プロが教えるわが家の防犯対策術!

NTTのルーター内臓モデムADSL-SV3のルーター機能を無効にする方法

こんばんわ。
この度、ルーターの内臓された無線lanを購入したので
二重ルーターになるのを防ぐためにモデムのルーターを無効にすることを考えています。

NTTさんに聞いてみた所、
「モデムからプロバイダーのIDとパスワードを切るだけ」で良いとの事なのですが
専門の係りは込み合っていた為、普通の受付の人に又聞きしてもらったので心配です。
(フレッツスポットも消した方がいいですよね?)

ルーター内の設定の「ルーター・ブリッジ動作モード設定」という項目で
ルーターモードで動作させるかブリッジモードで動作させるか選択できるようなのですが、
これをブリッジモードに変える必要はないのでしょうか?
(NTTの人はルーターモードのまま弄らなくて良いと言っていました。又聞きですが・・・)

またDHCPサーバー機能を無効にする必要はないのでしょうか?
中々弄らない設定なので、正しく設定がしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

No.1の追加です



二重ルーターにするかしないかは利用後の判断でも良いかも知れません
ケーブル局などで先に注意勧告がない場合は

No.6さんのIP電話が使用不可能な点は大切な検討課題だと思います

インターネット間はルーター機能をONにしている機器でファイアーウォールに対応してくれます
ブリッジ機器以下はご自分の利用機器間の問題ですので ブリッジ機器と通して不正アクセスを手持ち機器内で行わなければ問題ないです

プロバイダや回線会社から通信の状態に何らかの問題があるので二重ルーターを止めてくれと言われてから対応してもOKです

ルーターからブリッジに変更する事で最終端末から基地局に変わってしまいます
初期登録の192.186.11.1などから192.186.11.100などに変わってしまいます
回線局からの最終端末が行方不明という状況にもなります(通常は機器情報の取得で問題ない場合がほとんどですが)
なので通信提供側は嫌がるのですね

NTT機器をブリッジにして192.168.11.100などにして 無線機器を192.68.11.1に
宅内LAN環境では快適でも外部との通信やNTT機器とのアクセスには快適ではない状態になる場合が多いです
各機器からインターネット接続で問題が起きる場合もあります

インターネットへのログイン方法は回線状況で変わりますので 通信種類で対応して下さい
機器が管理する場合は壁の差込からから最初に接続される機器で管理しないと通信できないかも知れません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。
どちらのルーターを使うかに関しては、セキュリティーの不安はないようなので、
色々試してみて自分の環境に合うものでいこうとおもいます。

お礼日時:2010/10/12 00:53

> 普通の受付の人に又聞きしてもらったので心配です。


ADSLモデム-SV3は IP電話対応の高機能ルータですが、
ブリッジモードに変更すると、IP電話は使用できなくなります。
 
他にも電話では把握しきれない利用状況の可能性を考慮して、
他の設定に影響を与えない、すぐにでも戻せるような変更方法
(伝言での最も無難な方法?)の案内になったのかも知れません。
 
> SV3のルーター機能を無効にする方法
最初から設定するのなら、取説を参考に、ご自分の責任で、
SV3の初期化、ブリッジモード、DHCP OFF、IP設定を行います。
( 必要に応じて、最新のファームウェアに更新しておきます )
 
最後の IP設定(取説詳細編 2-3-2 IP設定参照)は、
ルータ越しに SV3にアクセスするための LAN側アドレスで、
使用するルータ(DHCP)のネットワークセグメントに合わせて、
重複しない IPアドレスを ADSLモデム-SV3に設定します。
 
設定方法によりメリット、デメリットがあるようですが、
ルータ機能をどのように設定するかは、ご自分の判断です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく書いてくださりありがとうございます。なるほどです。
IP電話が使用できなくなるのを心配されたのですね。
IPの割り振り方など複雑そうですが、為になるので勉強しておこうと思います。

お礼日時:2010/10/12 00:50

二重ルーターでも不具合は無い場合が多いです。

特に問題なければ2重ルーターにした方がセキュリティ上は少し有利です。

どちらか一方を切る(ブリッジ)にする場合は、普通下流にある製品のルーター機能を切ります。

次に、ルーター機能の停止(ブリッジ)することと、無線ルーターのセキュリティとの間には何も関連はありません。

無縁LANのセキュリティは、無線LANルーターの中に入って(有線LAN接続)から設定画面で、設定を変えて行います。

製品によっては、買ってきたままだと、誰でも無線LANでつなげるようになっている製品もありますので、注意が必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットに近い機器のルーター機能を有効にするのが一般的なのですね。
二重ルーターも一度試してみたいと思います。
無線lanの内部の設定もちゃんとしておきたいと思います。

お礼日時:2010/10/12 00:38

>二重ルーターになるのを防ぐためにモデムのルーターを無効にすることを考えています


別に二重でも何の不具合も起きないです
自分はわざと二重にして使う場合もあります
もし二重が嫌なら無線LANルータのルータを使わないようにすればいいとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度二重ルーターも試してみようと思います。
ダメなら無線lanのルーターを切って使いたいと思います。

お礼日時:2010/10/12 00:35

私はSV3のルーター機能有効 - - 無線ルーターブリッジの方が良いと思います。



質問者さんの心配事が
No.1/お礼/無線lanを使って通信した場合に、無線lanとPCの間にファイアーウォールが存在しないのは

の点でしたらSV3のルーター機能を有効にすることでファイアーウォールは満足出来ています。

そして
No.2/お礼/NTTの話ではルーターモードのままで良くて、ブリッジモードに変えるなということでした。

私が冒頭に書いた通りです。無理して逆配置することないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モデムのルーターを使った方が正解ということですね。

お礼日時:2010/10/12 00:34

質問の、NTTルータを使用しない場合は、



NTTルータにLOGINSしてブリッジモードにします。
http://www.ipc-tokai.or.jp/support/flets/adslsv3 …
NTTの話は、ブリッジにすると、DHCPが機能しないという意味かとおもいますが、
念のためOFFでいいと思います。


無線ルータでDHCPをONにしての、IPアドレスの設定例
(ここのサイトが参考になります。)
http://www.mrl.co.jp/support/nwginfo/guide/commo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ブリッジモードに変更
DHCPオフ
プロバのIDどパスワード削除で良いのですね。

NTTの話ではルーターモードのままで良くて、ブリッジモードに変えるなということでした。
専門の係りの人ではなかったので、勘違いをしていると思うのですが。。

お礼日時:2010/10/11 06:32

NTTの方はそのままで 新しく購入された機器の方をブリッジで利用するようにして下さい



ブリッジ→ルーターでは接続できなくなる場合もありますので

ルーター→ブリッジでお願いします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モデムのルーターをそのまま使うのが設定がややこしくなく楽そうなのですが、
無線lanを使って通信した場合に、無線lanとPCの間にファイアーウォールが存在しないのは
危険だったりしないのでしょうか?(パソコン内にPFを入れてないと仮定した場合で)

お礼日時:2010/10/11 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!