dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マフラーがバックファイヤーします。メインジェットを交換し調整しても変わりません。 
ちなみにマフラーは直感ではないのですがかなり抜けのよいマフラーです。 困ってますご回答お願いします。 

A 回答 (4件)

こんにちは。


まずはじめにメインジェットだけを交換しても仕方ないですよ。
特に抜けのいいマフラーに変えたならスロージェットも変える必要があります。本来は片っ端から変えるのが一番なのですが手間もかかるのでとりあえずこの2種類を交換してみましょう。減速したときにマフラーから「パンパン」といっているようであれば薄すぎます。従ってスローもメインも番手の大きいものに変えなければなりません。

ところでキャブ自体はノーマルですか?もしFCRのようなリプレイスキャブを入れておられるなら片っ端から見直す必要があります。ただ、ノーマルキャブをご使用ならマフラーメーカーに問い合わせれば大体のセッティングデータを教えてくれるはずです。それもわからなければスロー、メインともに今薄い状態ならジェット番号を5番から10番程上げたものを、濃ければ逆に下げたものを使ってみるのがいいでしょう。ただし、交換の際は一つづつやりましょう。メイン、スローを一度に変えると何が変わったかわからなくなるので。
    • good
    • 0

> バッフルとは何ですか?



サイレンサーの中に入れて消音効果を高める物です。

http://www.e-seed.co.jp/ct/10914000000/
http://www.e-seed.co.jp/ct/10915050000/
    • good
    • 0

アフターファイヤーするのはセッティングが正しくない証拠です。


しなくなるまで調整するのが良いでしょう。

しかし、抜けが良すぎるマフラーを使うと、セッティングが正しくても排圧がかからないためアフターファイヤーする場合があります。
ノーマルに戻すか、バッフルを入れると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変申し訳ないのですが
バッフルとは何ですか?もし宜しければお願いします。

お礼日時:2003/08/16 15:56

・混合気が薄い


・混合気が濃い
・キャブとインシュレータの隙間からエアを吸っている
・点火時期が悪い
・ガソリンが古い
・スロットル操作がラフ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もう一度確認してみます

お礼日時:2003/08/16 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!