
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動名詞は「事実」を表し「不定詞は「未来」を表す傾向があることをしておくことは有益だと思います。
(1) I like dancing this evening.(×)
(2) I like to dance this evening.(○)
(3) I like dancing, but I don't like dancing now.(×)
(4) I like dancing, but I don't like to dance now.(○)
(5) She likes being a woman.(○)
(6) She likes to be a woman.(×)
ご参考になれば・・・。
ありがとうございます。
映画を見るのがが好きというのは事実なので動名詞を使います。
野球をするのが好きというのは現在ではない未来なので、不定詞を使います。
とすると、「I like watching movies.」が正しいですね。
#3の回答とまた意見が違う。泣けてきた。。。
No.3
- 回答日時:
>どちらを使うかをどこで判断しますか?
次の(1)又は(2)の場合はwatchingを、(3)又は(4)の場合はto watchを、それぞれ用います。
(1)「見ていることが好きだ」という感じ(つまり、今その動作をしているという感じ)を持たせて言う場合。
(2)「視聴が好きだ」という感じ(つまり、名詞の感じ)を持たせて言う場合。
(3)「見ることが好きだ」という感じ(つまり、その動作をするときを限定しないという感じ)を持たせて言う場合。
(4)「視聴することが好きだ」という感じ(つまり、動詞の感じ)を持たせて言う場合。
watchingが(1)の感じがするのは、watchingが現在分詞と同じ形をしているからです。
watchingが(2)の感じがするのは、watchingが名詞に近いからです。
to watchが(3)の感じがするのは、to watchの中には動詞watchがそのままの形で含まれているからです。
to watchが(4)の感じがするのは、to watchが動詞に近いからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の問題で、自分は My father took me to watch the movies と 5 2022/05/07 22:42
- 英語 【英語】〜の仕方 The way S V way of 名詞/ing この2つの違いは何ですか? 例 1 2022/08/05 00:00
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま 6 2022/08/28 06:20
- 英語 英文の意味 4 2023/01/13 14:12
- 英語 英文の添削お願します 2 2022/06/06 07:02
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で 2 2022/08/02 14:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級 ライティングの添削お願いします。 1 2022/06/05 17:58
- 英語 someone rich or rich someone 3 2023/05/20 18:20
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2022/12/26 19:45
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
when節の時制について
-
初めとして? 始めとして?
-
mind ~ing と mind to~
-
like to play tennis とlike pl...
-
中1の英語、できれば夕方まで...
-
"start to do"と"be starting t...
-
”be”<動詞>と<助動詞>混同...
-
Buy Nowとは?
-
must be と cannot be の違いが...
-
take/ put on / wearの使い方
-
なぜそういう訳になるのか?
-
be going to 名詞 という語順...
-
If~,why+助動詞+S,w...
-
意味のちがい
-
品詞の位置
-
very much, really等の置く場所
-
since...days ago は間違い?
-
they all are/they are all
-
explain to に関して質問です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
must be と cannot be の違いが...
-
be going to 名詞 という語順...
-
like to play tennis とlike pl...
-
mind ~ing と mind to~
-
I will be done ってどう言う意...
-
初めとして? 始めとして?
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
スノーボードをするって英語で...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
英語の基礎 I do と I am の使...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
spendの語法
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
It has been open と It has
-
Would you ever 動詞 の意味を...
-
had livedとhad been livingの...
おすすめ情報