dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天銀行 既に楽天カードを持っているとどうなる?

楽天でオークションの際に使うネットバンクは楽天銀行と三井住友銀行だとどちらがよいでしょうか?

楽天カードを持っていると無料でキャッシュカードが作れないんですよね?キャッシュカードを作るのに1050円かかるなら作らずに通帳のみでもよいでしょうか?(ゆうちょ銀行利用しようと思います)
郵便局のカードで出金が出来るように設定するという書き込みを見かけたのですが、それはどういうことでしょうか?

A 回答 (3件)

>どちらがよいか?



今更わざわざ「楽天銀行」の口座を作るのもいかがなものか。
正直、使い勝手もサービスも昔に比べて、はるかに悪いので。

楽オク代金の受取で手数料無料は、「三井住友銀行」も同様、それで良いのでは。



>楽天カードを持っていると、楽天銀行で無料キャッシュカードが作れない?

楽天銀行で用意しているキャッシュカードは下記の通り。
a)発行手数料有料のキャッシュ機能だけのカード
b)発行手数料無料だが年会費有料のVISAデビット機能付きのカード
c)発行手数料も年会費も無料のクレジット機能付き楽天銀行カード
d)発行手数料も年会費も無料のクレジット機能付き楽天銀行ジョーヌカード
e)発行手数料無料だが年会費有料のクレジット機能付き楽天銀行セディナカード

楽天カードを持っていると作れないのは、(c)の楽天銀行カードです。
楽天銀行カードを作るなら、持っている楽天銀行を解約してからとなりますが。
楽天銀行カードは再審査ですから、必ず通るという保証はありません。

手数料を一切掛けずに、わざわざ解約など手続きを経ずに、というのなら、
(d)の楽天銀行ジョーヌカードのみとなります。

http://www.rakuten-bank.co.jp/card/comparison.html



>カード作成有料1050円なら、作らずに通帳のみでもよいか?(ゆうちょ銀行利用)

ネット銀行なので「通帳」はありません。



>郵便局のカードで出金設定・・・それはどういうことか?

そんなことは出来ません。(別銀行のカードなんで)

「カード」ではなく、「ゆうちょ口座」で「自動払込み」の設定をするのです。

http://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽天銀行ジョーヌカードというのは初めて耳にしました。
少し考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 16:54

 こんにちは!私もオークションをしていますが、どちらの口座も利用しています。

様は利便性を優先させるか、コストを抑えるかですね。あなたが、出品者なのか落札者なのか?それによっても変わってきますよね。〔郵便局のカードで出金が出来るように設定する〕というのは、楽天銀行にあなたの郵便口座を登録してネット上で振り込む事だと思います。それを登録すると、郵貯銀行→楽天銀行へ無料で送金できます(ただし、翌日の入金になります) あとは SBI銀行を、お勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 16:55

まず  楽天銀行 には 通帳 はありません ネット銀行です




楽天カード は キャッシュカードと クレジットカード が一枚になった(どちらも使える)カードです

<郵便局のカードで出金が出来るように設定するとい>????

郵便局のATMで楽天カードはつかえますが、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!