dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
私は中2でバドミントン部に所属しています!
今、悩んでいることがあります。部活が休みのときに
何もしないでいると次の日の部活がしんどくなり
足が重たくなります(・・;)
なので、家でできるトレーニングやほかのトレーニング
など教えてください!!

A 回答 (3件)

はじめまして、私もバド部に所属してるんですが、



柔軟体操とかストレッチなどの
軽い運動?をするといいかもしれません
個人差はありますがよろしかったらやってみてください
体が柔らかくなったりするんで一石二鳥です(笑

あと寝る前とかに温かいタオル15分くらいを足にまいてから寝ると
筋肉痛とかも直ったり・・・

効果が無かったらすみません。。。
    • good
    • 0

私は中学生の時、バドミントン部でした。



足が重たくなる時、ありました!そのときは、トレーニングをするというより、
お風呂でマッサージをして、足を休めたり睡眠をよくとって疲れをとっていました。

トレーニングだけでなく、週に1,2回は体を休めたほうがいいと思います!

体を壊してしまってはバドミントンができなくなってしまうので・・・

私の経験なので参考になるか分かりませんが・・・
    • good
    • 0

普段の練習量が不明ですので 的確ではありませんが 一日開くと足が重い


二通りの理由が考えられ 答えは正反対に成ります
筋トレの不足 逆に過度の負荷があり疲労が取れない この判断は 実際に練習を見たり
内容の提示が無いと判断は苦しいです 普段の練習が週で10時間以下でしたら
縄跳びをして下さい 高速飛び30秒全力で30秒インターバルこれを11回1セット
3セット以上 片足交互飛び3分 3セット以上 2重飛び3分 3セット以上
普段の練習が22時間以上なら休みましょう 脹脛とすね マッサージして
疲れを早く取るように心がけましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!