dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコを止めると太るは本当?

よくタバコを止めたら太ると言われてますし実際そういう人が居ますが

この現象は統計的、医学的にも認められている事実なのでしょうか?

そうであれば何故太るのでしょうか。

タバコを止めると食欲が増すから・・?

A 回答 (4件)

僕も1年程禁煙してましたが、一年で5キロ増えましたね。


調子が良くなり、食欲が増すのは間違いないですよ。
困ったのは、ズボンが穿けなくなった事。
後、仕事が外で忙しく動きまわるので、体のキレが落ちた事ですね。
で、1年後に再び喫煙始めました所、体重が元に戻りました。
めでたく、ズボンも穿けるようになりました。
最近は、本数減らすようにしています(一日、10本以内)。
値上がりしますしね。
喫煙、禁煙、どちらがいいのかは、自分しか分からないでしょうね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

食欲が増す・・というのは聞くのですが
私は喫煙(1日:10本弱)していても美味しい物はオイシイと感じますし、食欲自体もが結構有るので、タバコ止めると更にもっと食べる量が増えるの・・?などと危機感を抱いてしまいます(笑)

お礼日時:2010/09/23 12:31

こんにちは。



私の場合、禁煙して9ヶ月ですが、
禁煙前より10Kg程、体重落ちました。

喫煙していたころは、夜お腹がすいて夜食を食べたり
してましたが、禁煙してからは、夜食もなくなり、
良く噛んで食材を楽しむようになってからは、
食事時間も以前より長く、今までの半分の量で
満腹感を味わえるようになりました。

人それぞれだと思います。
1日40本(赤ラーク)を吸っていましたが、
禁煙してもそれにに対するストレスも今まで
出てません。

止めるきっかけは、肺炎で入院してからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 12:32

禁煙して5年が経ちますが.....



医学的にはわかりませんが、私の場合3ヶ月で、5kgも太りました。

禁煙始めた頃は、食欲が増すと言うか、喫煙してはいけない事がストレスとなり、食べちゃうんですよね。あと口が物
足りなくなり、ついつい食べちゃったんです。

でも2年目に突入した時には、そんな事もおさまり、逆に5kgプラス4kg、痩せました。
お酒もほとんど、飲まなくなりました。

タバコを止めた今、健康で幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

>食欲が増すと言うか、喫煙してはいけない事がストレスとなり、食べちゃうんですよね。あと口が物
足りなくなり、ついつい食べちゃったんです。

これも良く聞くお話ですよね・・。口が寂しくなるとか・・
ストレスは食うこと意外で気軽に発散できるように注意したいと思います。

お礼日時:2010/09/23 12:34

>タバコを止めると太るは本当?


単純最大公約数的に言えるのは
食事が美味しいと感じるようになるので、
吸っている時よりは量的に食べるようになるので
そうなるようです。

余談ながら

年令にもよりけりですが
止めてそう太るよりは吸っていても
体重が安定しているほうが良いのだ・・という説
もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>年令にもよりけりですが
止めてそう太るよりは吸っていても
体重が安定しているほうが良いのだ・・という説
もあります



↑まさしくそうなんです!極論言えば止めて肥満になるなら止めない方が・・とか
考えてしまいますよね。
まっ少し考えればタバコを止めた方がいいのは間違いないんですが・・。

お礼日時:2010/09/23 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!