電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弓道に関する質問です。

・離れの時のぬけが悪い。
昨日はぬけが悪いあまり、離れで弦までひっぱってしまい顔におもいっきりばしーんとあたりました…
その後巻藁で直そうとしたのですが、違和感が残ったままで、なかなか治りません。

・ひじが立っている。
ひねりの入れすぎかと思いますが、ひねりをゆるめるといってもどこまでぬけばいいのかわかりませんし、ぬきすぎてもし暴発とかして恐怖心が植え付けられて悪化しまうのであれば、ぬかないほうがいいのでは…と思い、見過ごしていましたが、どうしたらよいのでしょうか。。
多分ひねりの入れすぎも、ぬけの悪さに関係していると思います。
うまいぐあいに、ひねりのちょうどいい程度がわかる方法とかはあるのでしょうか?

回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

EXSISTさん、こんばんは。



EXSISTさんは弓道を始められてからどれぐらいの経験があるのでしょうか?
私も高校の部活で始めてから、半年ぐらいは弦が顔を打ったり、弓手の肘~手首の間に当たりました。
弓返りができるまでは結構痛い思いをしました。

質問の件ですが、親指を「かけ」の中でそらすようにした状態でいて、離れの際に弾くようにすると良いのではないでしょうか。
あと、上記のこととは矛盾するかもしれませんが、手の動きで離れを作ろうとせずに、ぎりぎりまで引いたら丹田に力をいれて「ふんっ!」という感じで息を吐いてみるのもおすすめです。

おまけ。「ぎり粉」のつけすぎにも要注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスしていただいたように離れてみたら、何度か綺麗に飛びました。
まだまだものにできてないのでこれから頑張ります!

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/10/14 03:29

こんにちは。


射を実際にみてみないことにはどうしようもありませんが、妻手のひねりは弦がほんのちょっと曲がる程度で大丈夫です。
また、払ってしまうのは、妻手にも少しは原因がありますが、弓手の緩み、手の内にほとんど原因があります。

頭の中で離れたと認識したときに、弓手が緩んでしまう。でも、じつは妻手は引っかかってて離れていないから弦が返らず払ってしまう。

最後まで弓手をしっかり張って、手の内を緩めなければ、妻手を緩めて自分の意志とは無関係に離れても(暴発しても)払うことはありません。

がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに勝手に気を取られすぎて押し手が疎かになってた気がします…
肩入れや手の内など基本からしっかり心がけるようにします!

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/10/14 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!