
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その2機種なら室内撮影に強いソニーのNEXの方がいいと思うけど、どちらもオートフォーカスは速くないので動きのある人物の撮影は苦手です。
動き回る子供を撮影するなら、低価格の1眼カメラの中で比較的動体に対するオートフォーカスの追随がいいソニーのα55がいいと思います。
α55も1眼の中では小型軽量ですし。
No.5
- 回答日時:
子供の動きなんていうのは、どのカメラを選んでも、撮れるときもあれば撮れないときもあると考えておいた方がいいでしょう。
他の回答者さんたちが勧めている一眼レフを選んだとしても、特に最初のうちはうまく撮れないことが多いと思います。使っているうちに、カメラに慣れてきて、それなりによく撮れるようにはなるはずですが。
ソニーのNEXは店頭で触った程度ですが、見たところ内蔵ストロボはなさそうだし、外付けのストロボもつけようがないみたいに思われました。付け加えると、レンズの部分ですが、手触り感が気色悪い感じもしました。
そんなわけで、実際に触れてみて選ばれることをお勧めします。
私の場合は、ずっとオリンパス製品を使っているので、オリンパスの方がいいと思います。PEN-Liteなら内蔵ストロボもあれば、外付けストロボも使えますし。
No.4
- 回答日時:
被写体が子供だと、そのカメラどっちも向いてないですね。
多分EOS KissX4あたりじゃないとAF追いつかないですよ。とはいえ、撮り方を工夫すれば撮れない訳じゃないですから、気に入ってるなら止めはしませんが。カメラなんてシャッター切らなきゃタダのハコですからね。今なら新機種が出て叩き売りになっている、NikonD3000かPentaxK-xが「お買い得」ではあります。どっちもKissX4に匹敵するAF精度・速度を持っているのにこの価格ですから。少なくともどっちもPENやNEXより確実に「子供の動きに強い」です。きれいかどうかは個人の好みがありますから何とも言えませんけどね。
http://kakaku.com/item/K0000049458/
http://kakaku.com/item/K0000059309/

No.2
- 回答日時:
どちらも“一眼”という名前は付いていますが、普通の一眼レフに比べると動くものに対しての追従性、オートフォーカスの速さでは劣ります。
コンパクトデジカメとあまり変わりません。
どちらかというと、旅行に持って行って風景や静物を撮ったりするのに向いているカメラです。
でもどちらかと言うならば、NEXのほうでしょう。
3と5は動画性能の違いなので、静止画メインならNEX-3でいいと思います。
一番のお勧めは、やはりキャノンのEOSキスとか、ニコンのD3100とかになるんですけどね。
オートフォーカスの速さがぜんぜん違います。
お店で触ればすぐわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方ご教示願いします。 SONYの高級コンデジRXシリーズと、パナソニックLUMIXやO 6 2023/04/05 21:57
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼カメラへのエントリーですが、私、風景などの撮影クオリティを求めておらず、子供達の成長を 7 2023/04/06 23:31
- フィルムカメラ・インスタントカメラ デジタル一眼レフカメラの現像プリントって 昔、使っていたリバーサルフィルムと比べて色の面で 鮮やかさ 2 2023/06/30 22:14
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 写真 車の写真を綺麗にかっこよく撮りたいなと思い、一眼レフ?カメラを購入しようと思っているのですが、カメラ 3 2022/09/07 21:42
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 初心者向けおすすめ一眼レフ 8 2023/04/04 14:23
- 一眼レフカメラ インターバル撮影 2 2022/11/21 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ発表会の撮影方法について
-
ピアノの発表会の撮影
-
このフラットケーブルの外し方...
-
星空撮影について
-
雨の日の風景写真ってどう撮り...
-
フィルムの粒状性
-
モノブロックストロボの選び方...
-
ビデオ編集での背景処理について
-
額に入れておいた写真
-
カメラの撮影テクニック
-
先日、RAW編集で現像してみては...
-
SDカードの中の写真を見たんで...
-
デジタル一眼の購入で悩んでいます
-
一眼レフデジカメで暗い客席か...
-
写真コンテストに応募するときは
-
一眼レフカメラについて質問が...
-
ファインピックスF450とコニカ...
-
ipodに写真を入れる
-
このiPod nano 4Gのケース使っ...
-
広角?・望遠?山のご来光撮影...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
IPTCについて教えてください
-
プロパティリリースのもらい方
-
ライティングの影を消す方法を...
-
Exif情報の被写体距離を見たい
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
35mmレンズで上手に撮る方法
-
写真で目をつぶらない方法
-
デジカメでレンズの前に存在し...
-
カメラのフラッシュでコンタク...
-
星空撮影について
-
iPodを外付けHDDとして使うには?
-
写真におけるカットの意味
-
身長の低い女性を 個性的に撮...
おすすめ情報