
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
◆純白の下着はいうでしょうが、純白なる下着という言い方は、限られるでしょうね。
「相異ない」が存在しても上記の「~なる」は否定できないのでは
◆っていうことはつまり、いろいろ「~なる」があり、《相異(そうい)なる》も存在するのではないかということですね。
前投稿を翻しますが、そういわれてみれば、そういう場面を設定できなくもないかもしれませんね。
今はちょいと思いつきませんが、そのように書き、そのように読ます場面ですね。
例えば、「これらの間に相互に相異することは何もない」とか。「相異点はない」とか。
でも「そういなる」っていうのはちょいと思いつかないのですが。
《ちなみに私の環境では「そうい」で「相異」は変換できます》
確かに「そうい」で「相異」はでますね。
でも「相異」と書いては、「そうい」なるとは為りえないでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>純白なる下着という言い方は、限られるでしょうね。
古めかしい言い方であることは理解していますが
数学で使われる用語なので、それもアリのような気がします。
「盆暗なる我が身」「不良なる我が息子」のように
「相異なる」が使えないとしたら、理由は何でしょうか?
No.8
- 回答日時:
ANo.6
言語とは生物、生態ですので、化学式や数学、ないしは論理哲学と同じではありません。
非常にヴァラエティがあります。そして変化しております。
ですから、そして生態ですから、“普通、そして現代の普通の使い方では、○○となる”という言い方しか言えなないのだと存じます。
No.6
- 回答日時:
あいことなる、で正しいです。
根拠ですか?
これは日本語の文法の問題というよりは、意味的にそうしか読めない、ということ。
xとyとが「相互に異なる」という意味ですから、「相」「異なる」と切れます。
送り仮名の「なる」はこの場合、「異」の字に付いていて、「相」には直接つながっていません。
「そういなる」と読んでしまうと、送り仮名の「なる」が浮いてしまい、意味を成しません。
ちなみに、もし「そうい」であれば、「相違」の字を書くほうが「相異」よりも一般的です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
「あいことなる」と読め、解釈できることが
「そういなる」を否定できる理由としては弱いように思います。
もしかしたら本来「そういなる」だったものが
日本語の乱れ等により「あいことなる」がよく使われているだけかもしれません。
また他方が一般的であることが、もう一方を否定できる理由にもならないと思います。
「なる」につきましては、他の方の補足には書いたのですが
「盆暗なる我が身」「不良なる我が息子」のようなものを想定したのですが
このような解釈でも、浮いてしまうことになりますか?
No.4
- 回答日時:
“相異なる”は“あい ことなる”というのが正しい意味と読み方であると思っています。
履歴書などでは【右の(或いは、上記の)通り相違ありません】とかきますが、まったく字も違うし、二つ以上のものを比べて、言ってはいません。
“相異なる”を“そういなる”というのは、混同して誤解しているのでしょう。
ちなみに“そうい”とキーを打鍵して、変換キーを押せば“相違”であって“相異”とはでません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
気になるのは割とどのような単語にでも付く「なる」の存在です。
「華麗なる一族」とか「純白なる下着」とかの「なる」です(ちょっと古めな言い方)。
「相異ない」が存在しても上記の「~なる」は否定できないのでは?
ちなみに私の環境では「そうい」で「相異」は変換できます。
No.2
- 回答日時:
相異なるは「あいことなる」と読むと思います。
相異「そうい」にはするをつけ相異するサ変自になると思います。
「相異ない」は形容詞なので、日本語はややこしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 兄弟・姉妹 同棲中の彼氏のオナニーについて 7 2022/06/12 09:31
- その他(教育・科学・学問) アスペルガーの彼氏と別れました。 4 2022/09/06 06:19
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 父親・母親 自分は今アメリカで生活してる日本人-アメリカ人ハーフです 自分は小さい頃から勉強が苦手でいつも学校で 8 2022/07/08 09:42
- C言語・C++・C# プログラミング 2つの整数を読み込んで、等しければ 「二つの値は同じです」と表示し、そうでなければ, 5 2023/05/17 12:55
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 数学 高校数Aの問題です。 「色の異なる5個の玉を糸で繋いで首飾りを作る方法は何通りあるか」 という問題で 1 2022/06/18 17:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
教えてください “ Look, don’t ...
-
グッズ取引の時の連絡先交換に...
-
「皮肉を込める」について
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
半年以上前のことで相手に謝り...
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
睨まれたら睨み返しますか?
-
パートナーに信じてるからと言...
-
日本語の(君)という人称代名詞...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
敬語について
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
敬語について
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
パートナーに信じてるからと言...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
「皮肉を込める」について
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
言っていいこと 悪いこと
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
Gmailって、削除したら、相手に...
-
「都合よく扱われる」ってどう...
おすすめ情報