dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANルータを購入する上でわからないこと。

無線LANルータを購入しようと思っているのですが、わからないことがあるので質問しました。

私は今ワンルームの寮に住んでいます。
インターネット接続環境は、LANケーブルの差し込み口とパソコンをLANケーブルでつないで、インターネットを利用するといったものです。(※電話線の差し込み口はありません。)

そこで、寮の住人すべてが同じ条件でネットに接続しているので、セキュリティの面で不安になったので無線LANルータを購入したいと思いました。
実際、購入後もパソコンでのネットは有線接続で利用したいと考えていますが、プリンタを無線で接続したいので無線LANルータがほしいのです。

ここで私が疑問に思ったのは、

実家で無線を使うときは

電話回線コンセント→モデム→無線LANルータ→パソコン
という風につないでいますが、

寮のワンルームで無線を使うとしたらば、

LANコンセント→無線LANルータ→パソコン
という風になると思うのですが、「モデム」がなくても無線LANルータは使えるのでしょうか?

実家の無線設定はAOSSで私でも簡単に出来ましたが、詳しいことはよくわかりません。

なので、今の寮の部屋の環境で無線LANルータが上にあげたような方法でちゃんと使用できるのか教えてください。

ちなみに買おうと思っている無線LANルータはバッファロー社のものです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-h …

ご回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

寮にネット環境を引き込んだ担当の者に聞くべきでしょう。


寮の中の回線なんて、ここで質問しても仕方がない。

ネット上の回答者が、質問者の部屋の間取りも知っているわけがない。
もし知っていたら、マジで怖いんですが。
(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですね。
ただ、詳しい方に教えてもらって参考にしたいと思ったので質問しました。

お礼日時:2010/09/26 12:32

今のワンルームは電話用のモジュラーは無くてもLANはあるのですね すごい


と書いても私の年齢が出てないのでギャップはわかりませんですね

予断はさておき
予想されている接続でOKです 何もしなくてもそのままで使用可能だと思います
寮に設置されているルーター機能と干渉する場合は無線LAN機器をブリッジ仕様で使う事になります
この辺りは管理人の方に聞いてみて下さい

セキュリティ?に関しては、コントロールパネル→ネットワークと共有センター
この画面の「フルマップの表示」をクリックすると接続されているパソコンが出てきます
他の部屋のパソコンが表示されなければ寮内のルーターでしっかり分離されています

無線も登録しているセキュリティを突破されれば危険なのは変わりないです
外部からの無線通信で本体設定にアクセスされる危険もあるかも知れないので 無線LAN機器の設定にパスワード登録を
他の無線機器の登録もパソコンから無線LAN機器本体にアクセスしてから設定した方が安心です
周りでも利用されていて沢山の無線端末が出てくると思うので

この回答への補足

早速購入して、設定したところ無事につながりました。

ネットワークと共有センターのフルマップでは他の部屋と思われるパソコンは検出されませんでした。

念のため、無線ではなく有線接続にしています。
プリンタも一回は無線でつないでみましたが、やっぱりセキュリティの面で不安になり、USB接続にすることにしました。

あと、うまく説明できないんですけど、
ネットワーク関連のところをいろいろ触っていたら、
共有画面?で一回だけたくさんのパソコンが検索されました。
おそらく他の部屋のパソコンだと思われます。

それが表示された時は、無線設定をするために私のパソコンに入っているNorton Internet Securityのファイアーウォールをオフにしていたと思います。
それが原因でたくさんのパソコンが表示されたのでしょうか?

それならばNorton Internet Securityのファイアーウォールをオンに戻せば大丈夫ですか?
今は、共有画面を出しても、無線親機と私のパソコンしか表示されません。
しかし、ネットワークと共有センターの下のほうの「共有しているすべてのファイルとフォルダを表示します」というリンクを開くと、共有したファイルのアイコンが10項目ぐらい表示されますが、ファイル名も情報も何も書いてなくて、開けません。

他の部屋のパソコンから私のパソコンにアクセスして、閲覧サイトやパスワード他にも覗かれたりしたら怖いので不安になりました。

再び質問してすみません。

補足日時:2010/09/26 12:31
    • good
    • 0

簡単に言うと、ルーターはインターネットと家庭内のLANとを接続するための機器です。


質問者さんの寮は、部屋までLANが来ているということだと思います。
ですので、本来はルーターは不要なのですね。

でも、お問い合わせの機種は、本来のルーター機能をオフにする設定がある
ようです。
これをすれば、ルーターではなく、LANに無線LANアクセスポイントがぶら下がる
イメージでネットワーク構築が可能となります。

バッファローサイトにマニュアルがありました。参照してください。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速購入して設定したところ、無事繋がりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!