
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/13 14:08
回答、ありがとうございました。
早速、URLのレシピを参考に、水に浸す時間と保温調理の時間をそれぞれ少しずつ長くして茹でました。
ほっくりおいしく茹であがりました。
何分くらい保温したらいいのかの目安がわかりましたし、(予想より短かったです)
とても参考になりました!
No.2
- 回答日時:
シャトルシェフ愛用者です。
ゆで落花生もゆで栗も好きです。
落花生ほどではありませんが、ゆで栗も
何度か作ったことがあります。
結論から言うと、おいしくゆでられますが、
普通にゆでるよりも若干水っぽくなるような気がします。
これは落花生もそうなので、私がほったらかしに
しとくのが問題なのかもしれませんが。
おそらく、ゆっくりと温度が低下していく段階で
水分が殻の内側に入っていくのでしょうね。
しっとりとした仕上がりでも構わないなら、
シャトルシェフは簡単便利です。
ただ、あまり長時間ほったらかしにはせず、
ちょくちょく味見をして、火が通ったら引き上げてください。
なるべくほくほくさせたいなら、
普通に(または圧力鍋等で)ゆでた方がいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/13 14:10
ご回答、ありがとうございます。
シャトルシェフ、便利ですよね。
早速茹でてみたらおいしくできたので、また茹でたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧力鍋でうまく炊飯できません...
-
牛スジ
-
圧力鍋検討してますアサヒ軽金...
-
圧力鍋で黒豆を煮る時、鉄くぎ...
-
圧力鍋の代用に何か良い方法が...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
溶けたビニールをとるには?
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
圧力鍋の錘が回らない
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
キッチンでの調理で爪楊枝や輪...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
土鍋で炊いたごはんですが、朝...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
タコの足先どうして食べないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4合まで炊ける圧力鍋は何リッ...
-
圧力鍋~お薦めサイズ~
-
ニトリの圧力鍋をお使いの方。
-
圧力鍋のサイズ、3人家族で2.5L...
-
牛スジ
-
圧力鍋でうまく炊飯できません...
-
圧力鍋で料理をするときは、普...
-
アサヒ重金属工業の活力なべに...
-
無水鍋のサイズ
-
魚の骨やあらがやわらかくなる...
-
昭和マツタカの圧力鍋のゴムパ...
-
ひよこ豆を柔らかくする方法 昨...
-
圧力鍋をお使いの方に質問です!!
-
圧力鍋を使うと変なにおいがする
-
松居一代さんの圧力鍋の製造元...
-
おすすめの圧力鍋を教えてください
-
圧力鍋のパッキンを探すには
-
圧力鍋検討してますアサヒ軽金...
-
圧力鍋について。圧力鍋の魅力...
-
フィスラーの圧力鍋「ロイヤル...
おすすめ情報