アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「相異なる2つの実数x,yがあるとき…」で「相異なる」の読み方は
「あいことなる」でしょうか?
「そういなる」でしょうか?
私は前者だと思っていたのですが、後者で読んでいる人がいたので…。
どちらにしても意味は「x≠y」で意味は通じるのですが…。

A 回答 (8件)

 


 ◆純白の下着はいうでしょうが、純白なる下着という言い方は、限られるでしょうね。

 「相異ない」が存在しても上記の「~なる」は否定できないのでは
 ◆っていうことはつまり、いろいろ「~なる」があり、《相異(そうい)なる》も存在するのではないかということですね。
  前投稿を翻しますが、そういわれてみれば、そういう場面を設定できなくもないかもしれませんね。
  今はちょいと思いつきませんが、そのように書き、そのように読ます場面ですね。
  例えば、「これらの間に相互に相異することは何もない」とか。「相異点はない」とか。
  でも「そういなる」っていうのはちょいと思いつかないのですが。
  

 《ちなみに私の環境では「そうい」で「相異」は変換できます》
 確かに「そうい」で「相異」はでますね。
 でも「相異」と書いては、「そうい」なるとは為りえないでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>純白なる下着という言い方は、限られるでしょうね。
古めかしい言い方であることは理解していますが
数学で使われる用語なので、それもアリのような気がします。

「盆暗なる我が身」「不良なる我が息子」のように
「相異なる」が使えないとしたら、理由は何でしょうか?

補足日時:2010/09/22 16:03
    • good
    • 0

ANo.6


 言語とは生物、生態ですので、化学式や数学、ないしは論理哲学と同じではありません。
 非常にヴァラエティがあります。そして変化しております。
 ですから、そして生態ですから、“普通、そして現代の普通の使い方では、○○となる”という言い方しか言えなないのだと存じます。
    • good
    • 0

 ANo.4


 無論、そういう表現をすることもありましょうが、それぞれ場面がありますよね。
 ありえないとはいっていないのです。
 ただ場面から切り離して、一般的使い方としてはどうか、ということを申し上げたのです。
 間違いという事ではないのですよ。

この回答への補足

ありがとうございます。
相手は目下の人間(という言い方が適当かわかりませんが)なので
「『あいことなる』が正しいと思うよ」と軽く言ったものの
強く否定することができませんでした。

補足日時:2010/09/22 16:33
    • good
    • 0

あいことなる、で正しいです。



根拠ですか?

これは日本語の文法の問題というよりは、意味的にそうしか読めない、ということ。

xとyとが「相互に異なる」という意味ですから、「相」「異なる」と切れます。
送り仮名の「なる」はこの場合、「異」の字に付いていて、「相」には直接つながっていません。

「そういなる」と読んでしまうと、送り仮名の「なる」が浮いてしまい、意味を成しません。

ちなみに、もし「そうい」であれば、「相違」の字を書くほうが「相異」よりも一般的です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

「あいことなる」と読め、解釈できることが
「そういなる」を否定できる理由としては弱いように思います。
もしかしたら本来「そういなる」だったものが
日本語の乱れ等により「あいことなる」がよく使われているだけかもしれません。
また他方が一般的であることが、もう一方を否定できる理由にもならないと思います。

「なる」につきましては、他の方の補足には書いたのですが
「盆暗なる我が身」「不良なる我が息子」のようなものを想定したのですが
このような解釈でも、浮いてしまうことになりますか?

補足日時:2010/09/22 16:07
    • good
    • 0

 “相異なる”は“あい ことなる”というのが正しい意味と読み方であると思っています。



 履歴書などでは【右の(或いは、上記の)通り相違ありません】とかきますが、まったく字も違うし、二つ以上のものを比べて、言ってはいません。
 “相異なる”を“そういなる”というのは、混同して誤解しているのでしょう。

 ちなみに“そうい”とキーを打鍵して、変換キーを押せば“相違”であって“相異”とはでません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
気になるのは割とどのような単語にでも付く「なる」の存在です。
「華麗なる一族」とか「純白なる下着」とかの「なる」です(ちょっと古めな言い方)。
「相異ない」が存在しても上記の「~なる」は否定できないのでは?

ちなみに私の環境では「そうい」で「相異」は変換できます。

補足日時:2010/09/22 08:39
    • good
    • 0

相異なるは「あいことなる」と読むと思います。

相異「そうい」にはするをつけ相異する 
サ変自になると思います。
「相異ない」は形容詞なので、日本語はややこしいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
気になるのは割とどのような単語にでも付く「なる」の存在です。
「華麗なる一族」とか「純白なる下着」とかの「なる」です(ちょっと古めな言い方)。
「相異ない」が存在しても上記の「~なる」は否定できないのでは?

補足日時:2010/09/22 08:38
    • good
    • 0

相異なるは「あいことなる」と読むと思います。

相異「そうい」にはするをつけ相異する 
サ変自になると思います。
「相異ない」は形容詞なので、日本語はややこしいです。
    • good
    • 0

あいことなる。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
根拠を教えてください。

補足日時:2010/09/22 08:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!