
パイの皮がびっくり箱になってしまいます。
お菓子作りを趣味程度にやっているものです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7223209
こちらの動画の作り方を参考にしてパイを焼いてみたのですが、
パイ生地が膨らみ過ぎ、びっくり箱の蛇腹のようになって形が崩れてしまいました。
パイ生地はかなり薄く延ばし、フォークで穴を空けたのですが爆発するように膨らんでしまいます。
重しをするのも手だと思ったのですが、天板に型抜きしたパイ生地を並べて焼くので
どう重しを乗せたらいいのか分からず・・・
自分で食べるなら形が崩れてても平気だけど、やっぱり見栄えが良くないのは気になります。
こうすればきれいに焼けまるよ!という知恵をお貸し下さいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応プロなので理屈っぽく説明します。
この動画の配合、作り方をそのまま実行された場合、345itati様のように浮きすぎるのが当然です。
それではなぜ動画ではあまり浮いていないのか。
それはこの動画の方に失礼ですが知識と技術が足りないせいです。
つまり345itati様が成功で、動画の方が失敗なのです。
パイ生地というものは絶対に冷たい状態で扱わなければならないものです。
その理由は、折り込み作業中に生地内部の薄く延びているバターが軟らかくなりすぎ、
小麦粉の生地のなじんで一体化してしまうためです。
パイ生地は、生地内でバターと粉生地が美しく層になっていることで初めて美しく浮くのです。
動画は明らかに軟らかくなりすぎです。パイ生地はもっと硬いものです。
あれではバターが生地と一体化してしまい、浮くはずもありません。
おそらく345itati様はうまく冷やせているのでしょう。
そのように作ると生地を薄く延ばそうが、必ず浮きます。おどろくほど。
ではどうすればうまくいくかですが、
多いのはあえてもう一度、計7回3つ折をするということです。
ほぼ限界の薄さまで伸びたバターの層をさらに伸ばすことで、一部のバターを生地になじませてしまうのです。こうすることで浮きは大分抑えられます。
プロはミルフィーユなど、あまり浮かせたくない密な生地を求める場合は、他のお菓子に使ったあまりの2番生地やを使うか、上記の様に7回折り込んであえて層をつぶすのが常識です。
ちなみに異様に軽いふわっとしたパイきじを作りたい場合は折込を5回に抑えたりします。
バターの層が厚く、驚くほど浮きます。
お礼が大変遅れまして申し訳ございません。
詳しい解説とアドバイスをありがとうございます。
膨らんでしまうのが正しいのですか・・・^^;
今度はより折り込んで膨らみを抑えるようにチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
動画を拝見いたしました。
このパイの作り方は、すっごく層ができてよく膨らむことを目的にした折りパイの作り方ですね。
三つ折を5回やってますから、3×5=15層作ってますね。もし、作業の中でパイ生地を二つに折ったら30層になります。
たくさんの層が要らない→折りの回数を減らして作ればいいと思います。
個人的には、動画のままの作り方が、このお菓子のおいしい作り方なんじゃないかと思います。
層が減る→各層の生地が厚くなる→固い仕上がりになるのじゃないですかねえ。
あ! 今、気が付きました
>パイ生地はかなり薄く延ばし、フォークで穴を空けたのですが
ということは、→各層の生地が薄くなり、更に空気が入りやすくなる→より膨らみやすくなる。
動画ではフォークで穴は空けてませんので、もしかして原因はこれかな?
お礼が大変遅れまして申し訳ございません。
層を減らすのも考えましたが、家族には層の薄いパイが好評で・・・^^;
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お礼が大変遅れて申し訳ございません。
余熱無しで焼くのは考えていませんでした。今迄きっちり余熱して焼いていたもので・・・
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 キッシュとは? とき卵に具を入れて焼いても「キッシュ」ですか? 6 2022/10/05 17:21
- その他(悩み相談・人生相談) わたしは生活保護を受けているんですけど、週に一度は大好きなケーキを食べることにしています。 今週はア 4 2022/06/23 17:42
- 政治 自民党は一票の軽い都市住民を人間とは思っていませんね? 10 2023/08/12 17:06
- レシピ・食事 パイ生地の分離? 1 2022/11/11 17:55
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- レシピ・食事 冷凍パイシートを使った甘くない料理。 3 2023/06/14 17:04
- お菓子・スイーツ 昔あったパンを教えてください(。>ㅅ<。) 写真みたいな感じの パイ生地に板チョコが挟まってるやつで 1 2023/06/04 15:44
- その他(言語学・言語) ヘブライ語?のような文字の意味を教えて下さい。 1 2022/07/01 18:19
- お菓子・スイーツ 一気に全部食べてしまうお菓子 台湾に住んでいると日本の輸入菓子は高くてなかなか消えません。ロッテのパ 4 2022/06/04 14:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
パイの焼き時間と温度
レシピ・食事
-
パイシートのくっつけ方
食べ物・食材
-
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
賞味期限切れのバターはいつま...
-
ハンドミキサーでバターをクリ...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
溶かしバターをつくるとき、バ...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
生チョコタルトについて。 底の...
-
バター1カップは何グラム?
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
賞味期限を7ヶ月過ぎたバターは...
-
お客さんから「マイセンのバタ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
型に油をぬったらダメ?
-
バターを使わないでバターの風...
-
バターを常温に戻すとき
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
1本500円(not一房)の高級バナナ...
-
レストランの丸いバターの作り...
-
バターの練り方教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
賞味期限切れのバターはいつま...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
スポンジケーキにバターを入れ...
-
賞味期限を7ヶ月過ぎたバターは...
-
バター1カップは何グラム?
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
ハンドミキサーでバターをクリ...
-
バターを使わないでバターの風...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
ノルディックウエア型使用☆型か...
-
フレンチパイとアメリカンパイ...
-
バターを持ち歩くのに最適な容...
-
型に油をぬったらダメ?
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
タルト型にはバターぬる?
おすすめ情報