dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一度は結婚したこと」に優越感を感じる離婚者がいる
って書き込み読んだことありますが、
ほんとに離婚者はそんなことを思うのでしょうか?

言い換えれば
離婚者から見て「結婚経験のない独身者よりマシ」って心の
どこかで考えてる人っているのでしょうか?

離婚者でなくても独身者、既婚者が答えてくれても
かまいません。

A 回答 (6件)

それはその立場になってみないとわからないんじゃないでしょうか?



私は離婚したけど、そういうことでいえば、一生独身でもないし一生既婚者でもない。
だからその二つの人の気持ちはわからない。
でも離婚した者として考えれば、同じ中年でもずっと独身の人を「サラでいいなぁ」と思ったり(離婚者はお古)、誰とも一緒になれなくてちょっと可哀想だなと思ったり。
それを優越感とは思いませんが。

離婚はほんとに失敗なので痛いです。
でもそれ以上に結婚を一度もしないまま終わるよりは得るものもあるのでよかったかな、と思います。
もちろん一生独身でも得るものはあるでしょう。
お互い様です。えらそうにしなければイイだけだと思います。

この回答への補足

>えらそうにしなければイイだけだと思います。

回答者様のこの言葉こそが大切だと思います。

既婚、離婚、未婚、関係なく
その人がその人の責任で生きてゆけばいいのだと思います。

えらそうにしたとき、
その人は自分で自分の価値を下げてるんだと思います。

既婚とか離婚とか未婚とかより
その人自身が年齢にみあった精神年齢をみにつけているかが
大切だと思うのですが、、、。

補足日時:2010/09/09 00:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>同じ中年でもずっと独身の人を「サラでいいなぁ」と
>ったり(離婚者はお古)、
>誰とも一緒になれなくてちょっと可哀想だなと思ったり。

これはわかります。
ずっと独身だとなんか寂しいですね。
「結婚相手を探したけど見つからなかった」というのなら
ともかく
「ぜんぜん異性と縁がなかった」というのでは
あまりにもさびしいですね。

お礼日時:2010/09/09 00:00

 昔、私が30代になり、まだ独身の頃、大学の先輩に言われました。

「世の中には、一生結婚しない馬鹿と、二度する馬鹿がいる。」って。至言かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「世の中には、一生結婚しない馬鹿と、
>二度する馬鹿がいる。」って。至言かも。

馬鹿かどうかはわかりませんが、、、。

離婚歴を「バツイチ」といって自慢するのが
馬鹿だと思います。

独身を自慢する人がいるとしたら
それも馬鹿だと思いますが。

お礼日時:2010/09/09 00:07

独身の頃、よく親が「失敗してもいいから一度は結婚してね」と言ってましたね。


なので「生涯独身より、一度でも結婚(それが失敗に終わっても)した経験があるほうが
まだマシ」と思う人もいるのでしょう。
特に年配の人はそう思うみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>よく親が「失敗してもいいから
>一度は結婚してね」と言ってましたね。
>特に年配の人はそう思うみたいです。

地域や親族の考え方によってかなり差があるようですね。

一度は結婚してねという年配の人はとても多いと思います。
でもそういう年配の人は「我慢強い人」が多いです。
そういう年配の人は辛いことが続いても離婚しません。
(私が知ってる範囲にすぎませんが)

「一度は結婚してね」と言う年配者は
「独身者は肩身が狭い」って言ったりもします。
反面「【離婚者は傷もの】だから世間に対して恥ずかしい」と
って言う人もいましたよ。

昔は銀行では「離婚した社員は信用がない」と言われ
昇進が遅れるケースもあったそうです。
なので離婚したくても我慢してたそうですよ。

>よく親が「失敗してもいいから
>一度は結婚してね」と言ってましたね。

「失敗するくらいなら結婚しないで」っていう人もいますよ。

昔は田舎の町だと「離婚しても女性の場合、その町で笑いものになって
実家へ帰れない」ということもあったらしいですよ。

あと、以前
あるお婆さんの娘さんが離婚しました。
そうしたらそのおばあさん、
自分の娘の離婚がショックで
ノイローゼみたいになったそうですよ。

でも離婚者がとても多いということは
「失敗しても一度は結婚してね」という親が多いのでしょうね。
でも子供がいる場合子供が可哀相と
思わないのでしょうか、、、。

お礼日時:2010/09/08 23:57

たぶん、優越感というよりは『自分は実際に苦労したから、色々知っている。


と講釈をたれたいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、有難うございます。

でも離婚は所詮離婚で
それを自慢するっていうのは理解に苦しいの
ですが、、、。

お礼日時:2010/09/08 23:35

優越感を感じるかどうかは離婚理由などにもよると思うのでわかりませんが


30代以上で婚活をする場合には、未婚よりも離婚経験ありのほうが受けがよかったりします。
そういう経験をする機会があれば、少なくとも結婚経験があってよかった、と思うかもしれませんね。
二度と結婚なんてしたくないと思ったり、人間不信になるような離婚経験であれば
なかったことにしたい人も多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>30代以上で婚活をする場合には、
>未婚よりも離婚経験ありのほうが受けが
>よかったりします。

今はそういう時代なのですね。

昔は離婚者って傷ものって言われたそうで
離婚したくても我慢してたそうです。

お礼日時:2010/09/08 23:33

そんな事に優劣感じる人いるんですか。



既婚者ですが、自分はもし離婚しても、結婚してた事に優越を感じる事はまずないかな。離婚したんだから。
結婚しててこそ優越なら理解できなくもないですが。

結婚経験ない独身者よりマシ ってその独身者もいずれ結婚するかもしれないんだし、そんな一時的な期間に対して優越を感じるってなんか全く理解できないなぁ。

なんて無意味な感情って思えてしまいます^^;

この回答への補足

離婚すると
優越感どころが「ストレス」を感じると思いますが。

ほんとに優越感を感じるのなら
声を大にして
「私は離婚しましたよ」って言う人もいると思いますが、
ほとんどの離婚者は離婚歴を隠してると思います。

補足日時:2010/09/09 00:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>優越を感じるってなんか全く理解できないなぁ。

私も回答者様と同じように思います。

そんなことに
優越感を感じるって考え理解に苦しいです。

お礼日時:2010/09/08 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!