
X-Fi XtremeGamer(同軸)SPDIF OUT だと音が出ない。
どうぞ教えてください。
OS VISTA SP2
サウンドカード X-Fi XtremeGamer
規定のデバイス SPDIF アウト(Creative SB X-Fi 動作中)
SPDIF アウトのプロパティ ジャック情報 ジャック情報はありません と変わってしまった。
接続ケーブル 同軸ビデオケーブル(黄色のRCA)
使用アンプ パイオニア VSA-D7EX
現象 PCに直接接続してあるスピーカーを既定のデバイスにすると音声が
でますが、SPDIF アウトを既定のデバイスに変更すると、デジタル
同軸端子同士につないでいるアンプから音声がでない。
デバイスのアップデートをし、アンインストールと最新デバイスの
インストールを実行するも状況変わらず。
それどころか、ジャック情報は古いデバイスの際はRCAケーブルと認識
していたのに、最新版になったらジャック情報はありません と認識
しなくなってしまった。
パイオニアのサポートに問い合わせたら、黄色いビデオ(映像)ケーブル
でも同軸デジタル信号は送れると言っていました。
互いの(PC側:SPDIF アウト アンプ側:デジタル同軸)端子に差し込む
だけでは音声がでないのでしょうか。
サウンドテストや音量ミキサを見ると、メディアプレーヤーの音楽を認識
して緑のイコライザ?が上下に動きますが、PC直スピーカーとは違い、
アンプ経由のスピーカーからは音が一切でません。
再起動も幾度か行ってみましたし、ケーブル端子の抜き差しも繰り返し
ましたがどこの場所に問題があるかさっぱりわかりません。
どうかアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
気になったことをひとつ
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
同軸(コアキシャル)はないみたい
光デジタル(オプティカル)はあるようです
(FiexiJackのおくから光がでる仕様)
>(PC側:SPDIF アウト アンプ側:デジタル同軸)
互換性はないので、音は出ません
どうしても変えたいなら変換基盤が必要
光ミニプラグ(FiexiJack)⇔光角型(VSA-D7EX 光デジタル入力)
http://joshinweb.jp/av/1275.html
これが一番 てっとり早いと思います
どうもありがとうございます。良くわかりました。
SPDIF アウトはマザーボードのものなので、サウンドブラスターのメーカーに聞きましたら光角型と変換ミニプラグを買ってきてつければ出来ると教えてもらいましたので、これを拝見して安心しました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>置き換えるには、RCA端子の音声ケーブル端子(白赤)が必要になるという事になるのではありませんか?でもPC側にはついていませんよね???
そのサウンドカードではアナログ出力端子がありますよね?
そこから分岐して音声ケーブル端子に接続するはずです。
しかし、SPDIFを指定するとそこからしか音声を出力しないんだから関係無いはずです。
質問者さんが指摘していることが重要なら同軸ケーブルも接続しなきゃならないです。
このサウンドカードに同軸ケーブル端子ありましたっけ?
マニュアル見る限りはPCとの接続は想定外らしいので試しにやってみるしかないでしょ?
どうもありがとうございます。あなた様のおっしゃるとおりでした。このサウンドカードにはミニプラグ用の光端子(白い)でした。サウンドブラスターのサポートで教えてもらいましたが、マザーボードのSPDIFout端子は、このカードを使用している場合音声は出ない(BIOS設定で切替可能だそうですが)と言ってました。光角型デジタルケーブルと変換ミニプラグを購入して挑戦してみます。こんな理解度の低いわたしに深夜からお付き合いいただき大変感謝下します。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
ノートパソコンとMIDI音源の接...
-
サウンドカードへの接続
-
テレビデオからビデオのデータ...
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
パソコン音声をテレビのスピー...
-
パソコンのヘッドホン端子から...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
ビデオカードを使用して、テレ...
-
poyankのプロジェクターを 購入...
-
HDMI出力したら音が出ない
-
サウンドカードを変えて音が鳴...
-
フロントパネルからしかサウン...
-
LAN接続端子からのノイズ音
-
サウンドチップ非搭載のPCか...
-
PCとスピーカーの接続について
-
ソニーブラビアの付属スピーカ...
-
X-Fi XtremeGamer(同軸)SPDIF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
マイクとスピーカーの接続について
-
ステレオと5.1の違いは?
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
-
マザーボードのAAFP接続
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
パソコンにスピーカーを取付け...
-
S端子によるテレビ出力がモノク...
-
wqhd デュアルディスプレイ...
-
デスクトップPCの音声端子の部...
-
2.1chスピーカーで、サブウーフ...
-
二つの出力から一つのスピーカーへ
おすすめ情報