プロが教えるわが家の防犯対策術!

無花果が15年ぶりに初めて実が1ヶつきました。15年前に買って来た無花果の苗を植えて実がならないまま15年経ち太い木に成長したのですが、1回も実がならず諦めていたら今年初めて1ヶ実がなりました。吉兆かと喜んでいます。今までならなかったのが今年なぜなったのですか。近くにあった櫻の枝を剪定して少し陽があたるようになったことも関係しているのではとも思います。来年から沢山なるのでしょうか。沢山ならせる方法もご教示下さい。

A 回答 (3件)

ベランダで6年目の鉢植えです。

15年ですか?信じられないほどの期間。
種類はたぶんドルフィン??だったと思いますが購入年に10個 今では毎年30個以上結実します。

手入れですが
成長が早いので毎年秋に枝をカットします(春出た新芽に実が生ります)
枝は横に伸ばすと綺麗な形の実が付きます。
うちのは高さ1mくらい(制限があるので)で横枝が途中までで3本残し
日当たりは午後のみ日が差します(場所が無いので)
春や夏は液肥を週1回 水は毎日たっぷり 冬は水のみ月1回
この状態で毎年30個以上は必ずすごく甘い実がなりますよ(枝1本に10個以上)
大きく太くなった為ベランダなので困ってます(あと2年くらいで伐採の予定です)

※秋に成長できなかった小さな実は春に新芽と同時に成長して6月頃には超特大(テニスボール大 )で超甘い実に成ります(友人は成長前に全て採った方が良いと言ってますが)

今年は異常なほど暑かったけれども例年通り37個の収穫終了しました。
    • good
    • 2

よく15年も辛抱しましたねw


普通は数年で実をつけるようになるものですが
15年も付かなかったというのであれば
環境や手入れ方法以外の品種的な問題があるかもしれませんね。

イチジクにも色々な種類の品種があるのですが
その品種によって半日陰を好んだり、強い日光を好んだりと様々です。

正しい育成方が知りたいのであれば、まずは品種を正確に知る事が必須ですが
品種は不明ですよね?

たぶん一般的な日本イチジクが可能性としては高いと思いますが
15年実が出来なかったというのが少し気になる所です・・・
品種は他にも沢山ありますが、一応参考に見てみてください。
https://www0.takii.co.jp/CGI/netshop/catalog/pro …

毎年実を付けるようにするには
イチジクは新しい枝に実をつける傾向が強いので新しい枝を伸ばす事が重要になりますが
剪定のしすぎや、全く剪定しないと逆に良くないので注意しましょう。

夏果専用種では、夏~秋に結果枝の先端に夏栄をつけその状態で冬を越して翌年の夏に実が熟します。
そのため、冬期に枝先をすべて剪定してしまうとその夏熟す夏果が失われ結実しません。
そこで、冬には20cmよりも長い結果枝の先端は切りつめ、残した枝先に結実させるようにします。
秋果専用種は、春から伸びた新梢の節ごとに花芽がつくため、
1~2月に、2~3芽を残して側枝の先端を切りつめます。

お話を聞く限りでは、日光不足が一番の原因の様な気もするので
剪定で枝を少なくした上で、新しい枝・葉にしっかり日光が当たるようにすれば
これから毎年期待できるかもしれません。
放任・・ではなくしっかり手を掛けてあげましょう。
    • good
    • 0

用水路沿いなどの木が凄く沢山実がなってたりイチジクの産地では田んぼだった場所で作っています。


勿論、日のよく当たるところがいいですが、水気が沢山あったほうが生育がいいと思いますよ。
水やりや根元に腐葉土や堆肥・敷き藁などを厚く敷いて水持ちを良くする様にするともう少し実が付くかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!