
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生活が安定してからで充分だと思います。
まずは電話(または手紙)でお礼したあと、
初給料が出たらお歳暮で渡すような贈り物をするのはどうでしょう?
食事とか現金など、
不相応の接待は先生も期待していないでしょう。
それよりも恩を忘れずに、年賀状のやりとりや、
たまに近況を報告しに出向くなど、
生徒と恩師という立場で親交を絶やさないようにする方が喜ばれるのでは?
最終的にkerokeroryさんが
今度は就職を受け入れる立場になったとき、
先生からの申し出を受け入れられるようになったら、
最高の恩返しになると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/01 09:30
ご回答いただきありがとうございます。
電話でのお礼はすでにしました。
たしかに初給料が出てからのほうがいいですね!
お歳暮の時期も来ますし、そうしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
「生産枠」とは何ですか
-
お店の人にメールで言う場合 「...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
塾講師のアルバイトをする大学...
-
給与明細を貰うときにお礼は必要か
-
不動産屋へのお礼について
-
【⠀入社前のBBQ参加後のお礼メ...
-
借りた物を返す時、連絡もお礼...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
就職の口利きのお礼はいくら位...
-
入金に対するお礼は必要?
-
インターンシップのお礼メール...
-
入金に対するお礼のメールを送...
-
本を送ってもらった返信の書き方。
-
介護施設の退所時に持参する菓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
「こちらこそ、お忙しい中お時...
-
お店の人にメールで言う場合 「...
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
異動するのですがお礼をした方...
-
塾講師のアルバイトをする大学...
-
就職の口利きのお礼はいくら位...
-
入金に対するお礼のメールを送...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
給与明細を貰うときにお礼は必要か
-
借りたものを返すときのお礼状
-
送り迎えをしてくてくださった...
-
面接と交通費を頂いたことのお...
-
お世話になったハロワの方へお...
-
不動産屋へのお礼について
-
入金に対するお礼は必要?
おすすめ情報