dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国および北朝鮮は、今はハングル語を国語にしていると思いますが、昔は漢字だったのでしょうか?
人気ドラマの朱蒙を見ていて、中国の漢が出でくるので、ふと気になりました。

A 回答 (8件)

文字以前に、あの時代に半島に住んでいた民族と、今の韓国・朝鮮人は違うと思いますが。



朝鮮語は話す為の「言語」であり、ハングルは記述する為の「文字」です。

李氏朝鮮以前の朝鮮には独自の文字は存在せず、文書は中国の漢文のみでしか書かれていませんでした。しかし学校教育を受ける機会の無い当時の平民には、漢字は難しい文字でした。それを哀れに思った当時の朝鮮の王が、簡単に覚えられる文字としてハングルを考案します。しかし、当時の朝鮮は明国の属国であり、華夷秩序の思想から、宗主国である明国の漢字が最も優れた文字であり、独自の文字を使うことすら恐れ多い事だという考えから、ハングルは卑しい文字と蔑まれ、全く普及せず忘れられた存在でした。

ハングルが広まったのは、日本が朝鮮を併合した後からです。
日本は朝鮮人の識字率を上げ、近代化を進めるために、朝鮮に5000校もの学校を建設し、ハングルを教えました。しかし、朝鮮語には中国語の語彙が大量に入っていました。更に日本語も教える必要もあり、表音文字(というか発音記号)のハングルだけでは、同音異義語の区別ができません。その為に、ひらがなと同様に漢字と併用する方向で教えていました。(韓国は、日本がハングルを奪ったと教えていますがw)

漢字を廃止したのは日本からの独立後です。
理由はわかりませんが、その結果、同音意義語の区別ができないために、多量の注釈が必要となりました。(恐ろしいことに、防火と放火、はハングルでは同じ文字で表されます。)
これでは、高度で厳密な内容を表現することは不可能で、大学では、授業に英語を使う学校も少なくありません。
(もっとも、母国語であらゆるジャンルの学問が、世界レベルで学べる日本が異常なのですが)
一般市民レベルの読書でも、ストレスが伴う為に読書量は多くなく。機能性文盲の人も多数存在しています。
国民の知性・性格自体にも影響がでています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:59

#6さんの記述に、補足いたします。


ハングル:朝鮮の言語を表記するための文字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3% …

ハングル語:コレは間違い、先に述べた様にハングルは文字なので 言語を表す意味は無い。
(日本語と、ひらがな・カタカナの関係と同じ)

朝鮮語:主に朝鮮民族が使う言語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE% …

因みにハングル(文字)が、歴史の表舞台に出られたのは
1910年の日韓併合時に、総督府側から「朝鮮の言語を表す文字は無いのか?」
と聞かれた事に対し、当初は漢字を当て字として使っている(我が国に於ける万葉仮名と同じ用法)
と朝鮮側が言ったので、総督府が「絶対に無いのか?」と念を押すと
「実は450年位前から朝鮮語を、表記する文字がある」と、ハングル(文字)の存在を(渋々と)明かした
そしてそれを朝鮮総督府が、朝鮮半島全土に普及させたので
世界的に認知され、歴史の表舞台に出られたのである。
つまり朝鮮で言っている、日本が「ハングル(文字)」の使用を禁じたのでは無く
日本が「ハングル(文字)」の使用を推進した
日本のおかげで「ハングル(文字)」が、日の目を見た
と言うのが、正しい歴史なのである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:59

討論に参加される方に提案/お願いです。



『言語』と『文字』の意味を区別して書いて下さい。
どんな言葉が話されていたか、どんな言葉が公用語として扱われていたか、どんな文字で書き表されていたか、分けて議論しましょう。

もちろんこれらがお互いに影響し合っていることは確かですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:58

 時代劇を ご覧になるので


 
 是非 大王世宗  http://www.cinemart.co.jp/sejong/top.html

    を 見ると 良くわかります。

 ハングルは  韓国の独特な あの 文字です。

 一字を  訓読み的に 読んだら  ハングルです。 一字 → これにも 深い意味があります。

  ハングル語は  昔、30年くらい前かな?

   NHKが  講座を開くときに
   朝鮮語にするか  韓国語にするか  
   で、中立の立場で 
   さし障りの 無い ハングル語が 登場

   いわば あれは NHKが 作った 言葉です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:57

裏は取っていないのですが、


鉄鋼トレーダーの方から「ハングルは渡来人への情報を遮断するための一種の暗号として作られた」と聞いた事があります。
という事は、それ以前は漢字だけを使っていたという事になるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:56

ハングルの起源は15世紀に始まりますが、朝鮮(現在の韓国、北朝鮮)は20世初頭まで清(今の中国)の属国だったので、公用語は漢字(漢文)でした。


ハングルが公用語として全体に普及したのは1910年の日韓併合以降です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:56

昔は中国(清など)の属国だったので漢字が使われてきました。


そして識字率はかなり低い国でした。
それはすなわち、下層民に余計な情報を与えず、上層民の都合のいいように下層民(言ってしまえば奴隷ですね)を使うためでした。
この状態は日韓併合まで続きました。
日本が朝鮮半島に手を差し伸べ、インフラ整備とともに民衆への教育を推進したため、ハングルが普及しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:55

ハングル語は間違い。

ハングルだけでいい。
昔は漢字。でもほとんどの人が文盲。
そして愚民文字として作られたのがハングル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!