
マンションの大規模改修工事に発生するシンナー臭について
マンションの大規模改修工事があります。
工事にあたっての説明の中で、騒音、シンナー臭が発生するとのことでした。
うちには赤ちゃんがおり、実家などの避難先もないため、かなり心配しています。
騒音も昼寝に影響がでそうですが、一番心配なのはシンナー臭です。
赤ちゃんに影響ないでしょうか?
窓を閉めきっていても臭ったりするのでしょうか。
臭うのは自分の階の作業中だけでしょうか。
臭いが発生するのはシーリング・塗装工事・防水工事、とのことでしたがどの工程でどの程度というのをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
レオパレスを借りるか、昼寝をベビーカーでさせてなるべく家にいないようにするなどの対策をとる覚悟が必要でしょうか。
心配で本当に困り果てています。
実際に改修工事を経験された方、または専門家の方、教えてください!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>うちには赤ちゃんがおり、実家などの避難先もないため、かなり心配しています。
心配しすぎかと思います。
>窓を閉めきっていても臭ったりするのでしょうか。
マンションには吸気口があるので臭気は入ってきます。
>どの工程でどの程度というのをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
シーリング打設前のプライマーが溶剤使用。塗装工事の塗装の種類によりますが、ものによっては塗装工事中ずーっと溶剤使用。防水工事も防水の種類によりますが前半だけかずーっとか溶剤使用の可能性あり。
>レオパレスを借りるか、昼寝をベビーカーでさせてなるべく家にいないようにするなどの対策をとる覚悟が必要でしょうか。
あなたの判断によると思います。
少しでも嫌ならば対策をとればよいし、少しぐらい構わないと思えば対策をとらなくてもよいでしょう。
全て個人責任です。
このサイトで対策をとる必要が無いという回答があり、そのとおりにして何かがあった場合責任を取るのはあなたです。
------------------------------------
最近化学物質に過敏な人が増えていますね。
過敏すぎるのもいかがなものかと思います。
回答ありがとうございます。
>過敏すぎるのもいかがなものかと思います。
そうですね。
お知り合いの方が、マンション改修工事の際、子供さんを連れて実家に非難したという話を複数聞いたこともあり心配していました。
ネットで調べた際に、夜頭がガンガンするほど臭ったという方がいらっしゃったので、
大人でもそうなら赤ちゃんではどうなるのかと・・・。
感じ方にも差があるので実際に始まってみないとわからないという感じでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
元家具屋で現在工務店しています。
幼い頃はペーパー掛けと言って家具を紙ヤスリで研磨を手伝っていました。
シンナー臭は良くしていました。
大人になって影響出たかですが、兄弟4人で2人公務員、1人弁護士、1人跡継ぎです。
作っていた職人、両親も元気です。
妹が官舎で赤ちゃんが居るとき同じように外壁塗装がありましたが、#2さんが言ったように養生のビニールが鬱陶しいぐらいだと言っていました。
シンナーを大きく吸い込む訳でもなく、それぐらいの期間、シンナー臭は気にすること無いと思いますが…。
回答ありがとうございました。
短期間のシンナー臭、気にすることないと経験者の方に言っていただいて少し安心しました。
心配しすぎかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
以前に住んでいたマンションで改修工事がありました。
そのときも、やはり騒音やシンナー臭、してました。
確か自分の階のときには事前に予定期間のお知らせがあり、
他の階のときには、それほどニオイが気にならなかった記憶があります。
むしろ外壁を覆ってしまうシートの方が、うっとおしかったです。
ただ、工程の中のどの辺りかは工事の進捗状況によるので、
やはり管理組合か工事請負業者に正確な情報の確認を取った方がいいですよ。
またニオイの程度は、個人差が大きいので何とも言えないですね。
人体に及ぼす影響は出ないかどうかも併せて確認されてみては?
また、かかりつけの医師にも訊ねてみると、よりイイかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
>他の階のときには、それほどニオイが気にならなかった記憶があります。
自分の階のときは結構ひどかったってことでしょうか。
でも、他の階のときは気にならなかったと聞いて少し安心しました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 政治 選挙間近になって貯水池の底が抜けたのは何故ですか? 3 2022/05/19 09:27
- 分譲マンション 都心部の老朽化したマンションの資産価値について相談させて下さい。 5 2022/05/13 20:17
- SOHO・在宅ワーク・内職 最近内職をしていますが、シンナーの影響が気になります。シンナーを使って作業されてる方はどういう対策を 4 2022/11/09 10:16
- ショッピングモール・アウトレット ショッピングモールの集客 1 2023/07/29 10:46
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上の階がうるさいです…
-
マンションの騒音について。 同...
-
生活時間帯の常識
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
以前マンションの騒音について...
-
移動販売車の騒音をやめさせる方法
-
騒音源がわかりません
-
マンションにくる業者って勝手...
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
100平米って、10m×10mですか?
-
高層タワーマンションに何億円...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
隣に外国人が住んでいる方!
-
ベランダでタバコ隣人が嫌がらせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
マンションの騒音について。 同...
-
移動販売車の騒音をやめさせる方法
-
外の車の騒音
-
隣室の夫婦の営みの声
-
賃貸マンションでオカメインコ...
-
隣接して建つマンションからの...
-
上の階がうるさいです…
-
切実な悩み・ヴァイオリンの騒...
-
マンション隣人の掃除機の時間...
-
弘明寺駅付近の鎌倉街道沿いの...
-
隣接するタワーパーキングの騒...
-
マンションの大規模改修工事に...
-
生活時間帯の常識
-
ピザ屋の出前バイクの騒音について
-
マンションでピアノ教室
-
ルーフバルコニーの有効利用方...
-
咳払いの騒音について
-
おしっこされて困っています。
-
マンションのエレベーター内の...
おすすめ情報