dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャットダン出来ない為、再起動出来ないで起動中の画面に成る。アップデートのさい再起動の指示に対応出来ないで困っています。宜しくご指導お願い致します。

A 回答 (3件)

状況がいまいちわからなかったので、的外れだったら無視してください。



No.1さん、No.2さんのおっしゃるやりかたでいいと思いますが、
単純にシャットダウンするだけならもしかしたら以下のコマンドでできるかも?
shutdown -s -f -t 0
    • good
    • 0

そうですね(笑)


まずは落ち着きましょう。

Win起動中で動作しているのでしょうか?

そうであれば一度システムの復元でも試してみてはどうでしょうか。

システムの復元は、現在からさかのぼって、PCに不具合が起きる前の状態にすることです。


画面左下の「スタート」

「すべてのプログラム」

「アクセサリ」

「システムツール」

「システムの復元」を実行


不具合が起こる前の日付をクリックして
復元開始です。
復元すると自動的にPCが再起動され、復元成功です。

復元をさかのぼる目安は
不具合が起きる直前よりも数日前がいいでしょう。
    • good
    • 0

直接の回答ではなくてスマナイが・・・・


まず落ち着いてください。
そして、質問文をもう一度読んで状況を判る様に追加してください。
どうやら、PCのアプリをアップデート中に動きが止まったようですが、
PCの機種、使用しているOS、アップデートしようとするアプリと、どういう内容のアップデートか?
作業中のどの段階で停止しているのか?(直前の操作や、画面に何が表示されているのか??など)

>シャットダン出来ない為、再起動出来ないで起動中の画面に成る。
シャットダウンしていないので再起動できない・・・・だけど画面は起動中???
シャットダウンできないのなら、シャットダウン中の画面になっていないのかな??
起動中の画面になる前の画面表示や操作はどうだったのかな??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!