dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約破棄され苦しくて消えたいです


こんにちは。
今年3月に入籍・8月に披露宴の予定でしたが6年間付き合っていた人に婚約破棄されました。

私に原因があるのかもしれませんが、優しい彼に甘えていて、家具はこれじゃなきゃ嫌だとかパソコンはいいのが欲しいなど随分わがままを言ってしまったと思います。
とても反省しています...

地元を離れる寂しさでマリッジブルーになって彼に八つ当たりしてしまったことも何回もあります...

彼とは6年間ずっと遠距離で実家も青森と宮城で離れています。

彼は転勤で私の住む県へ来ていたのですが、それでも片道4時間はかかります。

私も仕事柄なかなか休む事ができず、結婚準備をしたい彼は何で結婚するのに仕事を優先するの?と思っていたそうです。

でも私はみんなに迷惑がかかるのがわかっていたので、休む事ができず3月で退社したら引越ししてすぐにでも準備をしようと考えていました。 

2月頃から彼は私に隠れて携帯をいじることが多くなり、トイレからも出てこなかったり不審な行動が目立つようになり...

3月、籍を入れる前日、あまりにも怪しいので携帯を見たら、怪しいメールは削除されていたものの、予測変換で「大好きだよ」「会いたい」「隠れ家」などでてきました。

私は「あぁ他に好きな人がいたんだ」

と頭が真っ白になり。
はっきりした証拠がないのにもう結婚できないと婚約指輪を彼にその場で返してしまったのです...

彼は相当それがショックで仕事も手につかないくらいショックで、欝っぽくなってしまいもう私とは結婚できないと言われました。

一生懸命働いて買った指輪を簡単に返してしまうなんてそっちが結婚したくないって思ってたんでしょ?とも責められました。

彼は浮気なんてしていないと言いますが、他に好きな人はいたんだと思います...

泣くくらいショックなら、私のことも好きだったのかもしれませんが、揺らいでいたんでしょうね...

両親も交えて話し合いをしましたが彼の気持ちは変わることなく、破談になってしまいました。

その後、私も悪いところがたくさんあって、反省し謝ったのですが優しかった彼はいなくなってしまいました...いくら謝っても駄目でした。

態度が豹変してしまいました。

3月にそんなことがあったのに、5月にはdocomoから何故かAUにかえて私の着信も拒否されています。

いくら話をしたくてもまったく取り合ってくれません。

もう新しく彼女が出来たと知人からも聞きました。

6年付き合って婚約までして人ってそんなに簡単に恋愛できるものなのでしょうか?

私の予想では浮気していた人と付き合ってるんだと思います。

死ぬ勇気もないせに、消えたい。死にたい そんなことばかり考えてしまいます。

苦しくて苦しくていなくなってしまいたいです。

いつまでもひきずっても、こんな話をされてもみんな困るだけだと思い明るく振る舞うことしかできません。

将来が見えなくなってしまいました...

もう27歳なので、結婚このままできないんじゃないかと焦りも感じています。


あと少し話がそれるのですが、私自身に借金はありませんが両親がおそらく500万近く借金をしています。
アイフルとかそういうものではなく
クレジットカードで買い物したりしているそうです。

弟の大学のお金などで借金が増えたと言っていますがほとんど娯楽に使ったのだと思います。

新しく彼氏がいつかできたとして、結婚の話になったらこれは彼や両親に言うべきなのでしょうか?

借金が原因で結婚できないんじゃないかと鬱になりそうです...


だれか、きつい言葉でもなんでもいいのでお返事下さい。

助けてください苦しいです

A 回答 (17件中1~10件)

私は31歳の女性です。


あなたと同じ年に、婚約者だった大好きな彼と別れました。
彼がある過ちを複数回起こし、それをどうしても許す事ができず、
一緒に暮らしていた家も解約して実家に戻りました。
あの時は本当に辛かった。親にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

さようならをした後に、
「許すべきだったのか」「自分にも非があったのではないか」
「もう結婚はおろか恋愛なんてできなんじゃないか」
と考えることもありました。
一人、部屋で気づいたら3時間以上ぼーっとしていた、
なんていう時もありました。


いきなり、自分の話ばかりでごめんなさいね。
でも、そんな私も31歳になり、今新しい婚約者がいます。
27歳だって、31歳だって、40歳だって、
人を好きになる事も、結婚する事もできます。
大丈夫です。

私は、人と関わり起こる出来事って、良いことも悪いことも、
全て自分が作り育ててきた「その人との縁」によるもんだと思うんですよね。
ちょっと抽象的かもしれないけど。

トラブルが起き、それが理由で別れを選ぶという事は、
私もそうでしたが、その人とは「そこまでの縁しか築けなかった」んだと思います。
これってどちらにも責任があるからしょうがないんですよ。
片方が悪いって事はないと思います。

だからsatoooosa さんは今まで、そしてこれから築き上げていく、
人との関わり(縁)を大切にしてみてください。

そしてsatoooosa さんが今体験している辛い気持ちは、
次に表れる大事な人に対する「おもいやり」や「配慮」としてきっと変化します。
人間、人との出会いと別れで成長するもんです。
自分の経験上、これは本当に感じます。


辛くて、苦しくて、どうしようもない時は、気が済むまでふさぎ込めばいいんです。
その気持ちを、お友達や周りの人にいっぱいっぱい聞いてもらってください。
きっと周りの人たちがsatoooosa さんを助けてくれるはずです。

「人」のせいで傷つく事もあるけど、「人」のおかげで救われる事があります。

31歳の私だって嫁にいけるんですから、
27歳のあなたはもっともっと色んな男性にめぐり合えるはず!
恋だっていっぱできます。

今必要なの事は、もがき苦しむだけじゃなくて、
今までの自分と向き合う時間を作る事ですよ。

satoooosa さんが良い「縁」を築けますように!
    • good
    • 12

Q-ladyです。

再び。

お礼を下さって、ありがとうございます。
お礼内容を拝読、御質問者様はよく頑張りました!

私の見解が間違っておりました。

仕事がなかなか休めない事は、
何度も伝えていたのですね。
それを、彼が理解してくれなかった。
でも、ご質問者様は結婚後は退職するつもりだった。
ならば、一時の事じゃないですか。ねえ?
その一時の我慢もできないような彼。
そして、嘘をついて他の女性と会っていたり...
本当に、御質問者様を馬鹿にしていると思いました。

今は、ただ『破談』という事実だけに
心痛めていらっしゃると思います。
でも、破談になって良かったのでは?
彼の浮気がばれようがばれまいが、
この状態で結婚したとしても、
その時の方がよっぽどダメージが大きいです。

私も、昨年末に彼と別れました。
お互い、30歳を過ぎ一年程経って
何にも将来の話が出てこなかったのです。
私から思い切って尋ねてみたら、
『結婚願望がない』との事。
じゃあ、今まで何だったのかという話です。
価値観の違いは致命的です。
暫く辛かったですが、やはり今は
御縁がなかった、価値観の違い。
これに尽きると思っています。

回復するには、時間と新しい出会いしかありません。
まだまだ、巻き返し可能です。
初めに"D"のつく言葉を発さないように!
『だって』『でも』『どうせ』
卑屈にならず、持ち前の真面目で
強い意思を持って、力強く生きて下さい。

あ、でも最期に一つだけ。
『公務員ってそんなに偉いの?』は、
さすがに言い過ぎです。
誰にでもプライドがあります。
例え他人から見て大したことない事でも、
自分が一生懸命やっている事は、
貶されたら嫌だと思います。
ついついの一言で修復不可能な事もある。
これだけ覚えておいて下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おはようございます。

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

そう言ってくださりありがとうございます。


価値観が違うというのは大きいですもんね…

結婚したいと思わないなんて言われたら私も、じゃあ今まで何だったの?って言いたくなってしまうと思います…

公務員だからえらいの?は私も死ぬほど後悔しました。

あまりにわかってもらえず、私のことを結婚より仕事をとっただの言われ…言ってしまいました。

最低だったと思います。

二度とこんな風に人を傷つけたくありません。

そうですよね、Dの付く言葉いってしまってます…

気をつけます。

普段からマイナス思考でさらにマイナスにしか考えれなくなりましたが幸せになるためには自分の努力も絶対必要ですよね。

いつまでも、自分なんか、なんて思ってちゃダメですよね。

自分磨き頑張ってまたいい恋愛をしたいです。

前は絶対こんな自分を好きになってくれる人なんて現れないなんて思っていましたが、そう思えるようになっただけ、前に少しずつでも進めてるってことですよね?

ただまだ人と付き合うのは怖い気持ちもありますが…

みなさん、真剣に私の質問に答えてくださり本当に嬉しいです。

ここに質問して良かった。

厳しい意見も優しい言葉もしっかり受け止めます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 10:20

さっそく返事ありがとうございます。



他の質問者さんの回答を含めて見て、また書き込みさせていただきました。

あなたは真面目で強い人ですね。

このご時世、女性も自分の仕事に責任を持っていないといけません。
結婚前にけじめをつけるのはおかしい事ではありません。彼に理解を得られなかったのはとても残念なことだったと思います。

私も現在の彼と結婚するのに故郷から離れて暮らさないといけない立場なので、ブルーになってしまうことがありますよ。やっぱり両親には親孝行として近くで子供産みたいし、老後のお世話もしたいし。彼との関係に不安があると孤独な気持にもなりますよね。

あと私も過去に付き合っていた大好きな彼の行動がとても怪しくて携帯を見てしまったことがあります。消去作業はしていたようですが、そこで女の子とのやりとりメールが残っていて、私はその時冷静に受け止めて知らないふりをしていました。メル友でしかないかもしれないしって言い聞かせて。

でも女の感はあたるものですね。その後、私が友達と遊びに2日ほど出かけてた後に特に意図はなく彼の家に突然行くと、女の滞在した跡が残されていて、私のものはすべてまとめて隠されていました。もちろん彼とは大喧嘩になったんですが。
私が泣きながら責めるとその彼もあなたの彼同様、逆ギレして他の女のところに行きました。

別れてからどうですか?心の中で引っかかっていた彼のちょっとしたあらゆる行動につじつまがあってきませんか?「この時こうだったからああしたんだなぁ」って。他の女の影響が見えますよね。


私は婚約までいってなかったので、あなたほどではないかもしれないけど、死にたくなるくらい悲しかったし、2週間以上彼が夢にまででてきました。寝ても覚めても逃げ場がなく、何に例えようもないくらい悲しくつらかったですね。私の場合は、彼との年齢差があったので幼い言動にイラつかせていたこともあったと思いますが、その報いがこれとは酷いです。

長々と書いてしまいましたが、私はあなたに強く同情したいんです。

これは伝えたいです。
浮気癖のある男の浮気は年をとって何かを悟らない限り治せません。私の元彼は、その後また他の女と二股していたようでした。私の知り合いにも結婚後に浮気が発覚し、責めると他の女に走ったという人がいました。絶対止めたほうがいいです。
一夫多妻の男は好みじゃないでしょ?そんな浮気に耐えるほどマゾでもないでしょ?

でも幸いなことに、27歳以降に出会う男性は思いやりのある誠実な人が多いです。
昔は浮気するような人につけこまれるような隙が自分にあったんだろうなと思いますが、
二度とあんな目に合いたくないという信念があって、男の見る目が上がりました。

今の彼は私がついわがままをいっても、故郷へのブルーな気持ちを漏らしてしまっても優しく包みこんでくれます。意見のすれ違いも、きちんと向き合ってお互い困難を乗り越える努力をしています。
やっぱりずっと一緒にいたら不適切な言動をとってしまうことはありますよ。でもそこはお互い想いやって改善したり、事情があってどうしようもない事は受け止めたりすることが大事ではないでしょうか。
それでお互いが自分らしくいられたら最高ですよね。


もう一度言いますが、あなたは強く真面目な人です。
自分を見失わず、真っすぐ生きていたらいい出会いはきっとあります。すぐには立ち直れないかもしれませんが、過去の自分に終止符を打って、また一段と魅力のある女を目指しましょうよ。27歳ならもう2~3花は咲かせられますよ!私でもまだイケると思ってますから(笑)楽しいですよ。
長くなってすいません。応援してますね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
お返事ありがとうございます。

コメントを見て涙が出ました…
涙がとまらないです。

ありがとうございます…

今までも何回か転職しましたが、人間関係がなかなかうまくいかず仕事を楽しいと思えることがありませんでした。

仕事も大好きで、仕事場の人も大好きで、初めて今の仕事で「仕事が楽しい」って思えました。

自信が少しつきました。

だからやめるまで、3月までは絶対精一杯頑張りたいって思ってました。

だけど結婚するのになんでそこまでするかわからなかったみたいで…


浮気は直らないものなんでしょうね…

忙しくて連絡できない、会えないといいながらモバゲーの子とはしっかり連絡取り合ってました(笑)

それで喧嘩になったこともありましたね。

今思い返せば何回もそういうことされてきてるし、その時は反省してもまた絶対繰り返すんですよね…


回答者さんも浮気されたことがあるのですね。

本当に辛かったと思います…。

でも辛い経験をしてきたからこそ、今の素敵な彼氏さんがいるんですものね。

本当にそういう話しを聞くと私も嬉しいし、また頑張ろうって思えます。

回答者さんには絶対幸せになって欲しいです。

私も浮気しない人がいいなぁ…


故郷を離れることを考えたらブルーになりますよね。

簡単に自分の親と子供会わせるのもなかなかできないと思うと私もすごくブルーになってしまいました。


私も、今は辛くて辛くていつめ泣いてばかりなんですけど長くかかってでも少しずつ前に進めたらいいと思います。

好きな分だけ忘れるのにも時間かかりますものね。

本当にありがとうございます。

絶対に次こそはいい恋愛ができるよう私も女を磨いて頑張りますね。

お礼日時:2010/10/12 11:12

全体的に…行動や思考が暴走気味じゃないですか?


客観性を欠いてるっていうか。

・予測変換で「大好きだよ」「会いたい」「隠れ家」などでてきました。私は「あぁ他に好きな人がいたんだ」と頭が真っ白になり。
・私の予想では浮気していた人と付き合ってるんだと思います
・もう27歳なので、結婚このままできないんじゃないか
・弟の大学のお金などで借金が増えたと言っていますがほとんど娯楽に使ったのだと思います
・借金が原因で結婚できないんじゃないか

これ確定してるわけじゃないですよね?あくまであなたの予想であって。
こういう予想をすること自体はおかしくないですが
あなたの場合、一旦思い込むと

・婚約指輪を彼にその場で返してしまった
・消えたい。死にたい
・もう27歳なので、結婚このままできない

ってちょっと極端な思考・行動に出る。

もしかしたら彼は浮気していたかもしれない、もしかしたら両親の借金は娯楽に使ったかもしれない、
もしかしたらもう結婚できないかもしれない、もしかしたら…
どれももしかしたらあなたの予想通りかもしれないけど、もしかしたら全部予想外れかもしれない。
そんな確定してない段階で、指輪をつき返したり死にたいと思ったり…。
なんか行動が極端。
「もしかしたら」と思うことは変じゃないけど、そっからの行動・思考はちょっと極端。

わがままをいったり八つ当たりをしたっていう部分も含めて、
あんまり精神的にバランスがとれてない人っていう印象。
ちょっと嫌なことがあると、途端にテンパって、視野が狭くなって他の可能性やもっと良い方法がまるで見えなくなる感じ。


これも「もしかしたら」の話ですけど、婚約破棄になったのってそういう理由もあったんじゃないですか?
婚約指輪を付き返したことはあくまで最後のダメ押しであって、そういうバランスを欠いた言動に前々から不満はあったかもしれないですよね。
精神的にバランスがとれてない人って、一緒にいるとものすごくパワーを削られることがありますから。
もちろんこれは私の予想に過ぎないですが。

なんにしろ今のあなたに必要なのは客観的になること、冷静になることだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おはようございます。
お返事ありがとうございます。

解答者さんのおっしゃる通りです。

すぐ思いこんでテンパってしまいます。

でも六年付き合ってきた彼のことはやっぱりわかってしまいます。

とてもわかりやすい行動で嘘つくとすぐ目が泳ぐので今までも怪しいと思えばやっぱりそういう行動をしていました。

携帯を何故かauにかえたのも5月。両親を交えて話し合いほんとに破談になったのが4月。

これは知人からも言われましたが、付き合ってたった1、2週間じゃ長く使ってきたDOCOMOからいきなりauにかえないと私は思うんです。

2月3月から親しい仲になっていたのは間違いありません。

それに籍いれる前日も、会う約束していたのに、大雪が降って車運転できないから会えないと言われました。

次の日会ったときも車が雪に埋もれて遅くなると言われ遅刻してきました。

でも道路にもわきにも全く雪はなかった。

あぁ、誰かと会ってたんだ

と確信しました。


確かに全て私の予測でしかありません。

でも女の感て結構当たるものです。

長く付き合ってきた彼だから尚更。

他に好き人いたのは間違いないです。

ただ、解答者さんのおっしゃる通り突っ走るところは直さなきゃと思っております。

気をつけるよう心がけていきたいです。

あと親の借金ですがほとんど娯楽に使ったのは間違いないです。

父は出会い系サイトみたいなのにはまりお金をつぎこんでいたようですから…

お母さんにも親にもしゃべって今はやっとそういうことしなくなったようですが。

お礼日時:2010/10/12 10:55

どちらもどっこいどっこいですな。



これまでの回答を見ると,貴方にもかなり問題がありますが,彼もまた,問題がありますね。

結局,お二人は遅かれ早かれそういう運命をたどることになっていたのです。

されば,彼の人間性にも気づき,自らの我儘ぶりにも気付き,その結果の破たんが結婚前で本当によかったですな。

これが結婚後だったら,いろいろ厄介です。恐らく二人とも憎しみ合って離婚することになるでしょう。

今の感傷的な気持ちと違い,憎しみはそう簡単に消えるものではありません。そういう事例も知っております。そうなれば,今後の人生においてもマイナスになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
お返事ありがとうございます。

ここまではっきり言ってもらえると気持ちいいです(笑)

そうですよね、結婚していたら憎しみあって別れていたと私も思います。

今は憎しみより悲しい気持ちと彼へ申し訳ない気持ちでいっぱいで…

私に原因があって彼は離れていってしまいましたが、今までも何度も出会いを求めていたようなので…

今までの人も、あわよくば付き合えたらって思っていたんじゃないかなぁって思います。

確かに私に原因がありますが、全て私のせいにされ「結納金も何もかも返せ」とかいってきたのはあまりに傷つきました…。

幸せになってほしいけど彼が幸せになっていたら泣いてしまうと思います。


でも幸せになって欲しいです。

お礼日時:2010/10/12 10:45

人生の勉強をしましたね。


ワガママに気がついて反省できたから、少し大人になったのです。
親御さんの経済感覚を反面教師にしてください。
親に借金があるからといって結婚できないわけじゃないです。

まだ27歳じゃありませんか。
失敗もして学習もして、これから女性として成熟していく年齢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

本当にいい勉強になりました…

辛かったけど、私は楽をすればダメな人間だとわかりました。

やっぱり辛いこともいい経験なんですよね、絶対。

悪いところもたくさん気づきました。

これからの恋愛では二度と繰り返さないよう気をつけます。

まだまだ忘れることはできないけれどいつかいい恋愛ができるよう、頑張っていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 23:03

似たもの同士、その一言。


彼は思うがままにならない花嫁は必要なくて、指輪を返すような女はいらない。
でも従順に従ってくれる今の子とは付き合える。
>6年付き合って婚約までして
彼が新しい彼女と付き合うのに、過去の6年なんか関係ないです
>新しい彼氏がいつかできたとして結婚の話が出たら
ね、あなたも6年付き合って別れても次の彼氏心配出来る似たもの同士だから、人のことは言わない。

親の借金が理由で結婚できないのが心配なら、親に言うこと。
親の借金で娘が結婚出来ないなんてことにしないようにとくぎ刺せば良いのでは?
ところで別れた彼氏は親の借金額に気付いていたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

そうですよね…六年なんて関係ないですよね。

その六年を忘れるくらい大好きな、大切な彼女なんだと思います。

それを考えると私への気持ちはなんだったのかなんて思ったりもします…


はいっ親にそのようにこの間話しました。

逆切れされましたけど…泣

元カレは借金あることは知りませんでした。

でもなかなか結納金をかえさなかったので変に思っていたことは確かです…

お礼日時:2010/10/11 23:00

どっちが悪いとかではないと思いますよ。



最初は、あなたがわがままになってしまったことや、結婚準備よりも仕事を優先にしたことで彼は不満や不安を感じていたとは思います。

だけど結婚準備は一人のペースで進めることでもないし、仕事にけじめをつけようとしているあなたに対する理解も少ない。これは彼のわがままだったと思います。

その結果、他の女性と意味深な連絡をとるなんて許せることじゃありません。
確かにあなたにも原因はあります。だけどやっていいことと悪いことはあります。
こんな大事な時にそんな出来事に遭遇したら、信頼なんてあったもんじゃないと思います。

あなたも冷静に対応できたら婚約破棄まではならなかったかもしれない。
だけどそうですか?相手を許せますか?

婚約指輪をつき返された時の反応もひどいと思いますよ。
逆ギレもいいとこです。原因はどうであれ悪いのをすべてあなたのせいにしてます。
きっと罪悪感があるからでしょうね。他の女の存在もあるからあなたを引き離し拒絶出来たのでしょうね。
私の知り合いにも何人か、婚約指輪をつき返した人がいますが、その彼氏はどうしてダメだったのか話し合い、やり直しをはかってましたよ。

とても悲しい気持ちは察しますが、私はあなたばかりが悪いようには見えません。だから自分ばかり責めるのはやめてください。

そして、27歳で結婚できないなんて言わないでください。
わたしは29ですから(笑)でも今とてもいい恋愛していますよ。もちろん過去に身が裂けそうなくらいつらい経験もしたことがあります。

あなたに親しい友達に相談してはどうですか?話せばすっきりしますよ。

親の借金についてはずっと悩んでいたのでしょうが、今は考えなくて良いと思います。
あなたのほうが大事です。
弟さんもいるんだし。
両親が返済できないとは限りません。今悩んでも無駄な苦労ですよ。

もっと素敵な男性はいますから、今はゆっくり休んでください。
この経験が必ずあなたのためになる日が来ます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

優しいお言葉ありがとうございます…

自業自得だというコメントがあり、仕事いく前に涙がとまらなかったのですが…

そうですよね…

あのまま私がカッとならなければ結婚してたでしょう。

でも私は信頼がないままいつも彼を責めていたと思います…


そうなんですよね、彼が私を本気で好きなら話し合いをきちんとするはずですよね…

婚約破棄したのも全て私のせい。

私が1番悪いのはわかります、でも…

私よりも、その人を好きになってしまったんでしょうね…


彼は今までも合コンしたり浮気まがいのことをしてきたので、きっと結婚してもそれは直らなかったでしょう。


私にも原因がある。

でも彼は全て私のせいにして、ただその人と付き合いたかったから婚約破棄したのかなとも思いました。


借金の件もお答えいただきありがとうございます。

今は気にしないように気をつけますね。
確かに悩んでも無駄な苦労ですもんね。

なかなか忘れることができないですが、いい恋愛できるように頑張ります。

本当にありがとうございました。
元気が出ました。

お礼日時:2010/10/11 22:54

心理学的に言えば 貴女の表面の心は 彼が好きなんでしょうが、



心の奥深い処では 彼と結婚したくなかったのでしょう。

だから彼から嫌われるような言葉を投げつけて 自分で 破談にしてしまったのです。

先祖供養なさってますか?

貴女のご先祖に 貴女と同じような道を歩まれた方がおられるはずです。

供養してあげましょう。

そうすれば 憑き物がとれたように すっきりと

今の苦しみから解放されます。


菩提寺に行かれて 貴女の母方、父方で亡くなられてる 祖父母、伯父(叔父)

伯母(叔母)、また、貴女に中絶児がいたら 供養してあげましょう。

母親から殺された胎児が 母親が幸せになるのを拒んでいることも

考えられます。

貴女のお母さんに、中絶児がいたら そちらも供養してあげましょう。

そうすれば 貴女は 今よりさらに 素晴らしい方と出会い、幸せになれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

私も親も中絶したことはありません…

ご先祖様は大切にしないといけませんよね。

私もそう思います。

なのでお墓参りは必ずいきます。

なんだか不思議なことにご先祖に守られているような気がするのは気のせい?

私の手相にそういう相があるそうなのですが…

亡くなったご先祖様にもいい報告ができるよう、直すとこは直して精一杯頑張っていきます。

幸せになれるよう頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 22:44

今は不幸のどん底にいらっしゃると思いますが、


御縁がなかったのだと思います。

インテリアに拘ったり、地元を離れる寂しさから
彼に甘えた八つ当たりしてしまった。
こんな事は仕方のない事です。
許容範囲だと思います。

でも、ご質問者様にもう少し頑張ってほしかったのは、

>私も仕事柄なかなか休む事ができず、
>結婚準備をしたい彼は何で結婚するのに仕事を優先するの?
>と思っていたそうです。

彼にそう思わせてしまったところです。
これは、二人でじっくり話し合い
うまいこと彼に納得させておかねば。
色んな理由で仕事を休めないにせよ、
まとまる話もまとまらなくなります。
彼にとっては、ストレスだったと思います。

>私はみんなに迷惑がかかるのがわかっていたので、
>休む事ができず3月で退社したら
>引越ししてすぐにでも準備をしようと考えていました。

これをきちんと彼に伝え、納得させてほしかったです。

御質問者様が指輪を返してから彼は態度が変わり、
怪しい行動が続きますが、

>彼は相当それがショックで
>仕事も手につかないくらいショックで、欝っぽくなってしまい
>もう私とは結婚できないと言われました。

と言いつつも、彼は新しい彼女を作って...というのは、
納得いきません。
嫌な事があってそっぽを向いては
何の解決にもなりません。
お互いの歩み寄りがなさすぎると思います。
どうして向き合って、解決しようとしなかったのでしょうか?
本当に結婚したい相手なら、
何とかしてトラブルを回避して
乗り越えていこうとすると思うのです。

着信拒否にしたりという彼の行動も子供すぎ。
このまま結婚しても、良い事はなかったと思います。

そして、御質問者様のご家族の借金。
返済能力はあるのでしょうか?
借金は、あるのとないのを比べれば、
ない方がいいに決まっています。
消費者金融からの借り入れも、
クレジットカードの買い物も、借金は借金です。

>弟の大学のお金などで借金が増えたと言っていますが
>ほとんど娯楽に使ったのだと思います。

これも、思いこみの段階のようなので
きちんとご家族と話し合ってください。
御質問者様は、事実確認をされないまま
思いこんでしまうようなので、
それではまた同じ失敗をしてしまいます。
練習だと思って、まずはご家族と
きちんと向き合って話し合って下さい。
そして、返済をきちんとしていくように
説き伏せて下さい。

もし、次に結婚したいと思う人ができたら、
借金の事は言わない方がいいと思います。
残念ながら、借金と聞いただけで躊躇する男性は
山ほどいます。
ご自分が逆の立場なら、やっぱり嫌ですよね?
ですので、一刻も早く完済してもらって下さい。
親が作った借金は、御質問者様が協力する必要はありません。
甘えさせないようにして下さい。
ただ、もし弟さんの学費という理由なら、
弟さんにも事実を伝え、社会人になってから
弟さんが協力していけばいいと思います。

御質問者様はまだ27歳です。
焦らないで下さいね。
まだまだ、出会いのチャンスはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で返事が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。

仕事のことも何回も何回も伝えたのですが、理解してもらえませんでした。

破談になってから、
「どうせやめる会社なのに迷惑かけようと関係ないでしょ」
みたいに言われ、カッとなってしまい…

彼は公務員だったんですが、「公務員なのがそんなにえらいの?」
って言ってしまったんです。

こういう後先考えず言ってしまうところは本当に気をつけていきたいと思います…

原因を作ったのは私ですが、彼はほかの人を好きになってしまったんですよね。

だから婚約破棄したんだと思います…。

ある人に、反省はしても後悔はするなと言われました。

これから恋愛をしたら二度と同じことを繰り返さないようにします。

こんなことになってしまって気づくことがたくさんありました。

悪いところもたくさん気づきました。

いつかこんな私でも結婚したいって思ってくれる人が現れるようがんばります。

本当にありがとうございました。

借金の件も安心しました。

確かに逆の立場なら嫌ですもんね。

ちゃんと話し合います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A