
既婚者なのに、飲みに誘われて困っています。
30代の既婚女性です。
近く、派遣先で部内異動をすることとなり
いままで一緒にお仕事をしていた方にその旨を伝えたところ、
「もし、予定がなければ今日飲みに行きませんか。二人になりますが」
というメールをもらいました。
※その方とは仕事以外の接触はなく、
社内飲み会などでも、一度も飲みに行ったことはありません。
既婚者の私にとって、このようなメールは
困る以外のなにものでもなく、
「今日は主人と予定があるので、すみません。
今度、社内で飲み会などあればご一緒できるのですが」
と返事し、メールの返信を待たず帰宅しました。
私は相手に冷たくされるのが苦手で
誰にでも笑顔で明るく接してしまう癖があります。
その癖を誤解されたのかもしれません。
また、結婚指輪は常にしていますが
既婚者であることをあえて話したことはなく、
直接会うのは、週に二、三回の相手なので私を独身と
勘違いした可能性もあります。
※相手が独身かは興味もないので確認していません。
既婚者のような気もします。
ただ、異動までまだ間があり、また異動後も
一緒に仕事をするかもしれない相手なので
次に会った時、どのような対応を取ったらいいのか困っています。
私としては、いきなり「二人になりますが」と
勝手に二人限定で飲みに誘うところが、正直気持ち悪くて
口もききたくない気分です。
このような場合、相手男性はどのような心理で
お誘いしてくるのでしょう。
断られた場合、仕事しづらくなるのは目に見えているのに、
いきなり二人飲みに誘うのは「いける!」と
妄想しての行動なのでしょうか。
それとも、異動したら会う機会が減るかも。
ダメもとで誘ってみよう。なのでしょうか。
今後の振る舞いについても、どうすればいいか
アドバイスいただけるとウレシイです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常識無い男性ですね!
断るべきです。ま、異動されるまでは我慢です。
私の職場にも女の子いますが、二人きりでって誘いもしませんし、さそってもかみさん一緒で3人とかですよ。とうぜん彼女の旦那も了承ですが。
職場で相談できる人がいると良いのですが。。。
口の堅い人(男女問わず)探せたら話してみるのもいいかも?
会社の相談窓口なんかに相談してもよいかもです。
決して行くべきではありません。あなたの家庭優先で判断してください。よければ旦那さんにでも愚痴ってみれるのならきいてもらっては?
これくらいしか回答できませんが失礼します。
ご回答ありがとうございました。
>常識無い男性ですね!
このセリフを言っていただいて、少し安心しました。
やっぱり、ちょっとおかしいですよね。
相談できそうな女性はいるのですが、
口はあまり堅くないんです。。。
会社の女性陣はその手の話が大好きで、生涯の語り草にされると
私も相手も、ちょっとつらいかなと思いいまは相談せずにいます。
でも旦那さんには言いました。
私のあまりの憤慨ぶりに、「適当に答えとけばいいって」と
笑っていたのが少し救いです。
No.5
- 回答日時:
ちょっと前の質問「職場の男性で色々と教えてくれる人がいたので、結構仲良しになって、メール...」をした者です。
やめといたほうがいいですよ。
私がどんなにさんざんな目に会ったか読んでみてください。
私、どうやら職場で敵をつくりやすい性格みたいで、(同年代で同姓の同僚が職場にいないってのもありますが)とにかくこれ以上苦手なヒトを増やしたくなくて、ちょと年上の頼りがいのありそうな方と仲良くしてもらってたんですけど、それが間違いでした。
男のヒトで異性と単なる友達に徹しきれるヒトって、そういないんじゃないですか?
私の場合、あまりにしつこいメールに付き合うことで返ってヘトヘトになってしまい、結局たいへんなコトになっちゃいました。。。(もしかして私が辞めるコトになるかも。。。)
あのう、全然しらないのにいきなり二人で飲みってのはどう考えても普通じゃないでしょう!
私は失敗しましたが、相手もさすがにこんなにいきなりじゃなくって、ちょっとずつ色んなことするようになっていったって感じでしたよ。
部署変わる前に「ぜひ今までの思いを」なんて、男性の方が勝手に酔いしれてるのかな~
既婚者の方なんだから、こんなところじゃなくてだんな様に相談すればいいんじゃないかしら?
ご回答ありがとうございます。
他の方への回答まで見てくれて、ありがとう。
主人には相談したんですけれど、私の浮気を全く心配していないので
笑うばかりです(苦笑)。
でも、いきなり飲みに誘うなんて
やっぱり普通じゃないですよね。
今後の対応が困ったことにならなきゃいいなと思いながら、
でも、aurora-princessさんはもっと大変な状況みたいなので
私も頑張ってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
そのお相手があなたに本当に恋愛感情などからくる好意を持っているか良く分かりません。
これまで一緒に仕事をしていたわけだし、ねぎらいの気持ちの部分もあるのではないでしょうか?
その形は食事でも、ちょっとしたプレゼントでも、飲みに行くでも、あって普通だと思いますが。
そもそも職場での周りとのかかわりが薄いのかな、とも思います。
一緒に仕事をするのだし、自然と周りの人の環境(既婚・独身、住まい、趣味…)は知るものだと思います。
興味もないので…とのコメントはあまりいい感じがしません。
私はパートさんと二人で昼を食べたり飲みに行ったりもします。
ですが、それはお互いに職場で知り合った同士だし、それがたまたま女性であるというだけの事です。もちろん、だからと言って異性と二人で行くのは…と感じるのならばあなたがしたように断ればいいだけの事です。そこでその先の事をわざわざ意識しなければいいのではないでしょうか。
あなたの感じているように恋愛感情や性欲目的という事も考えられますが、そうでない人であってもそのような誘いはおかしくない、という事も合わせて知ってもいいのではないでしょうか。
それを知らないと変に意識をし過ぎて後々の付き合いにも影響が出てしまうと思います。
>断られた場合、仕事しづらくなるのは目に見えているのに、
>いきなり二人飲みに誘うのは「いける!」と
>妄想しての行動なのでしょうか。
特にやましいところがなければ、断られても仕事がしずらくなる事なんてありませんよ。もともと社交辞令の範中です。
…と辛口なことを書きましたが、恐らくあなたは実際にその彼と接していて何となく危険な香りを感じたのでしょう。
そのような場合は先々の仕事のしにくさを感じても仕方がありませんよね。
どちらにしても仕事はしにくくなるのです。
メールで誘ってくるあたり、確かにそんな感じはしますよね。
何ともなければ会話の中で、「それじゃ、今日仕事が終わったらさ…」と出てくるものです。
いずれにしても、そんな時は「主人と…」などと言わず、「誘っていただいてありがとうございます。予定があるのですみません」とだけ返しておけば十分です。
簡潔に結論を告げるだけでそのような相手の場合は察知します。
そもそも、そのように誘われるようなことが嫌であれば、ご夫婦の仲の良さや家庭の事などをもう少し話題にしておくべきです。
誘ったら上手くいくかな、などと考えさせるような空気があなたにあるように思えますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私の説明不足で相手との距離感が伝わらず、申し訳ありません。
相手の方とは部署も、働くフロアも違います。
なので、私語をする機会はほとんどありません。
仕事の件で用事があるときのみ、電話またはメール。
必要があれば、打ち合わせをするという状態です。
そのような感じの中、仕事させていただいた期間も4か月ほどのため
夫婦のことや家庭のことなど話題にする機会は
まったくありませんでした。
相手も私のことなど、まったく知らないだろうし
情報もないだろうに、なぜ飲みに誘われるのか不思議なくらいです。
直前まで普通にお仕事していた相手なだけに
不安を感じ質問をさせていただきました。
No.3
- 回答日時:
二人でと強調しているのはあなたが異動してしまう前に何らかの想いを伝えたいのでしょう。
男はある意味では子供なのであなたのように誰にでも愛想が良いと自分に気があるのかもしれないと勘違いをしやすいものです。恐らく結婚指輪をされているならば既婚者と気付いているはずでそれを承知で誘っているように思えます。その気がなければすっぱり断った方が相手も夢から覚めることができて良いでしょう。私にはその男性の内心としてひっかかれば儲けという感じな下心が丸見えです。ここはあなたにとって苦手なことかもしれませんが毅然と何もなかったように接して勘違いされない努力も必要ですよご回答ありがとうございます。
ほとんど、直接会って話したことない相手だけに
下ごころだけ感じ、ちょっと嫌な気持ちになりました。
確かに毅然とするのは少し苦手ですが、
仕事場の居心地が悪くなるのは嫌なので
なんとか、やり過ごそうと思います。
No.1
- 回答日時:
30代既婚会社員男性です。
>今後の振る舞いについても、どうすればいいか
今後もキッパリと断り続けてください。
あなたの前回の断り方は、模範的だと思いますよ。
・今日は夫と予定があるので行けない
・社内で飲み会があればご一緒できる(=でも、フリーの日があったとしても2人で行く気はない)
2点目をキッチリ伝えてますからね。普通なら察するはずです。こりゃだめだ、と。
今後も多少理由を変えつつ、既婚者であることをアピールしつつ、
(毎回同じ理由でもいいです:夫にベッタリであるとアピールすることになる)
断る方向性でよいでしょう。
「相手に冷たくされるのが苦手で誰にでも笑顔で明るく接してしまう」
態度はダメですよ。
男は勘違いしますから。
みんなに明るく振舞える女性は魅力的で、確かに誘いたくなるというのは、
男性心理としては私も良く分かります。
ただ、きっちりと、「2人限定」とあらかじめ示した上で誘っていますので、
そういう意味だと受け取りましょう。
あなたと楽しく話したい、ってだけなら、同僚を交えた複数の食事でもいいわけですから。
そのあたりの警戒意識もあなたにはあるようですから大丈夫でしょう。
ご回答ありがとうございます。
基本的に男性には警戒してしまう性格なので
突然の誘いだったこともあり、すぐに返事を書いて
逃げるように帰ってきてしまいました。
出社後、どのような返事が来ているが不安です。
でも、どのような返事でも毅然とした態度で
断り続けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛・人間関係トーク 女性の心理を教えていただきたいです。 職場の同期女性が好きになってしまいました。その女性とは1年一緒 1 2022/12/25 16:08
- その他(恋愛相談) 男性に質問です。 私の会社は会社の広報誌に結婚した人の名前がでます。 24歳で私が結婚したあとに、元 7 2023/08/20 07:27
- その他(就職・転職・働き方) 仕事が決まらない 4 2022/11/15 14:38
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ食事に誘うのか 6 2022/08/23 16:43
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- 友達・仲間 25歳も年上の女性を食事に誘う心理とは? 6 2023/02/18 15:49
- 浮気・不倫(恋愛相談) 俺は50才既婚!現場担当 女性も50才既婚!事務員さん。 最近会社の飲み会で初対面、初会話しました。 4 2023/07/11 18:57
- 浮気・不倫(恋愛相談) 俺は50才既婚!現場担当 女性も50才既婚!事務員さん。 最近会社の飲み会で初対面、初会話しました。 5 2023/07/13 20:27
- 浮気・不倫(結婚) 既婚男性を好きになりました 9 2022/10/27 20:50
- 片思い・告白 約束してるのに連絡がつかないとき 4 2022/10/31 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
既婚女性から既婚男性をさし飲みに誘うのは不思議なこと?
その他(恋愛相談)
-
私は既婚女性です。 既婚者同士で、数回2人で会っていて、1度関係を持ってしまいました。 彼からは、こ
浮気・不倫(結婚)
-
人妻さんに断られましたが、また誘われました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
職場の飲み会にて。 既婚男性と既婚女性の同僚の様子が気になりました。 不倫してるか、ただ仲が良いだけ
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
女性に質問です。 会社の既婚男性と数回サシ飲みに行く仲で、ある時うかつにキスやホテルに連れ込まれてや
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
既婚女性の飲み会頻度について
子供・未成年
-
7
既婚男性からの誘い断ったら モヤモヤだけが残った
会社・職場
-
8
既婚男性が、何回以上、特定の女性と二人で会ったら、危険と感じますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
既婚者同士のサシ飲み
浮気・不倫(結婚)
-
10
相手が既婚女性でありながら2人だけで飲みに誘う男の思考はどうなってるんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
11
会社の飲み会に毎回参加しない20代の女性(既婚)って、どういう印象ですか?
飲み会・パーティー
-
12
今年新入社員の女です。 30代既婚者男性にサシ飲みしようと誘われます。 他部署ですが元々仲良くさせて
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
この関係ってどうなんでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
15
二人で飲みに行く女性について
片思い・告白
-
16
誘ったのは失敗だったかも
会社・職場
-
17
職場の既婚女性から飲みに誘われ、その流れでLINEも交換しました。 いつ空いているか聞かれたり本当に
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
体を許したら終りですよね?(既婚者からの誘い)
片思い・告白
-
19
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
20
既婚者同志の二人っきりの食事&飲み
片思い・告白
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって不倫一歩手前?
-
既婚の男友だちからの誘い
-
職場で朝一緒に通勤してくる男女
-
既婚男性と一緒にお昼を食べに...
-
女性の方に質問です。女性と二...
-
25歳も年上の女性を食事に誘う...
-
職場のお気に入りの異性へのや...
-
既婚者なのに、飲みに誘われて...
-
既婚者男性に冗談で好意を出す...
-
ギャップ萌えとは?
-
職場の既婚男性に好意を持って...
-
嫁と嫁の職場の男性とのLINE
-
既婚男性の心理 職場の既婚男性...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の男性が私と話していると...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
好きな女性を諦める方法を教え...
-
支えてくれている妻のためにも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚の男友だちからの誘い
-
これって不倫一歩手前?
-
職場で朝一緒に通勤してくる男女
-
職場のお気に入りの異性へのや...
-
女性の方に質問です。女性と二...
-
嫁と嫁の職場の男性とのLINE
-
既婚者なのに、飲みに誘われて...
-
既婚男性と一緒にお昼を食べに...
-
ギャップ萌えとは?
-
飲み会で肩を抱く行為
-
25歳も年上の女性を食事に誘う...
-
職場既婚年上女性に恋してしま...
-
仲の良い既婚女性とぎくしゃく...
-
誘ったら来るけど誘われはしない
-
既婚男性への女性からの一対一...
-
職場の既婚男性に好意を持って...
-
別れた彼の職場での態度(彼AB型...
-
既婚男性の心理 職場の既婚男性...
-
既婚者男性に冗談で好意を出す...
-
職場の同僚で、既婚者の50歳代...
おすすめ情報