dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーキミックスの粉の賞味期限


ケーキを久しぶりに作ろうと粉を取り出したら
6月のものでした。
友達にあげるものを作る予定だったので
さすがにその粉はその時使いませんでしたが
もったいないのでホットケーキなどに使用しようと思ってるのですが
大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

 この手のものは比較的変質しにくいので、変なにおいや変色、虫害がなければ多分大丈夫だと思います。



 賞味期限は「品質を保証する期限」じゃなくて、おいしく食べられる期間をメーカーが保証する期間です。おいしさってのは個人差が大きいので、いくつかの成分を指標にして科学的な実験をもとに設定されることが多いのですが、実際にはその実験結果に何がしかの安全率をかけて短めに設定されます。例えば実験では12ヶ月大丈夫という結果が出たら、賞味期限表示は6ヶ月とか9ヶ月にするなど、概ね1.5倍から2倍厳しくすることが多いです。

 家庭での保管環境も違いますので、全ての食品が賞味期限の1.5倍から2倍大丈夫(おしいく使える)ってわけではないですが、上に書いたような異常が発生していなければ味に大きな影響はないはずです。 なお、この手の食品につく虫の中には肉眼では見えにくいほど小さなやつ(コナチャタテなど)もいますが、食べても害はありません。 
    • good
    • 1

大丈夫ですよ♪


賞味期限は食べられる期限じゃなくて品質を保証する期限です。
ぼくは五年ぐらい過ぎたものを食べたことがありますが、なんともなかったですねー。

で、食べられるかどうかの判断は、
匂いをかいで見て変な匂いがしないこと、
虫がわいてないこと(虫がわいていても食べられないことはないそうですが、、、)
調理して過熱したときに変な匂いがしないことです。

あとは自己責任ですねー。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!