
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
50cc超える排気量にして ナンバーを二種に変えて ダブルシート、ステップを 取り付けたら 二人乗りは出来ます。
認可の取れていない車両を改造してどうのこうのと回答している石頭の回答者は無視して結構です。要するに二人乗り用の装備が有ればOKなんだよ。
自分のカブもフレームは50だけどエンジン90に載せ替えして二種登録してタンデムステップ付けて二人乗りする時はキャリアに専用シート付けていままで何度も二人乗りしています。
既に数年乗ってるけどいままで検挙されたことは一度も無し。
警察に停められることが有っても交通違反して無ければ免許証や保険書見せれば何もお咎め無いよ。
気にしないで堂々と乗れば。

No.5
- 回答日時:
>どうすれば愛車のリトルカブでタンデム走行できるのですか?
ここで質問しているような知識もしくは検索能力では、ちょっと難しいです。延々と質問しても、解決しません。また、ここは匿名掲示板ですから、悪意をもって明らかに間違った情報をそれらしく書き込む人だっていますし。
リトルカブを改造するより、保険のことや、その他もろもろの費用や手続きを考えたら、ボアアップキットなどをかったりその工賃、もしくは調整作業などの手間暇など…比較したら、カブ110を買って外装をリトルカブにする方が、合法的で乗り心地もいいでしょうし、実用性も高く耐久性もバランスも良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
リトルカブにダブルシート取り付けてボアアップし、タンデムステップ取り付けたら・・・
50cc以上にして ナンバーを変えて シート、ステップを 取り付けても 二人乗りは出来ません 認可の取れていない車両を改造して二人乗りできるようにしても 違法行為です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
疲れない運転姿勢
-
正しいドラポジについて
-
レカロをつけるとクラッチまで...
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
90ccバイクで二人乗りのための...
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
4輪駆動の強制解除は可能ですか?
-
ナビ
-
軽トラダンプの実燃費
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
軽自動車って・・・・・
-
スポーツモードっていつ使えば...
-
車を走らせてるときメーターの...
-
シガーソケットに差す燃費向上...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
ガソリン代どれくらいかな・・
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
座高が高い方、車選びで悩みま...
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
夏はシートが熱すぎる!
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
疲れない運転姿勢
-
正しいドラポジについて
-
おしりの痛くないバイク
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
レカロのシートで乗り心地は良...
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
バイク 正しい乗り方
-
尻の痛いバイク
-
★ハイエースレジアスのシート脱...
-
直射日光によるシートの劣化
-
軽トラに荷物を入れてシート掛...
-
125CCスクーターに両足をピタッ...
-
ダックスの二人乗りについて
おすすめ情報