dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立ち食いばかりで疲れてきました
1歳になったばかりの娘がいるのですが、いつもハイローチェアに座らせて(ベルトつきのやつ)
ご飯をあげているのですが、
食べ終わるともう座っているのが嫌みたいで、
椅子から降りようとしたり、
立ちあがろうとします。無理に座らせようとすると、
大泣きするので、仕方なく椅子からおろすと、すぐに私のほうへ寄って来ます。

以前は、子供にご飯を食べさせたあと、自分がご飯を食べていたのですが(居間のテーブルで)
子供がすぐに寄って来て、私の食べている物を取り上げようとしたり、
お茶碗に手をつっこんだり、私の飲んでいる湯のみをひっくり返したりして、
ぐちゃぐちゃになってしまい、
とてもじゃないけれど居間では食べられない・・・と判断し、
今現在は、子供にご飯を食べさせたあと、自分は台所で立ち食いをしています。
飲み物も、居間のテーブルに置いておくと、すぐ子供が倒したりしてしまうので、
飲むのも食べるのも、常に台所でしています。
居間と台所の間に、ベビーゲートがあるので、子供は台所に来れないので、
手をつっこまれたり、ひっくり返されるという事はないですが、
朝、昼、晩常に立ち食い状態なので、全く食べた気がしません。

実家の母が、「子供に手づかみ食べ出来るようなものをあげといて、食べているうちに一緒に居間で食べれば?」と言うので、
以前試してみたのですが、
私が横で食べていると気になるようで、
渡した物(野菜スティックや、細長く切った食パンなど)をすぐほうり投げて、
椅子から降りたがって泣いて、だめでした。
なので今はもう諦めて、台所で立ち食いしているのですが、
出来れば居間で座って一緒に食べたいと思っています。

居間にあるテーブルが、もっと高ければ、子供の手が届かないので、
立ち食いしないですみそうな気がするのですが、
ちゃぶ台のような低いテーブルです。
もう一つ新たに、子供の手が届かないようなテーブルを買う、という手段も考えましたが、
住んでいるアパートが狭くて、もう一つテーブルを置くスペースもありません。
実家の母からも、「テーブル2個も必要ないよ」と言われました。

ちなみに、夫は毎晩帰宅が10時前後で、
子供は毎日8時前後には寝てしまうので、
夫と交代で夕飯を食べるという事は出来ません。

子供が何歳くらいになったら、一緒にご飯食べれるようになるのでしょうか?
また、「うちはこうしてる」などの対策があったら
ぜひ教えてください。

A 回答 (8件)

我が家には、もうすぐ4歳と1歳になる娘がいます。


下の娘は、食が細いので満足するとハイローチェアから降りたいと同じように泣き叫びます。でも、必ず夕食は娘たちと3人で揃って食事するようにしています。下の娘のお世話をしながら、自分も食べ、子供たちの様子を見ながら楽しむようにしています。(主人は、仕事で11時頃帰ってくるのでほぼ毎日3人なのでしょうがないですし・・・。)
私自身は、早めに食べ終わり、下の子が泣いても対応できるようにしておきます。おっぱいを飲み終えると、テービルの周りを伝って歩きますが、上の子が食べ終わるまでは片付けられないので、触っても問題ないものを渡しておきます。どうしても、上の子の隣に行き、食べてるジャマはしてしまいますが、食に興味がある時期なので仕方ないですよね。

大変かもしれませんが、一緒に食事をしてはどうですか?1歳なら取り分けメニューにしたりして、ママと同じものを食べたりすると喜びますよ。もう少ししたら、豆イスに座って隣で食べれるようにもなりますしね。これから遊び食べの時期も始まりますが、どんなに汚されても、大目に見てあげて下さい。たくさん汚したりしながら食事を楽しめれば、自分で食べるのも早く上手になりますから!!ちなみに、上の子は1歳前からスプーンを使って自分で食べるようになり、1歳3カ月位から豆イスに座り、隣で食べていましたよ。

お子さんと楽しく食事が出来るようになるといいですね。
    • good
    • 1

こんにちは。

5歳と1歳10ヶ月の子がいます。

私は、子供が1歳になったくらいから、一緒に食事しています。食べている間が一番じっと座っていてくれるので、あわただしい食事ながらも、自分も座って食べることができます。子供が1口食べる間に、自分は急いで3口、というように、できるだけ同時に食事が終えられるように、ペース配分しています。

ちゃぶ台でも、ベルト付きのイスに座っていてくれるのなら、一緒に食事できますよ。ママの食事の間、一人ぼっちにされるのは、どんな子も寂しがって寄ってくると思います。私も、上の子の時には立ち食い生活だったので、食べた気がしないというのはよく分かります。だから、2人目はもっと違うようにしよう・・・と思いました。

もう1歳なので、自分でグチャグチャしながら食べられるもの(おかず一品を少量とか)を与えておくと、しばらくは大人しくしていると思います。
    • good
    • 1

ウチは11ヶ月の女の子ですが、全く同じです。

職場復帰しているので、仕事の日の昼食は座って食べられますが、その他は先日まで私も立ち食いしてました。味もわからないし、ただ生命維持のためにかきこんで食べてるって感じですよね。
私も台所をゲートで区切っているので、先日から流し台の調理台をテーブルにして折り畳みの簡易椅子に座って食べてます。そんなにゆっくりは食べられませんし味気ないですが、子供の様子を観ながら食べられるし、子供にひっくり返されたりしないので、立ち食いよりは良いかなと感じています。試してみて下さい!
    • good
    • 0

椅子からは下りれないんですよねぇ?立ち上がれないんですよねぇ、ベルトで。



だったら泣かせておいてください (^^;

泣くのも仕事ですから、気にしちゃダメです。
    • good
    • 0

懐かしいな~と思いながら拝見しました。


これ位の時期は、一緒に食べないで子供だけ食べさせてました。
そう言えばいったい何を食べていたか思い出せません。
おにぎりやカップ麺を立ったまま食べていたような?

でも、期間は短かったですよ、じきに理解するようになるので一緒に楽しく食事が出来るようになると思います。

もうチョットです、それまで頑張ってください。
    • good
    • 0

4歳女の子の母親です。


大変ですね。大丈夫ですか。文面からはかなりお疲れの様子が見えますが・・・

短絡的な解決策としては、台所用のいすを一つ買えばいいのでは、と思います。背のちょっと高めの丸椅子か背もたれが小さめのスチールの小洒落たやつ^^

あとは、8時前後には寝てしまうのならば寝た後で食べるというのも手です。


うちの子は離乳食を終える1歳半くらいには一緒に食べていました。食に対する興味がとてもあって、食事を一緒にしたがったので、一緒に食べれるのが嬉しいようでした。
が、最初はそれでも手こずりました。わざとではないひっくり返しは容赦しますが、イタズラは容赦なしで、その時点で食事は終了。泣きわめきますが、一食抜いて食べ物の大切さを覚えられるのならば十分に価値のあることだと考えました。もちろん食べ遊びなんかしても同様ですし、時間が40分を経過しても終わらなければ即終了。おかげで集中して(がむしゃらに?)食べるようになりました。
ただ、他から見ると可哀そうなのかもしれません。が、抜いた時は私も抜いてますしww

ひっくり返したとき、どうせわからないからと怒りも何もしないのはよくはないと思います。すでにそうされていたらすみません。

ご実家や甘える先があるのなら適度に甘えて肩の力を抜いてくださいね^^
    • good
    • 0

そう言う状況は3ヶ月くらいしかないのです。


後で思えば楽しい思い出です。
もうちょっとの辛抱です。
    • good
    • 1

男、1歳3ヶ月の子供がいます。


旦那さんの協力が得られないのは残念ですが、泣くからといってその要素を取り払うのはどうかと
思います。しばらく泣かせておけばいいと思います。
もう離乳食が始まってますよね??うどんとかなら一緒に食べれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!