アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

姉の子どもへの叱り方。私はなぜイラっとするのか…?

最近姉の発言でイラっとすることがあります。
それは例えば今までにあったことで言うと
私が食べるはずだったお菓子を姪(姉の子ども)が食べたとき、
姉が姪に向かって「コラ!Eちゃん(私の名前)が怒るからダメよ!」
と注意しました。
他には、玄関にある私のパンプスを面白半分で姪が履いていた時は、
「コラ!勝手に履いたらEちゃんに怒られるよ」と言いました。
私が機嫌を損ねるからそれはやっちゃダメ、という言い方です。
しかし、私含め家族はその程度で怒ったことは1度もなく、
「触ったら壊れるからダメ」「危ないから近寄ったらダメ」
などそういう注意の仕方くらいしかしたことがありません。
もちろん姪ではなく姉にイラついています。
“これはやってはいけないことなんだ。じゃあやめよう”
ではなく、
“これをやったら怒られる。じゃあやめよう”
という認識を姪がしているように思えるのです。
些細なことなのになぜ姉の叱り方にイラっとするか
私自身もよく分からないのですが、
姉の言い方は『叱り方』ではなく『怒り方』で、
極端な言葉で言うと、なんとなく私が悪者にされている気がするのです。
姉の発言は普通に合っているのでしょうか?
誰かが怒るからではなく、これはしてはいけないこと、と
注意してもらいたい…という私の考えって間違っているのでしょうか?
「質問者(私)がちょっと気が短すぎでは?」
「こういう思いがあるからそう思ってしまうのでは?」など
率直な感想でいいので、回答者さんがどう思われるのか知りたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

 お姉さんの叱り方には、「(言葉には出さないけど)あなたに気を遣っているのよ。

」という気持ちが含まれています。

 すなわち、パンプスなどは子供が履いたくらいでそう簡単に壊れるものではないでしょうから、お姉さんは娘があなたの所有物を無断でいじっていることに関し、あなたに申し訳ないという軽い謝罪の気持ちを表明しているのです。
 なお、姪さんの認識は「人の物を勝手にいじってはいけないんだ」ということになります。

 お姉さんには、あなたを悪者に仕立てようという意図はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回、軽い謝罪は感じています。
それに回答者さんの言う通り、姉の性格からすれば私を悪者に仕立て上げたい気持ちはあるとは思えません。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 15:16

はじめまして!



 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)

私もお姉さんのような叱り方大嫌いです。
 我が家の実母がするんですよ・・

お店に食べに行きます。すると店員さんに怒られるから静かにね~とかね・・・
 怒っている事を人のせいにして躾けしようとする姿が大嫌い!
長男の時にその叱り方で実母と喧嘩した事ありますよ(笑)

 自分の子供 自分の孫の躾けで叱らなければいけない事を人に責任転換しないできちんと実の親や祖父母が叱れ!って思うんですよね・・・

 誰の子?貴方の子でしょ?なぜ 私が責任ない子に怒ってるって言われなくてはいけないの?です。

実際 この叱り方年配の人に多いんですよ・・・
 でも お姉さん若いですよね?誰かの影響かしら?
義理母?旦那?祖父母?

 質問者さんが腹が立つのは責任転換されていまうからでしょ?
躾けの叱り方を誰かが怒るから辞めなさいではなく ママが怒るからダメよにしないとね・・

 お菓子を勝手に食べても これは○ちゃんのお菓子でしょ?なんでもそうだけど人の物を勝手に食べてはダメよ・・ちゃんと○ちゃんに頂戴って聞いて 良いよって言われてから食べないとダメでしょ?
 って親として躾けの責任を取らないとね、誰誰が怒るからって躾を人のせいにしない!
 
今度 お姉さんに言われたら
『あら?別に私 怒ってないわよ!』って言ってあげましょう。
 
 実は私の実家は飲食店で私が若い頃 お客さんに
『ほら!お姉ちゃんに怒られるよ、お姉ちゃん睨んでるよ!』って言われた事があるんです。
私はそのお客さんのお子さんを見て
 『お姉ちゃん怒ってないよ~可愛いから見てたのよ~~』ってにっこり微笑んで言い返したことあるんですよ(笑)
 その子供がママにむかって
『おねえちゃん怒ってないよ~~ママどうしてそういうの?』って聞いてました。
 心の中でガッツポーズしましたよ(笑)
人を出して躾けの道具に使うな(怒)って思ったので・・若さでついつい物を言ってしまい後で母に怒られましたが(笑)

 是非質問者さんもお姉さんが言ってきたら 姪っ子ちゃんに
『お姉ちゃん 怒ってないよ~~』って言ってあげて下さい。
 それでお姉ちゃんに文句言われたら
『怒ってないのは怒ってないんだよ~どうして叱る道具に私を使おうとするのさ!』って言ってあげて下さい。
 お姉さん気がつかないとどこかのお店に食べに行ったり買い物行ったりしても人を出し躾けに使いますよ。
 
 私もお客さんに言われて他人でも気分良いものではなかったですからね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姉の母も私と同じで、質問内容で挙げたような具体的な指摘の仕方なので、姉がどこでそういう怒り方をし始めたのかわかりません。
私も母も姉のこの叱り方では毎回「?」でした。
『どうして叱る道具に私を使おうとするのさ?』と真っ当な意見を言いたいところですが、姉に言っても「意味が分からない」と言われそうです(理解ができないという意味で)
でも同じようなニュアンスで今度伝えたいと思います!
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 15:24

40代既婚男性です。



その叱り方がダメだというのは、衆目の一致するところです。だから、あなたがそんな感情を抱くのは、仕方がありません。

具体的な対処としては色々ありますが、あなた達、姉妹の人間関係にもよるでしょうか…
例えば、お姉さんが叱った後で、「ねぇ○○ちゃん?自分が遊んでいるおもちゃを、いきなり横から取られたら、悲しくならない?それでケンカになったら、お友達も○○ちゃんも嫌な気分になるよね?でも、貸して~?と言われたら、気持ちよく貸せるし、二人とも悲しくならないよね?わかる?お菓子も同じことだよ…」といった感じで、続けることは可能ですよね。

もちろん、一つのことで二重に叱ることはよくないと思いますから、そうならないように優しく、細心の注意を払う必要があるでしょう。
しかし、お姉さんがクレームをつけてくるかもしれません。お姉さんが大人であれば、子どものいないところで、ガキであればその場で…その時には、あなたの思ったことをそのまま言えばよいのです。つまり、叱られるからやらないのではなく、悪いことだからやらないことをしかるべきだと思ったことと、名前を出され不愉快だということをです。

お姉さんが繰り返すようであれば、あなたも、その場ではなくてもくり返し、機会を捉えて言えばよいと思います。

その場では口げんかのようになるかもしれませんが、それは仕方のないことです。
どうか、子育てもしたことがないくせに~!といった、低レベルな発言が出てこないことを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「同じように取られたら嫌だよね」というやり取りを姪に対して言い聞かせたことが1度あります。
そのときは話の途中で逃げられてしまいました(汗)
姪が母親を愛しているのは分かるので、その姉が手本になって正しい叱り方をしてくれれば姪も納得できるのではとよく思います。
しかし、その前にその正しい叱り方というのが姉に理解できなければ無理なのかもしれません…。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 15:29

昔、バスに乗ってた時です。


若いママさんが騒ぐ子供たちに「ホラ!静かにしないと運転手さんに怒られるよ!」と言いました。そのとき車内マイクから「私は怒ったりしませんよ。お母さん、皆さんの迷惑だからと、教えてあげて下さい」と穏やかな声が流れ、いっぺんに車内が和んだのを思い出しました。ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当にその通りだと思います。
姉に今度同じようなことを言われたら、
自分が言うことのできる姉へのアドバイスが見つかりました。
怒っているのはお姉ちゃんだけで、私は何も怒ってはいない。
何が悪いことなのか○○(姪)ちゃんに教えてあげて。
という感じに伝えたいです。
皆様、回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 01:13

正しくはお姉さんのしつけの仕方は間違っているでしょうが、


子育てには理屈とか、道理とか余裕無いこともあります。
一番、子供が悪さをしないようにする”しかり方”をする場合も、ありかなと感じます。
まぁ、目くじらをたてないで、お姉さんが「おばさんに怒られるわよ」と言ったら
「こらっ!」と言って、一緒に怒ったらどうですか。

苛ついているのは、そのことだけでは無いのではないですか?
姉との関係とか・・・・・。知らんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくら家族だからといって姉の叱り方を無視して、私の勝手な叱り方を姪に無理強いすることは私には許されないと思っています。
「こらっ!」と冗談で笑って済むレベルはたくさんありますが、ほとんどの叱り方がそれと同じレベルだと正直怖いものがあります。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 15:36

読みました。


お姉さんの躾け方は良くないと思う。だから質問者さんの気が短いというのは関係ないです。ただの疑問なんで、あって当然だと思いますよ。
怒られるからダメだと教えると微妙に何もできない子に育っちゃいます。敢えてしてはいけない理由を伏せて叱ると『何故なんだろう?』って自分で考えられるようになる。その方が自由にイキイキと育つんじゃないでしょうか。
俺は独身ですけど、似た例えをあげるなら親御さんの子供の躾けに『知らない人から【声】をかけられたら・・・・。』、このせいで人畜無害な俺ですら昔みたいに気軽に道すら聞けない。『ボールを取って!』とも言わなければ、拾って投げ返しても怪しそうな顔つきで『ありがとう。』も言わない。こんなの良い大人になる筈が無いと思っておりました。案の定の今があります。
お姉さんのお子さんはまだ幼いですよね?今の成長を逃すと今の大半【わけわからん】小中高生のような感じに育っちゃって大人社会で鬱になるのがオチです。
失礼な文になってしまい申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姉の子はまだ保育園児で幼いです。
保育園は良い意味、悪い意味でいろんなことを学べるありがたいところに感じます。その狭い社会の中で姪がそれらの物事にどんな振り分けをしているのかは私が知る由もありませんが、やはりかわいらしい女の子に育って欲しいと願っています。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 15:42

お姉さんが間違っています。


最近の若いお母さんに多い事ですが、子供が悪戯をしていると「よそのおじちゃんに怒られるよ!」と怒るのです。
間違っても叱ってはいませんね。
これは「自分が悪者になりたくない」という心理が働いています。
馬鹿親の典型です。
    • good
    • 0

 回答が遅くなって、ごめんなさい。


 率直な感想です・・・。
 あなたは、お姉さまが居なかったら、姪に
対して、もっと素直になれていましたか・・?
と思います・・・。
    • good
    • 0

はじめまして 二児の母です。



叱り方が悪いですよね。

貴方のお菓子を食べた それは子供だから仕方ない行動だと思います。
貴方だって 姪っ子が食べてて 腹が立つ事は無いでしょうからね。
私だったら お菓子は食べても良いけど ちゃんと承諾を得たのか子供に聞きますよ。

公園で別の子の玩具を勝手に使えない 事と同じです。
公園で別の子の玩具を借りたい場合は <これ貸してくれる?>って聞きますよね?
それが躾だと思います。

貴方のお菓子だったら
<○○ちゃん、お菓子食べて良い?>
って聞かせるのが 姉様の役目のはずです。
食べてしまったとしたら
<○○ちゃんのお菓子だったのよ、食べちゃったのだから謝らないとね、ママも一緒に謝るから、今度はちゃんと聞いてからにしようね>
って言うのが普通じゃない?

大人の顔色を見る事も子供にとって必要ですが 姉様の躾は大人の顔色だけで判断しなさい って言う様な躾ですから、、、私が貴方の立場だったら腹立ちますね。

一度<お菓子も私のでも食べても良いんだよ、だけど自分のお菓子じゃない物はちゃんと聞いてから食べた方がゆっくり食べられるからちゃんと言ってね>とか。。。私だったら言うかも知れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんの投稿を見て気づいたのですが、
姪がそういう態度をしたとき姉は怒りますが、その後にどちらからも謝ってもらったことが1度もないことに気づきました。
「もうやったらダメよ!」止まりです。
そこをつっこんでしまうとまた別の問題ですね…。
姉とは怒り方と謝り方の概念が違うのかもしれません。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 00:52

私が質問主さんの立場だったら間違いなくイラッとしています


そして「人のせいにしないで、間違っていることは間違っている、やってはいけないことはやってはいけない、ときちんと叱って教えてあげろ、子供がかわいそうだ」と言うでしょうね


私が以前、土足で電車の座席に上がっていた子供の親御さんに「すみません、お子さん靴を履いたままですよ」と言ったら、その親御さんは「お姉さんが邪魔だってよ、降りなさい」と子供に注意をしていました

それでは子供は「靴を履いて座席に上がることは悪いこと」とわかりませんよね…


お姉さんは
叱ることで子供に嫌われたくなくて、あなたのせいにしているか
我が子が「悪いこと」をしていると認めたくないのか
…単純に叱り方を知らないか

ではないかなと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もその乗客の方に悪い印象を持ちました。
それって子どもを通して回答者さんに悪口を言っているのと同じだと思います。
そういう叱り方を受けている子ども(乗客の)が不憫に感じました。
ただ叱っているつもりかもしれないけれど、こういうことは実際に同じ事を言われないと気づかないものかもしれないと強く思います。
回答をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!