重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ココアについて


お茶に入るんでしょうか?ジュースじゃないですよね?

A 回答 (5件)

ココアはココアですよね。



コーヒーをどちらかに分ける様にお茶やジュースに分けるのは一寸無理があるような・・・。

お茶は本来、葉から抽出した物ですよね。

ココアは、カカオ豆から作るのでその点からもお茶とは言えないと思いますし、かと言ってジュースと言うのも何だか変。

やっぱり、ココアはココアでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コーヒーもお茶じゃないんですね。

お礼日時:2010/10/12 17:50

楽天レシピ

http://recipe.rakuten.co.jp/によりますと
『ソフトドリンク』に分類されているようです。
「ジュース」と一緒にひとまとめに分類されていて、
「お茶」レシピには、「紅茶レシピ」と「健康茶レシピ」が存在します。

クックパッドhttp://cookpad.com/によりますと
『ドリンク』レシピにココアコーナーがあります。

喫茶店やレストランに行っても、メニューにソフトドリンクの表示があったような気がします。

ソフトドリンクが適切ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなりました。
ソフトドリンク・・・・
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
 そうですね。でも、しっくりとはこないです。

お礼日時:2011/05/07 09:37

お茶でもジュースでもないと思います。


ジュースは果汁でしょう。果汁が豊かな=ジューシーですから
ココアはカカオの種子を煎って脂肪を除去した粉末を加工したもので、コーヒー
と同じ独自の飲み物でしょう。これから美味しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近は朝は紅茶、昼はコーヒー、夕方はハーブティ、夜はココア、寝る前は違うハーブティですね、私。

お礼日時:2010/10/12 17:51

チョコレートですよ。


カカオを粉にして搾ったやつがココアパウダーです。

そのままのやつがチョコレートですが、もともとは固体じゃなくて液体でした。
後に固体にする技術が生まれたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アメリカではホットチョコレートという名前のドリンクですしね。

お礼日時:2010/10/12 17:49

Wikiによれば本来果汁100%の物をジュースと呼ぶが、日本では甘い飲料の物をメーカーが


ジュースとして売っていたため、ソフトドリンク全般をジュースと呼ぶようになったとあります
ココアはコーヒーと同じくカカオを原料としていますが、甘い飲み物なのでジュースなのでは
ないでしょうか?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コーヒーと同じならお茶では?

お礼日時:2010/10/12 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!