dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エイプ50のエンジンオイルに
ついての質問です

ついさっき走っている途中に
いきなりエンストを起こしてしまい
どんなにキックをしても
エンジンが掛からなかったので
結局レッカーしてもらいました

後になりよくよく考えてみれば
キックの横らへんに付いている
注入口からつい一週間前自分で
オイル交換したときに
4ストのエイプに間違えて
2ストのエンジンオイルを
入れたことを思い出し
いますごく焦っています

もちろんエンジンオイルが
全く入っていないことは
きちんと確認しましたし
さっきエンストを起こすまでは
正常に走っていました

この場合エンジンはもうイカれて
しまっているのでしょうか?

もしくはいま入れている
エンジンオイルを
全部抜いてまた新たに
4ストのエンジンオイルを
入れれば大丈夫なのでしょうか?

またバイク屋に持って行くとしたら
いくらぐらいは見とかなきゃ
いけないですか?

ちなみに自分のエイプは
80ccくらいまでボアアップしています

長々とすみませんが
回答お願いします!!!

A 回答 (4件)

なぜ間違って2ストオイルを入れたとわかったときにすぐに修理しなかったのですか。


現車を見ないと何ともいえませんがたぶんエンジンは壊れています。

2ストオイルはガソリンと一緒にオイルも燃焼します。そういう特性に製造されています。4ストオイルとは全然違う特性です。

ダメージを受けている可能性としてはシリンダーヘッド周りとクランク周りですかね。後クラッチも交換です。

修理に関しては改造車ということもあるので普通のバイク屋では断られるかと。改造などをを取り扱ってるショップに持ち込みましょう。きちんとした修理にはクランクケースを分割しての洗浄が必要なのでかなりの金額になると思います。
    • good
    • 0

>もちろんエンジンオイルが、全く入っていないことは、きちんと確認しましたし。


意味が理解できません、オイルを抜いたのですか?,抜かないのに空っぽだったのですか(4ストエンジンで?)。
そんなちゃらんぽらんで、改造等いじり倒しているようでは、何があっても不思議ではないです、何時エンストしても何の不思議もないです、もちろん原因なんか解ったものではありません。
    • good
    • 1

★圧縮圧力は以前と比べてどうなのでしょうか?性格には圧力計が無ければ無理でしょうが、スカスカなのかどうかぐらいはキックすれば分かる

と思いますが?
    • good
    • 1

もし、そのエンストの原因が、オイルの入れ間違えによるものだとすればエンジンは既に壊れてます。


エンジンオイルを入れ直しても戻りません。

2ストオイルは高温で繰り返し使われる事を前提としていませんので、繰り返し使われたら油膜が切れたり、潤滑能力がなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!