
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レイドオフとは、トップオブスイングでクラブシャフトがターゲットの左を指すことを言います。
ちなみに、ターゲットラインと平行だとスクエアー、右を指すとクロスです。
レイドオフの長所はトップオブスイングでもスイングプレーンから外れないことです。トップオブスイングでスクエアポジションまでクラブシャフトを持っていくとスイングプレーンから外れることになり、ダウンスイングでスイングプレーンに戻す動きが必要になります。クロスポジションまで行ってしまうともっと戻すのが大変になってしまいます。
よりシンプルにボールにコンタクトするため無駄を無くそうというスイング理論です。
感覚としては左腕が地面と平行になったポジションでトップオブスイングが終了し切り返すといった感じです。
絶対にミート率は上がると思いますよ。
フェースコントロールはトップオブスイングで左手が手のひら側に折れるとシャットフェース、手の甲側に折れるとオープンフェース、左手前腕と一直線ならスクエアーです。グリップがフックグリップなら手の甲側に少し折れるとスクエアー になります。
No.4
- 回答日時:
一つ問題があります
ボールを遠くに飛ばすためには
トップを高くするのが一番理論的です
ところが、トップを高くすることは
人間の身体的条件からスイングプレーンを
外れる可能性が高くなります
トップを高くした時点で
「レイドオフ」が保てるかどうか
あるいは、飛距離を犠牲にしても
「レイドオフ」を採用するかどうか
その辺が鍵になると思います
この理論を発した方は
その辺の処理の仕方をどう説明しているか
取り上げたメデイアはどう解釈しているか
何かを主張するとき
不利になる要素が隠されるケースが多いので
そのへんを見落とさないように注意される
事が重要だと思いますし
御自身の体のコントロールが可能かどうか
も考慮される必要があると思いますね
参考まで
No.2
- 回答日時:
私は以前、トップオブスイングで自分の視界にクラブヘッドが入ってくるほどオーバースイングでした。
それを約半年ほど前から直しだし、意識せずにレイドオフトップが作れるようになったのはここ最近です。球筋も安定しています。ミート率が上がり飛距離も伸びています。スイング改造には時間と根気が必要だと思います。レイドオフトップを意識しすぎるとスイング軌道が必要以上にフラットになりがちです。クラブが寝てインサイドアウト軌道が強くなり、手元が浮きやすくなります。結果、右プッシュ、無理やり手を返すとチーピンが出ます。右肩も下がりやすくダフりやすくもなります。私も通ってきた道です。
ダウンスイングでクラブを立てる意識があると上手くいくと思いますよ。球筋だけで判断するとスイング改造は上手くいきません。レッスン雑誌で取り上げられているドリルなど取り入れながら練習してみると良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
一昔前のレッスン書では、トップで左手が甲側に
折れるのは良いが、平側に折れるのは厳禁だというのが
一般的だったように記憶しています。
レイドオフスイングの長所ってなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
レイドオフだけではだめでしょう。
あなたが言われる通りプッシュスライスか右肩下がりのダフりしか出ないと思います。あの動きはオープンフェースが伴いやすいんです。ですので、シャットに上げることとコンパクトなテークバックを心がける事です。シャットに上げると言っても程度問題は当然ありますから、その程度は体の動きとスイングをリンクさせながら覚える必要はあります。また、その程度問題とリンクしてゆったりなリズムのスイングを心掛ける事です。ある意味練習量がかなり必要なスイングです。コンパクトに振れる利点はあるので、それを美辞としてあげる事はあるでしょうね。ちなみに10年以上前から江連プロがスイング個性の一つとして言われていたスイングですよ。
自分は過去にオーバースイング気味の時代があった時に少しだけ試してみた事はあります。ただ、自分の場合スイングタイミングが早過ぎて、シャットにテークバックするその度合いがまちまちでミスしか出ませんでした。
もうベテランプロですが、USPGAのトム・レーマンプロのスイングを参照すればいいでしょう。きれいなレイドオフ・シャットコンパクトスイングです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 予告先発 1 2022/10/24 17:58
- 頭痛・腰痛・肩こり 肩~首こり対策 飲んで効く薬は? 7 2023/03/17 11:32
- 眼・耳鼻咽喉の病気 《突発性難聴について》 約7年前に右耳だけ突発性難聴になり、 様々な治療を受けましたがほぼ聴力を失い 3 2022/03/26 14:17
- レシピ・食事 沼(料理?)とおじや、雑炊の違い、というか沼って何? 2 2022/04/13 06:16
- 花粉症 花粉症について (ではないかもしれませんが) 花粉症対策なにしてますか? 目がいずくて擦ってしまう 3 2022/04/06 07:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ ピュアオーディオとダイニングテーブルの両立 9 2023/07/09 22:16
- 雑誌・週刊誌 小室圭の過去のこんな写真とか、掲載していいんですかね? 自分も、20代の頃は、携帯のスタビとかで、遊 2 2022/11/09 19:39
- その他(芸能人・有名人) 芸能活動について 2 2023/06/18 00:18
- マンガ・コミック ハンターハンターのキメラアント編って長すぎじゃないですか?? 10巻くらいですし。他のグリードアイラ 1 2023/03/16 20:42
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やはりトップの右手の形は 「出...
-
体重移動と左足の爪先
-
ドライバーとパットの疑問です
-
7Iで150ヤード飛ばしたい。(努...
-
テイクバック
-
ゴルフスィングの時、脇腹が痛...
-
結局ゴルフがうまい人は感覚に...
-
レイドオフってホントにいいの?
-
発砲スチロールによるゴルフ練...
-
スイングサービス(全額)をや...
-
ゴルファーにとって嬉しいほめ...
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
練習場のマットですが、本当に...
-
打ちっぱなし
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
キャラクターの移動する方向
-
素振りの時もヘッドがマットを...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ってますか?テイクバック...
-
発砲スチロールによるゴルフ練...
-
テイクバックでの始動について
-
スイングサービス(全額)をや...
-
ソールに付いた傷の向きで
-
後半になると急に崩れます。
-
最近のラウンドで、自分の影が...
-
午前と午後で極端に違います
-
ゴルファーにとって嬉しいほめ...
-
7Iで150ヤード飛ばしたい。(努...
-
西部劇に出てくる酒場のドアの名称
-
左手のひらを下に押しこむ感覚?
-
フォーム作りにゴムティーを叩...
-
ストロンググリップでオープン...
-
ハーフスイングとフルスイング...
-
ダウンスイングで右脇が開く
-
ゴルフスイングで前傾を保つ
-
正しいフォームと飛距離
-
連続してOBを出したときのカ...
-
素朴な疑問、石川遼はなぜ勝て...
おすすめ情報