
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
指定受取人の欄にはまだ何も書いていませんか?
書いていないのなら、窓口に持っていけば額面どおりの金額は受け取れますよ。その場合、購入したときの手数料を損するだけで済みます。
(指定受取人の欄に送る相手の名前を書いていると、その人しか受け取れませんが)
下のほうにある「おところ」「おなまえ」に自分の住所・氏名を書き、印鑑を押して受け取ります。
不安でしたら、窓口で書き方を尋ねてから書いてくださいねー。
なるほど!
自分が受け取ったことにして名前などをかけばいいんですね
幸い、何も記入してないので大丈夫そうです
聞いてよかったです
どうもありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】定額小為替と戸籍抄本について質問です。 定額小為替 ・郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口で買えると 2 2022/12/20 19:03
- その他(お金・保険・資産運用) 無記名の定額小為替に記載されている金額を受け取る際、定額小為替を買う窓口に行って定額小為替を見せれば 2 2023/07/06 19:14
- FX・外国為替取引 為替と物価について。 為替取引で儲かる仕組みがよくわからないので教えてほしいです。 円高の時に外貨を 6 2022/09/10 15:21
- 国産車 車のメーカーを買い換えるときは 5 2022/12/03 13:17
- 消費者問題・詐欺 自販機で入金したのにお金が返ってこなければ、商品も落ちないというトラブルがあり、本社に連絡しました。 4 2022/12/05 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 【大至急】郵便局で100円が一枚と200が2枚の定額小為替を買いたいんですが、300円ピッタで買えま 3 2023/07/15 11:17
- ネットスーパー アップルストア(オンライン)の下取りサービス 1 2022/06/13 19:52
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- ふるさと納税 ふるさと納税で高額返礼品 3 2022/12/31 21:28
- バッグ・財布 ブランド品の買取 2 2023/06/14 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通安全協会はまだ不愛想?
-
ハラスメント相談窓口がマトモ...
-
郵便貯金の暗証番号を間違えて
-
定額小為替の値段を間違えて買...
-
「振込み証明」って?
-
Winaxを借りた物ですが、特定の...
-
ぱるるのキャッシュカードの暗...
-
郵便局員てレベル低く態度悪い...
-
定額小為替証書はレターパック...
-
郵便局でATMから払込した場合、...
-
4連式払込取扱票
-
郵便物について
-
レターパックプラス 私書箱へ送...
-
郵便局の払込票の備考欄
-
書留・特定記録郵便物等受領証...
-
小切手について 客先から支払い...
-
コンビニエンスストア決済で払...
-
マニキュアなどネイル用品、海...
-
親が間違えてセンター試験の振...
-
転職に伴い退職をしたのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みずほ銀行の通帳の記載内容に...
-
定額小為替の値段を間違えて買...
-
「振込み証明」って?
-
みどりの窓口について教えてく...
-
アナログな人間の質問です。 質...
-
ソースネクストのサポート電話番号
-
配当金の受け取りに関して
-
不動産任意売却
-
定額小為替は土日でも買えますか?
-
町役場 窓口 営業時間
-
Winaxを借りた物ですが、特定の...
-
都内在住ですが、コロナの中で...
-
猫ちゃんの保険
-
ぱるるのキャッシュカードの暗...
-
窓口指導ってなんですか?? 教...
-
Thinkpad X60 指紋認証窓口?
-
交通安全協会はまだ不愛想?
-
みずほ銀行などの窓口でドルを...
-
皆さんおはようございます、郵...
-
携帯電話をゆうパックで送れま...
おすすめ情報