アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雇用保険離職票の『離職区分』と『受給期間延長』で教えてください。
定年後、4年間の延長雇用され契約満了で退職しました。
ハローワークで『受給期間延長』を申し出たが、『離職区分2A・特定受給資格者』は延長できない。と言われました。
定年後のあらかじめ決められた期限到来での退職なのに、何故、『特定受給資格者』になってしまうのですか。
1年間休んでから職探しをする予定でしたのに。悩んでます。

A 回答 (1件)

>定年後のあらかじめ決められた期限到来での退職なのに、何故、『特定受給資格者』になってしまうのですか。



2Aはいわゆる雇い止めを表す区分であり、会社都合と言うことで特定受給資格者となります。
一方

>1年間休んでから職探しをする予定でしたのに。悩んでます。

これはいわゆる定年退職者の特例であり離職が定年の場合あるいは定年後の勤務延長もしくは再雇用の期間終了の場合であり、雇い止めの特定受給資格者は該当しません。
ではなぜ

>定年後のあらかじめ決められた期限到来での退職なのに、何故、『特定受給資格者』になってしまうのですか。

それは会社に聞かなければ判りません。
ただ推測するに(あくまでも推測です)それの方が失業給付も給付制限がなく早く出るし、所定給付日数も多いので質問者の方にとってそれの方が良いだろうという会社の親切心から出たのではないでしょうか。
ただ質問者の方は退職後休養しようと言うことなので、それ故に受給延長が出来ずにそれがかえって仇になってしまったということではないでしょうか。
もしそうだとすればあとはそういうメリットを捨てても質問者の方は休養すると言うのか。
あるいはここで質問者の方が何らかのアクションを起こせば、親切心から出たとはいえ会社は虚偽の申請をしたのですから場合によっては何らかのペナルティがあるかもしれません。
それらを総合的に考えて質問者の方自身の思案の為所となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくて明快な回答をありがとうございました。
熟考して今後のことを考えてみます。
(感謝・感謝)

お礼日時:2010/10/31 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!