
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちも数日前圧力鍋で柔らかくしましたけど、
口の中はベトベトしなかったですよ?
下処理はしたんですよね?
一度水から、長ネギの青いところとしょうが1かけ
(私は今回は千切りにしました)と一緒にぐつぐつ煮ます。
全体に色が変わり、火が通ったかなというところで、
お湯を捨て、牛スジを水洗いしました。
そこから、圧力鍋に牛スジと他の材料、調味料などを入れて、
柔らかく煮込みました。
もし下処理した後でのことだったら、
ちょっとわかりません。
ちなみに、うちで煮込みすぎると
トロトロしすぎて箸でつかみにくくなります。
口の中に入れると、トロリとなくなりそうな感じです。

No.3
- 回答日時:
スジ肉は水から1時間くらいは煮て、
臭みと油を落とします。
酒、生姜、ねぎなどと一緒に煮こむと
臭みが取れやすいです。
その後、一度水にさらしてから
味付けした煮汁でコトコト煮こみます。
全体で最低3時間位は必要でしょうか。
圧力鍋は早く柔らかくなりますが、
灰汁を取れないのが難点です。
もし圧力鍋を使うなら、鍋で湯がいたあとで
流水にさらせば良いですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
当方、スジ肉はおでん種で使う事が多いです。
このタイプも食った事があります。
スジ肉の部位によって
1)ベタベタした感じになる。
2)トロってした感じになる。
どちらの部位かは忘れましたが
1) < 2) って感じで値段が違います。
以前、肉屋で購入した時に、値段の違いを
質問したところ、上記の様な回答が得られました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 初心者にオススメの圧力鍋を教えて下さい。 作りたいのは「チャーシュー」「牛スジ煮込み」「煮魚」です。 6 2023/08/09 22:38
- 食べ物・食材 市販(通販)で販売されている家で焼く牛タンでスジがなく柔らかくて噛み切れる牛タンで何かいい物はござい 4 2022/09/25 17:26
- レシピ・食事 毎日暑いですなぁ〜 12 2023/08/25 19:47
- レシピ・食事 カレーかワイン煮込みかビーフシチューどれがいい? 3 2022/05/29 20:07
- 楽器・演奏 最近のマグロは白いスジが多いですね、良いマグロは中国に買われているのでしょうか? 2 2023/03/17 13:55
- 麻雀 麻雀のスジについて 麻雀で父親が「アジアのスジ」という言い回しをします。現物の1に対しての4、7のよ 4 2022/06/17 18:57
- 知人・隣人 首すじの赤み 1 2023/08/24 06:23
- その他(料理・グルメ) 大量調理の生肉の仕込みについてです。 食数30ほどのさ調理で生肉を使う際、一度ボイルしてアクや臭みを 2 2023/04/10 22:59
- 赤ちゃん 離乳食の牛肉はいつからですか? 生後7ヶ月です。 今日はカレーにするので、調味料を入れる前に煮込んだ 1 2022/08/01 10:38
- 食べ物・食材 豚肉のひき肉でハンバーグは不味いでしょうか?いつもハンバーグは牛豚合い挽き肉で作っていて、豚肉のひき 3 2022/08/20 20:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IH対応圧力鍋の購入について
-
4合まで炊ける圧力鍋は何リッ...
-
松居一代さんの圧力鍋の製造元...
-
フィスラー製圧力鍋の大きさ(2....
-
ひよこ豆を柔らかくする方法 昨...
-
皆様は圧力鍋って1人で使えます...
-
圧力鍋をお使いの方に質問です!!
-
圧力鍋について教えてください。
-
玄米食とアクリルアミド
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
木のしゃもじにカレーの色と匂...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
土鍋で炒め物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松居一代さんの圧力鍋の製造元...
-
4合まで炊ける圧力鍋は何リッ...
-
圧力鍋のサイズ、3人家族で2.5L...
-
ひよこ豆を柔らかくする方法 昨...
-
ニトリの圧力鍋をお使いの方。
-
圧力鍋を使うと変なにおいがする
-
ご飯について 圧力鍋で炊いたご...
-
昭和マツタカの圧力鍋のゴムパ...
-
一人暮らしで圧力鍋を買いたい...
-
牛スジ
-
圧力鍋をお使いの方に質問です!!
-
圧力鍋~お薦めサイズ~
-
昔のミカド製圧力鍋
-
圧力鍋検討してますアサヒ軽金...
-
おすすめの圧力鍋を教えてください
-
圧力鍋のパッキンを探すには
-
圧力鍋でのご飯のおいしい炊き方
-
ルクルーゼか圧力鍋か
-
魚の骨やあらがやわらかくなる...
-
圧力鍋について。圧力鍋の魅力...
おすすめ情報