
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純立方格子は自明。
体心立方格子の基本格子ベクトルは,
a1~ = a/2(1,1,1),a2~ = a/2(1,1,-1),a3~ = a/2(-1,1,1)
ですから,求める体積は
V = a1~・a2~×a3~ = | a1 a2 a3 | = (a/2)^3×4 = a^3/2
面心立方格子の基本格子ベクトルは,
a1~ = a/2(0,1,1),a2~ = a/2(1,0,1),a3~ = a/2(1,1,0)
ですから,求める体積は
V = a1~・a2~×a3~ = | a1 a2 a3 | = (a/2)^3×2 = a^3/4
となると思います。
参考URL:http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/ssp%28I%29_04_16 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 塩化セシウムの空間群と点群を求める問題で質問があります。 この構造は単純立方格子とのことで すが、 1 2023/06/06 00:59
- C言語・C++・C# あまりわかりません。 複素数$c$を具体的に定めた複素写像写像$f_c(z)$に対して、原点を含む領 4 2022/10/25 09:17
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
- 政治 新型コロナウイルスワクチン(遺伝子ワクチン)の接種が本格化してから国内の超過死亡数が激増しておりコロ 2 2022/09/10 08:20
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 哲学 日本語の文法を考える 3 2022/06/23 10:05
- 物理学 有限の大きさの物質では、周期的境界条件を満たすように格子振動が発生する。もし、満たさない場合、物質の 1 2022/07/05 18:37
- 文学 【至急】枕草子「雪のいと高う降りたるを」 2 2023/02/02 23:01
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 哲学 《太郎ハ花子ガ好きだ》構文から《象は鼻が長い / 僕はウナギだ / コンニャクは太らない》へ 1 2022/05/30 08:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報