
軟式テニスラケットについて。10年前のものでも大丈夫でしょうか?
初めまして。
質問させて頂きます。
体力をつけようと思い、中学三年間やっていたテニスを始めようと考えています。
中学時代に使っていたラケットがあるのですが、10年前に新品で購入したものです。
10年前のラケットでもガットを張りかえれば今現在のものと大差なく使うことは可能でしょうか?
中学三年間やっていたといっても、それほどまじめな部活ではなく遊んでばかりの部活でしたので傷はあるものの少ないです。
途中で折れたりする可能性は高いでしょうか?
また保存状態は良かったと思います。
質問まとめ。
10年前のラケットでも、ガットを張りかえれば、現在のものと大差なく使えるでしょうか?
途中で折れたりする可能性は高いでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう20年位ソフトテニスをしています。
最近のラケットは軽量化し,とても振り抜きが良くなっていますが,だからといって10年前のラケットでしたら,今でも十分に使えると思います。何にしろ,道具は自分の手に馴染んだ使いやすいものが一番です。ガットの方も様々な種類のものがありますから,ラケットショップ等で相談されると良いと思います。それにラケットが折れるというようなことは,そう滅多に起こることではありません。今はチタン製のラケットが多いのですが,チタンのものは強い衝撃を受けると,衝撃をうけた箇所からじんわりとヒビが拡大してやがて折れてしまうケースが多いです。
まずは、今持っていらっしゃるラケットでソフトテニスを楽しんでみられてはいかがでしょうか。十分に楽しめるものと確信しています。
ラケットを買い換えようという時がきたら,販売促進用に試打用のラケットを専門店さんや専門店に出入りしているラケット・メーカーの社員さんがもっていらっしゃるので,それを借りて試し打ちしてみることも可能です。
それより,始める前にはストレッチ等のウォーミングアップを十分に行って,手首・足首・肩や肘などを痛めないようにされる方が肝要だと思います。
ソフトテニスを楽しむ仲間が増えていくことは大歓迎です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 高3女子です。テニス部に所属しています。 県大会前にガットが切れてしまいました。 大会前に慣れさせよ 4 2022/04/27 20:19
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- テニス テニス部の予備ラケット 1 2022/08/13 16:45
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- カップル・彼氏・彼女 【至急男性の方に質問です】童貞の可能性が高いですか? 1 2023/07/04 19:05
- 中学校 Nittakuのウィンクルショーツは、中学校の卓球部の部活動でも使用可能でしょうか? 中学2年生の男 1 2022/10/10 07:47
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- テニス テニスラケット 数 2 2023/05/05 15:45
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車通学で学校にテニスのラ...
-
へんな音
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
バドミントン部
-
ソフトテニス部です 友達のラケ...
-
ラケットにひび割れ!?
-
友達のテニスラケットと私のラ...
-
ソフトテニスラケットが折れた...
-
古いテニスラケットは使える?
-
テニスラケットのエッジガード...
-
ラケットのひび
-
テニスラケット(硬式)のひび...
-
軟式でこれ普通!?ラケットか...
-
重いラケットと軽いラケットの...
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
ラケットの中から音が…
-
車の中にラケットを入れておく...
-
中二女子です。 ソフトテニスの...
-
グロメットの破損は、どうした...
-
テニス部の罰でお尻をラケット...
おすすめ情報