アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

図のように、直線y=1/2x+a(a>0)が直線y=2xと交わる点をA、x軸、y軸と交わる点をそれぞれB、Cとするとき、点Aのy座標が12のとき、線分BOの長さを求めなさい。ただし、座標の1メモリを1cmとする。

という問題です。教えてください。

「図のように、直線y=1/2x+a(a>0」の質問画像

A 回答 (4件)

まず、点Aの座標を考えます


点A(Ax,12)と置きます
次に点Aはy=2x上の点なのでここにy=12を代入すると
12=2x
x=6
よって、点Aは(6,12)となります
次に、y=(1/2)x+aの切片aを求めます
点A(6,12)を通るので、これを式y=(1/2)x+aに代入すると
12=3+a
a=9
よって切片9となります
後はBの座標を出すのみで、B(Bx,0)とおくとy=(1/2)x+9に代入して
0=(1/2)x+9
(1/2)x=-9
x=-18
よってB(-18,0)
あとは簡単な話で、原点からの距離なので答えは18cm
    • good
    • 0

#3です。



(図が見えないので…)

線分BCじゃなくて、線分BOなの?
    • good
    • 0

私からは図が見えないのですが…、



y=2x
と交わる点のy座標が12なので、
12=2x
x=6
になり、(6,12)で交わります。
この点を
y=1/2x+a
が通るので、
12=1/2×6+a
12=3+a
a=9
y=1/2x+9
が判ります。
この直線がx軸(y=0)、y軸(x=0)と交わるので
0=1/2x+9
x=-18
y=1/2×0+9
y=9
となり、点B(-18,0)、点C(0,9)が求められます。
この線分BCの長さは
BC=√(18×18+9×9)
 =√(2^2×3^4+3^4)
 =√(3^4(2^2+1))
 =9√5
になります。
    • good
    • 0

・まず、y=2Xへ代入して、点Aの座標を出して下さい。


・点Aの座標が分かれば、y=1/2x+a(a>0)へ代入して、aの値(切片)を出して下さい。
・y=1/2x+aが分かれば、x軸との交点B(△,0)で△の値が出ますから、その長さが答えです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!