アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

防護無線は他社の列車は止まらない?
今日横須賀線下りに乗っていたら,東神奈川を通り過ぎて横浜に着く前に,防護無線を受信して緊急停止しました。しかし,京急がその少し離れたところを走り過ぎていきました。
JR の防護無線では京急は止まらないのでしょうか? また,違う会社の組み合わせでも同じでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


No.2です。

>例えば千葉市幕張に,JR 総武線と京成千葉線が 3Km ちょっと併走していますが,もしそこで他社の列車を止める必要が出たときは,発煙筒を焚いたり線路を短絡したりして何とかして止める,ということでしょうか?

質問者様にとって、「確実に列車を止める方法」とは如何なる方法だと思いますか?
何とかして止めるではなく、

×:列車防護=非常発報(防護無線)ではなく、
○:列車防護=非常発報+対向列車停止手配(発煙筒を炊きながら支障線路の列車を止める・駅の異常報知装置を鳴動させる・踏切の非常ボタンを押して、発光信号を動作させるなど)+運輸司令に通報する。

・・・これらの複合処置が必要。
自社線路であっても、発煙筒を炊いて支障線路の列車を止めに行くモノです。

非常発報だけでは、絶対の停止は約束されませんし、ひいては列車防護処置としては不十分だからです。
もう一度、私が前回回答した内容を読んでください。

確かにJRと京成、併走している区間がありますが、
あの隣接区間を支障する事態とは、非常に重大な事故。
余程の横転事故。そんな事態で非常発報だけという事自体、あり得ません。

また、新幹線など、急ブレーキ掛けても2キロ3キロ止まれないのですが、新幹線の下を在来線が走っている場合、在来線での脱線横転事故で新幹線の橋脚を破損すると、新幹線は止まりきれないため非常に危険な事態も想定されます。
このような箇所では、あらかじめ在来線では脱線防止レール(護輪軌条)を設け、脱線事故自体を起こさせない構造になっています。
※例:相鉄いずみ野線(二俣川~南万騎が原間)

質問者様が心配されているような箇所では、
既にどうするかは乗務員は把握しているので、ご心配されているような事態にはなり得ません。
ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防護無線だけでなく,色々な手段で防護するのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/13 10:37

No.2です。



京急の場合、そのような箇所は横浜駅だけなので、例はありませんは、
列車には発煙筒もありそれらで止めに行きます。

質問者様の中では、非常発報(防護無線)ありきなのだと思います。
しかし、実際の場面では、非常発報(防護無線)は、あくまで列車を止める手段の一つにすぎません。

誘導無線の場合、誘導線が断絶すれば、いくら非常発報を鳴らしても他の列車には伝わらず列車を止めることは出来ませんし、非常発報を鳴らしても他の列車を止めるべく処置をするのが通例です。
後尾車ならば、前照灯を入れて応急防護を講じ、追突を防いだり。
信号は軌道の信号回路を短絡させて在線を確認しているので、脱輪し短絡させることが出来なければ入ってきてしまう可能性もないとは言い切れません。
非常発報=併発事故防止ではなく、
あくまで併発事故防止の手法の一つにすぎないのです。

空間波無線でも、無線で絶対の機能の保証はありません。

列車を止めることができれば、どんな手法でもいいのです。

例えば、
踏切があれば、踏切の非常ボタンを押す、
駅があれば、異常報知装置を押す。
駅員に詳細を伝え、協力を仰ぐ。
列車無線の感度がよくない場合、乗客の携帯電話を借りて運輸司令に急を知らせる。

手法はあまたあり、こうしなければならないというモノではないのです。

この回答への補足

例えば千葉市幕張に,JR 総武線と京成千葉線が 3Km ちょっと併走していますが,もしそこで他社の列車を止める必要が出たときは,発煙筒を焚いたり線路を短絡したりして何とかして止める,ということでしょうか?

補足日時:2010/11/03 23:01
    • good
    • 0

No.2です。



>「他社に影響のある箇所で列車を止めるシステム」というやつにについてご存知な方はいらっしゃいませんか?

システムなんて大そうなモノは必要ありません。
列車が入ってこなければ良いだけですから、京急の場合は横浜駅は転轍機のある停車場。
場内信号機や出発信号機は信号所で職員で手動で操作しているので、R現示(赤信号)のままにすれば、列車は入ってこれませんし出ていけませんから、何ら問題ありません。

また、駅の異常報知装置を鳴動させれば入ってこれませんし、出ていきませんから、システムなど無くても問題はありません。

そして、JRの司令⇔京急の司令同士で、直通でやり取りできますから、
すぐ詳細を列車無線で流せます。

この回答への補足

ありがとうございます。
では,複数の会社の線路が併走している箇所で,ある会社の列車が脱線したりして別の会社の線路を塞いでしまった場合,どうやって止めるのでしょうか?

補足日時:2010/11/02 00:23
    • good
    • 0

こんにちは。


電車運転士をしております。

>防護無線は他社の列車は止まらない?

止まりません。
また、列車無線は各会社ごとです。
例えば、相鉄線で列車無線の非常発報を現示しても、近隣の京急やJR、地下鉄は止まりません。

非常発報(防護無線)は、対向列車を支障している場合、二次災害防止の為に現示するモノです。
人身事故発生や車両点検を行うから現示するのではなく、対向列車を止める必要があるから現示するモノなのです。
対向列車を支障していないのなら、たとえ人身事故発生でも、車両点検実施でも、非常発報(防護無線)を現示する必要はないのです。

確かに、京急とJR、近くを走っていますが、同じ敷地の場所は横浜駅構内など、ごく限られた場所。
JR京浜東北線で人身事故が発生し、対向列車の線路をも支障している状況であっても、京急の線路には何ら支障ありません。
京急線まで止める必要はありません。

だから、

>今日横須賀線下りに乗っていたら,東神奈川を通り過ぎて横浜に着く前に,防護無線を受信して緊急停止しました。しかし,京急がその少し離れたところを走り過ぎていきました。

この時、京急線は止まらなかったのです。
尚、JR線同士。例えば、鶴見駅で人身事故が発生したなどの場合、横に横須賀線・東海道線も併走している関係上、併発事故を防止する必要が発生します。
その為、JR京浜東北線が止まると、併走する横須賀線や東海道線も一斉に止まってしまうのです。
    • good
    • 0

詳しくは鉄道&路線カテゴリでお尋ねになると詳しい方が居られると思いますが・・・



基本的にはJRの防護無線には他社線の列車を停止させる機能はありませんし、逆も然りです。
(JRの防護無線と他社の防護無線の周波数は異なりますしね。)

ただ横浜駅のように、お互いの線区で何らかのトラブルがあって列車を止める必要がある際に、他方の線区にも影響を及ぼすような区間では、防護無線とは別のシステムで列車を停止させる装置が整備されている・・・という話は聞いたことがあります。

この回答への補足

「他社に影響のある箇所で列車を止めるシステム」というやつにについてご存知な方はいらっしゃいませんか?

補足日時:2010/10/31 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんで「鉄道&路線」が「アウトドア」の中なんだ~!

お礼日時:2010/10/31 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!