dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貿易か金融か、ゼミ選びで悩んでいます。

ただ今大学二年の商学部生です。
ゼミ選びの時期なのですが、2つのゼミの間でものすごく悩んでいます。
まず一つ目が貿易ゼミ。たぶん学問的にはこちらの方が興味があります。
しかしもう一つの金融ゼミは学問的には現時点で興味がわかないのですが、ゼミの雰囲気が物凄く好きで先輩方の対応もとても親切でした。

どちらも全力で勉強できるゼミということに間違いはないと思います。
そしてゼミで自分が最も目指したいことは、一つの学問に深くコミットすることで他分野へも派生的な理解ができるようになることです。(上手く説明できているか分かりませんが。。。)
両学問の目指す先の違いや、ゼミ選びで重視すべき点等ございましたらぜひご教授お願いします。

A 回答 (2件)

失礼します。



建前を言うと、やりたい方へということなんですが、
実際は、もっとテクニカルに、
論文が書きやすいかどうか。
いわゆる研究テーマですね。
それにたいして、自分がちゃんと取り組めるだけの努力をしていくことが
できるかどうかということも重要かもしれません。
例えばですが、
金融でも金融工学のように数学をバリバリに使う研究へ進んで、
自分がそれについていけるだろうかということも一つ大きなことです。

私事ですが、興味のある分野に行きましたが、
研究手法が合わず、めちゃめちゃ苦労した記憶があります。

つまるところ、興味のないことをするのもしんどいですが、
研究についていけるかどうかも一つ見てみるところではないでしょうか。

少し、冷めたことを言ってしまいますと、
将来大学院で研究を極める!というのでなく、
とりあえず、ゼミで卒論提出ということであれば、
ある程度、やりやすいところがいいかもしれませんね。
まぁ、苦労したからこそ、
いい思い出になったり、学力がついたりするんで、
なんとも難しいところなんですがね…

質問者さんもおっしゃっていますが、
雰囲気は大事です。
めちゃめちゃ厳しいまさに絵にかいたような「学問」「研究」
といったところよりも、
ゼミだけであれば、和気あいあいとしたところ方がいいかもしれません。
やはり、楽しいですしね。

大学二年生ならば、いまからちょくちょくゼミに顔を出してみてはどうでしょう。
ゼミの様子を覗かしてください、一緒に勉強させてくださいと申し出てみてください。
2年は来るな!なんていう先生はほとんどいないと思います。
百聞は一見にしかずとも言いますし、
肌で感じてみてはいかがでしょうか。

両学問の違いは、あくまでもざっくりですが、
金融が基礎研究に対して、貿易が応用研究のような気がします。
理系でいうところの理学部と工学部の違いみたいな。
どちらも、テーマさえしっかり決まれば、
質問者さんがおっしゃっているように、
一つの学問に深くコミットすることは可能だと思います。
あと、先輩方の卒論を閲覧するのもいいと思いますよ。
実際の自分の2年後がそこにあるわけですから。

長文でしたが、少しでもお役に立てればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物凄く遅い変身になってしまい申し訳ありません。。

ゼミ選考の結果ですが、自分は最終的に雰囲気や実績等々を鑑みた結果、金融のゼミに進むことになりました。
課題は既に厳しいものもありますが、雰囲気も良く、来学期からのゼミが楽しみなところです。

本当に、ご協力ありがとうございました。
(この度はお力添えをいただいていたにもかかわらず、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。以後、気をつけていきたいと思います。)

お礼日時:2011/02/28 13:33

貿易も金融もどちらも海外の諸国との接点があるという部分が共通しているので、あなたの興味もそこらあたりにあるのでしょう。



学問の裾野がひろいという点では、金融のほうに分があるように思います。(個人的な身びいきもあるかも知れませんが)

貿易は、それこそリカードの交易条件から始まって物流までを包含するかもしれません。
金融は、為替や海外投資や企業財務などまでが範囲でしょうか。

ゼミ選びのポイントは、もちろん自分の勉強の興味は当たり前として、ほかには先生の人柄、ゼミでやっているテーマ、先輩達ゼミ生の雰囲気、それと卒業生の就職先では無いかと思います。
こまかく言えば、飲み会の頻度やゼミ旅行等金遣いがどうかも要因になるかもww。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
まさに自分の関心は「海外の諸国との接点」にあります。
自分では今までうまく言語化できていなかったので、本当に感謝です。

さて、件のゼミ選びですが、最終的に環境・雰囲気を決め手として金融ゼミを選びました。
そこで得られる仲間の重要性であったり、自分とは異なる価値観の人々との接点を重視した結果です。
貿易の勉強の方は授業や自学を通じて学んでいきたいと思っています。

では、繰り返しになりますがご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/09/29 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!