dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンペのわからない用語を教えてください。

ゴルフ歴3ヶ月にして初コンペに行きます。

競技方法:ハンデ方式
罰金:NET85以上は1打200円
初参加の人のみH.Corを教えてください。

とあります。
僕の今のスコアは139です。

ハンデ方式、NET、H.Corというのがわからないのですが、教えてください。

A 回答 (3件)

実際に叩いた数の事をGROSSスコアといいます。


NETスコアとはGROSSグロスからH.C(ハンディキャップ)を引いたスコアの事で、
このスコアで全員の順位を決めます。

又、H.Corの事ですがこの後に平均スコアという言葉がないですか?
私の推測だと以下の文の様になるかと思います。


「初参加の方のみ H.C or 平均スコアを教えてください」

もしこの様に書いてあればハンディキャップか平均スコアを教えてくださいという事
ではないでしょうか。もしH.Cの後に何も書かれてないようなら書いた方の記入漏れ
かもしれませんね。この文章を送った方に確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとう。

お礼日時:2010/11/04 22:40

H.Corというのは何でしょう?初めて見ました。


H.capのまちがいではありませんか? ハンデと同じです。

ハンデというのは、実力の違う人が競技をする際に決めるものです。
ゴルフではパー72に対して、平均100で回るのならハンデ28です。
これに0.8掛けする場合もあります。

80前後で回れる人と、質問者のように140も叩く人では
はじめから勝負にならないので、ハンデを付けましょうということです。

最大ハンデは36までです。女子で40までです。
つまり 72+36=108 これ以上のスコアでしか回れない人は
コースに出るのは早すぎる、もっと練習しなさいということです。

質問者の場合、最大36もらっても、139-36-85=18ですから、
3600円の罰金は覚悟していくということです。

ハーフ70も叩くのなら、同伴者やキャディーに迷惑ですから
もっと練習をして、せめてハーフ60くらいになってから
コースラウンドをしましょう。
    • good
    • 0

ハンデ方式というのは、各人ハンディキャップを設定し、競技すること。




もとのスコアを、グロススコアといいます。


グロススコア-ハンディキャップ=ネットスコア


です。初参加以外の人は、前回終了時に、すでに今回のHCが決まっているので、初参加の人のみ
ハンディキャップを知らせる必要があるわけです。

ハンディが正しければ、ほぼ、ネットは72(パー)前後になるはずですから、ネット85というのは、大叩きの罰になりますね。

H.Corはわかりません。 話の流れから、H.capで、ハンディキャップのことかと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!