
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
フタにフルードの量を検知する浮き(フロート)が付いているものが
あるので、持ち上げたときに、フルードのしずくがボディなど
に付かないように気をつけてください。
数日後、フルードが付いたところの塗装がはげてきます。
No.4
- 回答日時:
ふたを開けて確認してもかまいませんがブレーキ液が減ったからと言ってうかつに補充してはいけません
異質の液が混ざると沸点が下がって最悪の場合はブレーキがきかなくなります
減っていたら必ずいつも修理をしてもらっている業者に整備してもらって下さい
No.3
- 回答日時:
ブレーキフルードは規定内にあればよいです
汚れていても、2年に1回車検時に交換をお勧めいたします
普通時の交換はおすすめしません
ブレーキフルードは、
ディスクパッド、ブレーキライニングが新品状態(MAX)でタンクの量が一定レベルになるように
ディスクパッドが減って、タンク内のブレーキフルードが高さが低くなると
ブレーキタンクにウキコがありそのセンサーが感知して(Min)
サイドブレーキを戻した状態で、
メータ内のサイドブレーキのランプが、サイドブレーキを戻しても点灯しだします
その時は「ディスクパッドが減っておりますよ」と運転者に注意を促すようにしています
また、
その頃はディスクパッドの音が出て知らせるセンサーもキー、キーなりだします
ディスクパッドを新品に交換すれば、ブレーキフルードはまた規定の高さに戻ります
ガソリンスタンドなどでブレーキフルード減ってますので足しておきますというのは
「メータ内のサイドブレーキのランプが点灯」がランプが点灯しなくなるだけではなく
フロントディスクパッドと
フロントディスクローター(円盤部分)を合わせて傷つけてしまい
最悪、前輪両方交換になる場合があります(車により4~7万かかる場合もあり)
普通は消耗品のディスクパッドのみの交換だけになります
試しに、キーをONにしてみて(エンジンはかけない)
サイドブレーキを戻し、(シフトレバーはP)
メーター内のサイドブレーキが消えれば正常
ボンネットを開けて、ブレーキタンクのキャップをとり
汚れのないものでウキコを下げた状態で
メーター内のサイドブレーキのランプが点けば正常です
ブレーキフルードは塗装を剥いでしまうので
付かないように十分注意してください

No.2
- 回答日時:
大丈夫です。
頻繁に開け閉めをしなければ。
締め忘れたり、開けたときにフルードを滴下させたりしなければOKです。
フルードが透明ならOKです。多少色が黒くなっても。
濁りがあったら異常ですから、すぐに交換してください。
No.1
- 回答日時:
タンクの中にゴミや水分が入り込むような事が無ければ開けても特に問題は無いです
量はタンクのレベルで確認できるようになっています
MAXとMINの間にあればOKです
ブレーキフルードは、汚れていようがいまいが定期的に交換するものです
エンジンオイルとは違うので、量が減っているからと言って継ぎ足してもいけません
トラブルが無い限りは減る事は無いです
ピストンが錆びてブレーキフルードが錆色に変色していたり、水分が混入して白濁していたりしなければ、何もする必要はありません
変色していたり量が減っている場合は、何らかのトラブルですから、点検に出してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
ブレーキパッドがディスクロー...
-
ブレーキレバー 握りしろの変化
-
アドレスV125のブレーキパッド...
-
車のブレーキのエア抜きについ...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
フットブレーキに会わせてカチ...
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
-
2種類のタイヤ 175/60R15 175/...
-
車のタイヤに釘が2本ささって...
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
自転車のタイヤ交換を紹介して...
-
インチアップ
-
車のタイヤ 車のタイヤは細い方...
-
4WD車にスペーサーは大丈夫??
-
走行中、車のブレーキがかから...
-
ホンダゼストのブレーキ
-
車の卒業検定で、断続ブレーキ...
-
インチはそのままでタイヤサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
前輪からこすれる音が・・・
-
ブレーキフルードの点検をした...
-
ブレーキフルードのエア抜きに...
-
ブレーキパッドがディスクロー...
-
ブレーキのメンテナンス後のフ...
-
ブレーキオイル残量が見えない
-
車のブレーキのエア抜きについ...
-
車のブレーキパッドは4輪一斉...
-
マル秘 ブレーキフルード交換方法
-
車の整備について
-
アドレスV125のブレーキパッド...
-
オフ車のブレーキのエア抜きに...
-
急ぎです!ブレーキフルードが
-
リザーバータンクを空にしてブ...
-
ブレーキのエア抜きのコツ
-
C34 ステージアのブレーキ...
-
ブレーキレバー 握りしろの変化
-
前輪ダブルディスクで右側のデ...
-
バイクのフロントブレーキが効...
おすすめ情報