dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新型ソルティガZ(2010年10月発売予定)と
ステラ08であればどちらが上位でしょうか?
価格というより性能・機能面にて。

当方、ヒラマサジギングとキャスティングをしています。
だいたい使う番手はダイワで4500 シマノで8000です。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

なかなか回答つきませんね^^



どちらも最高機種なので好みで選ぶ方が後悔が無いかもしれません。

私なら・・・ですが、

新機種は目立ちます、やっぱり。でもクレームが一巡したと思われるステラSWの方が安心感はありますね。

ドラグ性能について使ってるタックルバランスと調整の仕方だと思いますが、滑り出しが良い(良すぎる?)シマノ、フッキング時に溜(ため)が効く(滑りが悪い?)ダイワと分かれると使ってみた感じ思います。

以下は対象魚も違い、小型リールなので余り参考にはなりませんが、まだ初心者の域の私の場合です。

シマノはステラ10の2500Sや07のC3000、ダイワはイグジスト2004や10セルテート2500です。対象魚は、ブラックバス、メバル、シーバスです。

シマノはフッキングさせようとしたときに滑ってフッキングミスをしたことがあります、ダイワはフッキング時にドラグが鳴ってしっかりフッキング出来ますが、その後急な突っ込みでラインブレイク・・・の経験があります。
もっともラフに設定しても後から調整がしやすいのはシマノです、強めでも出てくれますので。

両者共にきちんとドラグ調整が出来れば問題ないと思いますが、ダイワは初めて、シマノは初めてとなると最初の使い勝手で差は出ると思います。

いままでに使っていたリールは何でしょうか?

この回答への補足

今はジギングでソルティガブラスト4500、
キャスティングで最新のツインパワー8000Hです。

いよいよ最高峰に手を出そうと思い悩んでいます。

補足日時:2010/09/24 21:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!