dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンを組んでマンションを購入したいと思っています。

会社員の夫が組むことになりますが、夫は義父が銀行から借りている事業資金の連帯保証人になっています。(土地が担保です)

この場合、住宅ローンを組むことは可能でしょうか?

夫自身には、他に借り入れ等はありません。

A 回答 (2件)

基本的に法人の事業資金の借り入れの連帯保証人は(連帯債務者は×)住宅ローンなどの審査には影響しないのが原則です。

たぶん保証協会付きの事業資金では?
それであれば、個人情報上の登録はありませんので、事業資金の借入先以外の銀行なら大丈夫だと思います。
また、フラット35は問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
保証協会付きかどうかは分からないので、これから確認してみますが、ご回答のおかげで少し安心できました。

お礼日時:2010/10/02 21:02

不動産屋の営業マンに依頼して、住宅ローンの事前審査に出してみてはいかがでしょうか?



特に費用はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
事前審査はもう通っているのですが、マンションの完成が再来年予定で、本審査でこの件がネックになって、通らなくなるのではと不安になりご相談した次第です。
説明不足で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/10/02 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!