
むしぱんのリメイク法
白玉粉入りの蒸しパンを、プレゼント用にと作ったのですが、たくさんできてしまい
余ってしまいました。冷凍庫に保存したのですが、何かほかのお菓子に変えられないものかと
考えています。
すでに「かりんとう」(むしぱんをミルがけして伸ばして揚げたもの。)はやってみたのですが、
油を吸いすぎて失敗でした。
揚げずにオーブンにいれクッキーにもしてみたのですが、固くなってしまいました。
白玉粉が入っている分、モチモチしている。むしぱんの為水分が多い。細かくしてこねると
クッキー生地位の弾力になります。
何かよいアイディアがあれば教えてください。どんな些細なものでも構いません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
薄切りにして、広げて乾かして、ラスクにしてみてはいかがでしょう?
ポマード状にしたバターにお砂糖を練り込んで、乾かせた蒸しパンに塗って弱火のオーブンで焼くだけです。
風味付けで、バターにラム酒(ダークラム:マイヤーズなど)を少量加えると良いし、
ココアパウダーや抹茶など加えれば、バリエーションも出来ます。
乾燥させる分、量も減るので片付くと思いますよ

No.1
- 回答日時:
ミルがけせずに、サイコロ切りして油で素揚げしクルトン風おかきに。
蒸しパンを再生するなら、水分を飛ばすためには、軽くラップしてレンジ弱で加熱してホカホカにすると良いでしょう。
私なら、中に肉餡や中華餡を入れて肉まんにしてから冷凍します。
逆に、そのまま蒸しパンとして解凍してから2つ割にして、中に肉餡や中華餡を入れても良いのではないでしょうか。
白玉粉入りでモチモチとしているなら余計に、オーブンで焼いたり油で揚げるよりは、蒸しパンですから蒸し器加熱ですよね。
肉餡を作るのが面倒なら、しゅうまいや春巻きなんかを入れて蒸しても美味しいかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報