dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「連絡せずにすっぽかす」事について(長文です)

ほぼ、私の愚痴で譲れない部分もあるのですが、
色んな意見を聞いてみたいと思うのでよろしくお願い致します。

昨日、デートの約束をしていました。
(私が勝手にデートだと思っていただけですが・・・)
私にとっては人生で初めてのデートの予定でした。

これまでにも、3人で遊びにいったり、普段から会話したり、メールもよくしてきました。
元々は、私が昼食に誘ったのが、関係の始まりだと思います。
(その時に相手から次の約束をして貰い遊びました)
私の主観ですが、初めから、積極的だったのは相手の方だったと思います。

それで、今回、私の方から彼女を食事(仕事中の昼食)に誘ったのですが、
最初は、今日はAさん(仮名)と行っておいでと言われ、Aさんと行きました。
(以前、彼女は、私がAさんを好きだと思っていたらしいです(今も?))
しばらくおいて、次の機会にまた誘ってみると、
「夜か別の日は無理?」と聞かれたので、予定もあり、別の日にしました。
その後、彼女の都合でさらに日を2日ずらし、私も予定をなんとか空けて、
彼女の休みの日(昨日)、食事に行く約束をしました。

一昨日にメールしたものの、返事が来ず、不安になりながらも、
昨日は待ち合わせ場所に行きました。
が、3時間待ちましたが姿を見せず・・・。
出かける前と帰る時に1度づつメールを、
待っている間に1度電話をしましたが、返事はありませんでした。
今日も、今のところ連絡はありません。

正直、とても好意的で楽しみにしていたようなので戸惑いが隠せません。

相手を信用したいと思うのですが、どう考えてみても良い解釈には取れません・・・。
・携帯を無くした、連絡が取れなかった
・一昨日の時点でメールを返さなかったのは来れない意思表示だった?
等、色々と考えてみたのですが・・・。
それよりも、悪い事ばかり考えてしまいます・・・。
正直、私は体の良いキープ君なのかと考えてしまいます。

ただ、ハッキリしているのは、どんな理由であれ、
「連絡を取れる状況だったのに、連絡を寄こさずに会う約束をすっぽかす」
ような人だった場合は、人として私は彼女を認められません。
メールの返事を返さない程度の事であれば、
価値観の違いで受け止められますし、信用も出来ます。
これまでも、メールを返してくれない事は何度かありました。
ですが、今回は違います。
こちらが待ち合わせ場所まで来ているのを理解しているとしたら・・・。
それも、予定を空けて時間を作ったのを知りつつ・・・。
例え、恋愛感情から生まれる悩みや、或いは、駆け引きだったとしても、
たぶん、私には理解出来ない(したくない)内容です。
一言、「今日は行けない」と連絡くれれば収まるのに・・・。
正直に理由を話して貰えれば納得は出来ると思いますが、
今の状況だと、それも期待出来ませんよね・・・。

彼女が何を考えているのかは彼女にしかわかりません。
なので、彼女の気持ちを推し量ろうとは思いません。
出来れば、彼女の考えは彼女自身から聞きたいと考えております。

ただ一つ、皆さんは「連絡せずにすっぽかす」事についてどう思われるでしょうか?
私は、礼儀として、一言だけでも断りを入れるのが人として当たり前だと思います。
それでも、尚、彼女側の気持ちで考えるとすれば・・・?
信用してあげたいのですが、このままですと、
私は彼女を信用出来なくなるのではないかと不安になります・・・。

「連絡せずにすっぽかす」事について、ご回答お願い致します。
(勿論、その他の事についてでも構いません!)

長文、且つ、まとまりのない文章で失礼致しました。

A 回答 (8件)

> ただ一つ、皆さんは「連絡せずにすっぽかす」事についてどう思われるでしょうか?



理由の如何に関わらず、「すっぽかし」は極めて無礼で非常識な行為です。
極端に言えば、社会人として不適格者として排除されるべき人格でしょうね。
質問者様も「人として当たり前」では無い・・・即ち、異常とか非常識と思ってるんでしょ?
合理的に考えたら、相手に詰問し、正当な事由無き場合、謝罪と賠償を要求すれば良いと思います。

ただ、最も合理的では無い世界の一つが恋愛です。
だから質問者様も悩んでるんでしょ?

恋愛においては「強固な拒絶」なのか、「苦慮の末の、やむを得ない決断」なのか、何かは良く判らないけど、そう言う非合理的要素(不条理)を汲み取るべきでしょうね。
それを斟酌した上で、どう対処するか?ですよ。

相手の女性と関係が切れて良いなら、合理的に粛々と処断すりゃいいだけだから、簡単ですけどね。
別れるなら「非常識だ!」「3時間も待った!」など、何でも言えば良いんだから。

逆に「切れたくない」と言う気持ちがあるなら、それが「ホレた弱み」と言うヤツです。
その場合は、極めて恋愛的不条理な解決を模索せねばなりません。
即ち、「常識や正論の逆」で考えたら良いんです。

例えば、「絶対に許せない様な行動」に対して、「君だから、今回は特別に許すけど・・・」と言う前提で、考え方を構築すれば良いです。

「彼女から聞きたい」じゃなく、自分から「きっとやむを得ない事情があったんだね」と自己解決してしまうとか、彼女から自発的に話す様に仕向けるとか。

常識的には受け入れられないコトを受け入れたら、展開は変わる可能性は有ります。
常識的通りに対処すれば、相手も常識的に非常識を謝罪するものの、不条理が支配する恋愛に進展する可能性は下がるでしょう。

この回答への補足

皆さん、回答ありがとうございました。
こちらの補足を借りてお礼させて頂きます。

結局、彼女からは何の連絡もありませんでした。
嫌われていないという結論には達しましたが、今回は身を引こうと思います。
あれから、色々と考えて冷静になってみると、正直、疲れてしまったのが本音です。
その程度の恋だったと思い、次に活かそうと思います。
特に、key00001さんの回答は本当に参考になりました。
次、また同じような事が起こっても、ブレずに対処する事が出来そうです。
本当にありがとうございました。

補足日時:2010/10/13 01:06
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私の考えが間違いではないようで安心しました。

>だから質問者様も悩んでるんでしょ?

はい・・・。
頭では「とても酷い事をされた」と理解出来るのですが、
それでも、彼女個人を信用したい自分がいます。
これが、恋愛感情だからかはわかりませんが、
それだけ彼女を好きだという事なのはわかります。

>それを斟酌した上で、どう対処するか?

成程です。
少しづつ、答えが見えてきたように思います。

とても参考になりました。
ありがとうございます!
少しづつ考えて、どうするか考えたいと思います。

お礼日時:2010/10/03 09:31

「連絡せずにすっぽかす」


ですが過去に二度、経験があります。

二人とも悪い人ではなかったけど、共通点がありました。

どちらとも親友と呼べる人がいなかったように思えます。

人との付き合いって男女問わず、礼儀あり、気遣いあり

深く構築させて行こうと思うほどに面倒なものです。

それを一番やっては行けないことをしてしまえる人は

それがどれほど、人を傷つけ嫌な気分にするかも

分かってはいない。

結果、誰からも相手にされない人なのでは?と思います。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

2度も・・・ですか。心中お察しします。
私も男友達からは何度も何度も経験していますが、重さは存外変わらないですね(苦笑)

成程、参考になります。
今の片思いの彼女は、親友がいるかはわかりませんが、
マイペースなところやメールの内容、今回の件を考えても、
あまり良い友人関係は持っていないように感じました。
(飽く迄、私の主観ですが・・・)
彼女は、悪女なのかもしれません。

ただ、周りとの協調性を大事にした、
自分から身の引ける友達想いの方という可能性も残ってたりはするのですが(苦笑)

どちらにせよ、私の扱いはとても軽いようにも感じます。
直前まで盛り上げて、当日ドン底というのは私には絶対・・・出来ません(苦笑)
何か、彼女を怒らせているのかもしれませんね・・・。

お礼日時:2010/10/03 09:57

>皆さんは「連絡せずにすっぽかす」事についてどう思われるでしょうか?



基本的に自分と今後も友好的な関係を築くことを
拒否しているのだな。と思います。

もちろん、不慮の事態と言うことは考えられますから、
その後のフォローによって状況はかわってきますが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

成程、全くその通りですね。
他にも理由は考えられはしますが、現実的に考えると「拒否」ですよね。

・・・汚い言葉を吐いてしまいますが、
「何様」「卑怯」というのが正直なところです。

一応、フォローがあるかどうか待ってみたいと思います。

お礼日時:2010/10/03 09:45

>皆さんは「連絡せずにすっぽかす」事についてどう思われるでしょうか?


ビジネスであれば、今後のつきあいは難しくなると思います。
アフターフォローが無ければ非常に難しくなると思います。

プライベートであれば、いろいろと状況を推察しなければなりませんが、
基本的に今後のつきあいは難しくなると思います。
アフターフォローが無ければ非常に難しくなると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

今回はプライベートです。
成程、明快な答えでわかりやすいです。
同じ人付き合い、やはり連絡を取る事や、ドタキャンをしない事は基本なのですね。
アフターフォローがあるかどうか、念の為に待ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/03 09:37

>「連絡せずにすっぽかす」事についてどう思われるでしょうか?



その人にとってその程度の人。
印象が悪くなることはわかってるけど、でも別にどう思われてもいい相手。
まぁその人にとって相手の存在意義がこんな感じだったら
音信不通ですっぽかし、は納得。
(すっぽかしに納得、ってことじゃないよ)

>礼儀として、一言だけでも断りを入れるのが人として当たり前だと思います。

仰る通り。
だからそれすらしない人→彼女にとってあなたがその程度の人ってことでしょうね。

何が何でも庇えと言われたら
「事故って吹っ飛ばされた時に携帯もすっ飛んでったんじゃない?」って言うかな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>印象が悪くなることはわかってるけど、でも別にどう思われてもいい相手。
>だからそれすらしない人→彼女にとってあなたがその程度の人ってことでしょうね。

成程です・・・。
やはり、人として軽蔑するに値しますね・・・。

もし、よろしければ、No.3の方に補足させて頂いた点についても何かあればご回答頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

お礼日時:2010/10/03 09:10

すっぽかす人については、自分がすっぽかしても良い!という相手だと言うことでしょう。



好きな想い人にすっぽかしはしないでしょう。
部下が上司をすっぽかしたりもしないでしょう。

それをしても「いい相手」だったと見られているということでしょう。
もちろん身内の不幸や携帯を落としてしまったとかトラブルがあっても、後日なんらかのフォローを必死でするでしょうし、それもないなら「わざと」でしょうね。

彼女的には「Aさんとも私とも食事をする理解不能な男性」でしかないと思いますし、すっぽかしが彼女にどう思われているか?の答えだと思います。
女性2人男性一人というややこしい関係からの恋愛感情発展は、今後の学習課題と思うようにしてほしいと感じます。

この回答への補足

補足です。

「それをしても良い相手」だったとありますが、
この場合、普段は返事を返す人だという事ですよね。
つまり、私が嫌い(に相当する理由があったから)だから、
わざと連絡を取らなかったという事だと思います。
価値観の違いだとは思うのですが、それでも、尚、
連絡を寄こさないのは人としてどうかと思うのです。
(勿論、私の一方的な正義感からです)

kano20さん自身はこれについてどう思われるでしょうか?
彼女と同じで、連絡をしない考えを持っておられる方なのでしょうか?
もし、そうであれば、その考えを教えて頂きたく存じます。
_________________________________

もう一つ、「Aさんとも私とも食事をする理解不能な男性」
「女性2人男性一人というややこしい関係からの恋愛感情発展」
とありますが、こちらも詳しく教えて頂けないでしょうか?

私は、男女関係無く付き合いますし、女性との友情も信じています。
例え、好きな人であろうと、私の信条としては他の人と違いを付けません。
(自分でわかる範囲内で不安や不信を与えないようには努めています。)
ただ、違うのは好きな人・彼女であれば愛情表現だけはしっかりしようという事のみです。

これは、一般的な男性心理とは違うと思います。
ですが、もし女性心理から見てこれが不可解であれば、
その点を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

補足日時:2010/10/03 09:04
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し気になる点がありましたので、補足させて頂きました。
よければ、またご回答頂けると幸いです。

成程、私が「それをしても良い相手」だったという事ですか。
確かに、内容がどうであれ結果はその通りだと思います。
彼女がその通りの人ならば、ハッキリ言って、酷い人だと感じました。

今後の課題として、考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/10/03 09:03

Aさんという人も女性ですよね。

だとすれば私の推測ですが、彼女はAさんからあなたのことが好きだという内容のことを聞かされているのかもしれません。それで彼女としてはあなたのことを好き嫌いは別にして、あなたに嫌われたいという気持ちがあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

はい、Aさんも女性です!

実は、かなりの確率でそれはあるのではないかと思っていました。
実際、Aさんとの会話や、彼女とのメールや会話でもその事は薄々と・・・。
それで、今回の件が起こったとすれば、とても自然な流れだとも思います。
だとすると、今、彼女の中の優先度は、仕事場>私(質問者)なのでしょうね・・・。

これも、やはり、本人から直接聞かないとわからないですよね・・・。

お礼日時:2010/10/02 10:33

 


彼女は貴方が嫌いなんですよ。
ただ、嫌いといえばAさんも含めた友人関係が崩れるから、大人の対応として無視してるだけです。
それくらい、推察しようよ。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私もその事については何度か考えましたが、
それを考えたところで何の解決にもならないというのが私の答えです。

・ここで身を引くのが本当に彼女の為なのか?
・うやむやなまま諦めて後悔しないか? etc...

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/10/02 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A