重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゆりかもめの車両の搬入方法についてです。

東京の新交通システム「ゆりかもめ」の車両はどのようにして車両メーカーから送られ高架軌道上に搬入されているのでしょうか?

A 回答 (3件)

ゆりかもめの車両基地はビックサイト裏手の地上にあり、そこから高架上に上っていきますよ。



詳しく紹介されているサイトがあったので、、、
http://radiate.jp/archives/2007/07/11114817.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆりかもめに限らず新交通システムは全線高架といったイメージがありますが車両基地はきちんと地上にあることがわかりました。あとは通常の鉄道車両と同様にトレーラーから線路へ車両を移し替えるだけですね。

都営大江戸線などのような車両基地も含めて全線地下の路線よりはずっとマシなほうでしょうか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 18:35

トレーラーに乗せて車両基地に運び、そこで線路に乗せます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「トレーラーに乗せて・・・」と言いますか、ゆりかもめの車両は車体が小さいので大型トラックの荷台に乗せられそうな気もするようですが・・・?

有明車両基地付近は道が広いのでトレーラーも楽々と入って行くことができます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 18:46

ビッグサイトの近くにゆりかもめの有明車両基地があります。


そこは地上基地になっています。

グーグルマップの航空写真でみると判りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆりかもめの車両基地は開業当初終点であった有明の地上にあるのですね。航空写真のほうは別の回答者の方からも添えられていたURLのサイト内にその写真がありました。ゆりかもめの車両も有明車両基地まではトレーラーで陸送されてくるのですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!