
軽度の人身事故のはずが、60日免停、50万円罰金に?
2ヶ月ほど前に起こした事故で、近々検察と免許センターに出頭予定です。
少しでも罰則を軽減したいのですが、どのような資料を持っていけばよいでしょうか?
2ヶ月ほど前、一方通行の細い市道から、左折オンリーの国道へ、信号のない交差点から出る瞬間、左から来る自転車に接触してしまいました。車の流れが切れるのを確認する為、右側ばかりに意識がいってしまったことが事故の原因の一つです。
ただし、無茶な運転などしておらず、一旦停止ラインに止まり2,3メートルほど車を出したところに自転車に接触しただけで、時速で言うと5kmも出ていません。相手の方は、自転車ごと横転し、膝を負傷されました。その場で警察を呼び、現場検証をし、相手の方は歩いてお帰りになられました。当日のレントゲン検査でも骨折はないと診断されたと聞きホッとしていたのですが、2週間後に数ミリの陥没が分かり入院されました。運が悪く骨が付きにくい場所らしく、リハビリ期間を含め完治するまで2ヶ月以上かかるとのこと(現在も入院中)。
そして先日、検察および免許センターから呼び出しの手紙が届きました。免許センターの行政処分には、前歴なしで11点免停60日と書かれていました。
ここで質問です。
行政処分および検察庁出頭時に、有利な資料があれば持参下さいとあったのですが、こちらの言い分も聞いてくれるのでしょうか(軽減の可能性もある)?資料としては何を持っていけば良いでしょうか?
被害者からの嘆願書が一番有効だと聞きますが、その方はいまだに一切の過失を認めていませんから、期待できません。わたしは、事故現場の写真とともに危険度の高い運転ではなかったことを説明できればと思っています。勿論、注意が足りなかったことに対する反省は十分しています。
ただ、私としては、自転車からぶつかってきた感覚もあり(車が出ようとしているのが見えていたはずなのに、わざわざ車の前を自転車で通過しようとした)、打撲やすり傷程度と思われた軽い接触事故が、どういうわけか2週間も経って入院した経緯もあり、60日免停や多額の罰金は納得がいきません。
刑事処分、行政処分に対するアドバイスなどございましたら、教えていただけないでしょうか?(車はなくてもそれほど困りませんが、罰金が50万円とかになるとシャレになりません。)
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
交通事故・後遺障害を専門とした行政書士です。
行政処分も刑事処分も、人身事故の警察に提出する、診断書で判断します。
今回は、全治2ヶ月なので点数は11点(基礎9点+2点が安全運転義務違反で付加)。
起訴された場合、罰金は20万円から50万円の間となりますが、今回は罰金50万円でなんですかね?
ご質問者様は、交通事故に対して相手の過失等に疑義があり、自身に少ない過失(責任)と思われているようですが、被害者の全治2ヶ月の11点や罰金50万円は、ご自身に事故の原因が大きいと、検察や警察は判断しています。
ですので、意見の聴取(聴聞)や刑事処分で、被害者の責任を述べる行為は、余程の重大な事実誤認でもない限り、得策ではございません。
今回は、そのような重大な事実誤認は無いと思います。
そうであれば、被害者の方の嘆願書しかないでしょう。
長期免停の場合、被害者に嘆願書を書いて貰い、意見の聴取の際に、提出することで軽い処置がとられる場合もございます。
刑事処分も起訴か不起訴の判断で迷っている。
また、起訴の場合でも罰金の金額の判断にも、嘆願書は効果があります。
過失については、ご自身が任意保険会社に加入しているなら、被害者の方と特に争う必要はないでしょう。
それより、被害者の方に、良いイメージを持ってもらうことが重要です。
例えば、全然お見舞いに来ないといった理由で、加害者を懲らしめたいといった相談を良く受けます。
是非、誠意をもって対処して、嘆願書を記載して貰ってください。
意見の聴取・罰金・点数について
http://support110.org/zidousya/gyouseisyobun.html
http://syaken-m.com/ikencho/
参考になれば幸いです。
以上です。
No.3
- 回答日時:
ご質問者の言い分では減刑どころか、「反省の色が薄い」と判断されるでしょうね。
>車が出ようとしているのが見えていたはずなのに、わざわざ車の前を自転車で通過しようとした
自転車から見れば、「止まっている車がいたので、その前方を通過しようとしたら、こちらをまったく確認せずに出てきた」であり、まさしくそれが事故原因です。
有利な資料というのは、嘆願書や示談書、恩赦の受けれるもの(人命救助の表彰等)です。
>わたしは、事故現場の写真とともに危険度の高い運転ではなかったことを説明できればと思っています
これは間違いなく、逆効果です。
危険度が高くなければ、確認不足でもいいのか?と突っ込まれます。
No.2
- 回答日時:
軽い接触だって大きな怪我になることは普通にありますよ。
私は死亡事故を目撃したことがありますが、
本当に軽く歩行者に当たったような事故に見えたのに、
後日その方が亡くなったことを知りました。
で、質問の件ですが、自転車通行可の歩道だったかどうかが重要です。
そうじゃなければ自転車は逆走していたことになりますから
罰金刑は軽減出来る可能性があります。
自転車通行可の標識があったのなら諦めてください。
全面的にあなたが悪いです。
ただ、全治2ヶ月以上の診断書が出てる以上、行政処分を変えることは100%無理です。
どれだけ速度がゆっくりであっても
過失5割を超えて結果的に重傷になったのなら11点は確定ですので。
No.1
- 回答日時:
交通事故相談みたいなのが各地域にあるはずです。
自分も過去に不可解な事故で60日の免停で泣き寝入りしました。その後、相談所がある事を知り悔しい思いをしました。
役に立つか分かりませんがぜひ相談してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 事故 駐車場の前の通路での車対車の事故 4 2022/06/21 19:42
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交通事故(人身事故)加害者です。
事故
-
人身事故を起こしましたが、罰金の通知が来ません・・・。どうしてでしょうか?
その他(車)
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
その他(法律)
-
-
4
信号無視での人身事故 罰金は?減点は?この先どうなるの?
その他(車)
-
5
交通事故 罰金
怪我
-
6
一か月前の追突事故 物損から人身への切り替え
事故
-
7
人身事故で不起訴になりました。点数について。
その他(車)
-
8
交通事故 罰金
事故
-
9
診断書3ヵ月の人身事故の加点は何点ですか?
その他(車)
-
10
追突事故を起こしました。不安です。教えてください
その他(交通機関・地図)
-
11
先日、追突事故を起こしました。 私が加害者です。(過失10:0) 信号待ちの為、時速5キロ位での追突
事故
-
12
人身事故罰金について
事故
-
13
追突事故の加害者になりました。教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
人身事故を起こし、今日家庭裁判所から書類が送られてきたのですが
その他(法律)
-
15
人身事故の処分
その他(法律)
-
16
軽く当たっただけで怪我もないのに人身事故になるケースは?
その他(法律)
-
17
人身事故の罰金70万
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
全治2週間の人身事故で行政処分は?
その他(法律)
-
19
交通事故にあいました。軽症でも診断書は出すべきでしょうか。
事故
-
20
頭が真っ白です 旦那が仕事中 事故 旦那はトラック 相手はバイクで 正面衝突 相手は70歳女性 命は
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
悪質ドライバー
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
交通事故
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
昨日プライベートで交通事故を...
-
事故
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
よく、当て逃げされたら?痛く...
-
横断歩道で止まらない車に対し...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
同じ仕事に向かう途中、友達が...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
歩行者が公道/歩道の立て看板に...
-
自転車走ってら点数稼ぎの一時...
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
法律、警察関係に詳しい人に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
法律、警察関係に詳しい人に質...
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
昨日プライベートで交通事故を...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
同じ仕事に向かう途中、友達が...
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
クソバ○毒金なし親(母親の方)が...
-
横断歩道で止まらない車に対し...
-
事故
-
車をフェンスにぶつけた時通報...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
自転車走ってら点数稼ぎの一時...
-
診断書の代わりになるもの
-
歩行者が公道/歩道の立て看板に...
-
自転車走行中に車の運転手に腕...
-
よく、当て逃げされたら?痛く...
おすすめ情報