
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
タイコの部分に消音材としてグラスウールが入っていますがこのウールを均等に押さえつけるように最初は慣らし運転をしたほうが良いと言われていました。
最初にいきなり排ガスを通して部分的に層が薄くなるとその部分の消音効果が低くなるというんですね。
まあ100kmも走れば十分じゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
この回答への補足
ただ、高回転にまわさないとか負荷のかかることはしないとか書いてあるから、回しても良いのは何キロ走らせた頃がいいかなと思いまして~。
補足日時:2012/09/10 12:09No.6
- 回答日時:
慣らしの意味にもよりますが、昔のエンジンは慣らし運転なんて言いましたね、ショックアブソーバーなんかも本当は慣らしが必要かも、でも最近は加工精度が良くなったのか、必ずしも必要ではないかも。
マフラーも熱変形がありますので、本当は一定期間使用後取り付けの再確認が必要かも・・・。
レース等では、慣らしと言うよりは一種の暖気運転と思います。
本来慣らしが必要なのは、可動部分と思いますが、通常のマフラーは可動部分が無いと思いますので、いわゆる慣らしは不要かと・・・・・。
右折する際に一瞬左にハンドル切る人いますね、そんな人ならそんな事も言いかねないですね。
No.5
- 回答日時:
>新品マフラーは慣らしが必要らしいですが
その通りですね。
アメリカ・インディーズ参戦車両では、レース本番前にマフラーの慣らしを行ないます。
国内の鈴鹿・富士などのレースに参戦する場合も、レース本番前に慣らしを行うドライバーが居ますね。
国内の公道(高速道路)専門だと、慣らしは全く意味がありませんが・・・。
質問者さまの場合、どこのサーキットでレースを行うのでしようか?
最近は、サーキットライセンスの発行枚数が(全体的に)減少しています。
サーキットコースを200キロ前後で走行するのは、面白いですよね。^^;
質問者さまの参戦時のグループは?
私の場合、ターボ車だったので1600ccなのに2200ccグループでした。
そうそう、レース本番前には「タイヤの慣らし」も充分行って下さいね。
>皆さん新品マフラー装着してからは何キロぐらい慣らし走行をしますか?
私が所属していたサークルでは、走行距離で100キロ程度でした。
参戦車両をベストコンディションにして、お立ち台に上がって下さいね。
先にも書きましたが、高速道路を含む公道を走行するのであれば鳴らしは無意味です。
No.2
- 回答日時:
マフラーの装着を自分でする人から見れば・・・
馬鹿な事だとはいえます。
まず。
マフラー(リアピース)が熱で変形したり
中の消音材をすこしずつ?焼くとか?
そう言う事は一切考える必要はないでしょう。
耐熱性は十分であり、
熱で局部が変形してもぶら下がっている者ですから
気にしなくて言い訳ですし、
逆に、接合部のガスケットをしっかり働かせるためには
高温が必要ですし。
きれいに焼きたい?とか言う理由でしょうね。
慣らしって事を考えるのは。
しません。
そういやうちもレガリスだった。
オールステン。
焼けるほどバックファイヤーでていないですわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新品社外マフラーの慣らしは必要ですか?
カスタマイズ(車)
-
マフラー交換して、しばらく経つと音が良くなる?
国産車
-
マフラーの慣らし
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
車のマフラー。焼き入りについて。
カスタマイズ(車)
-
5
車検対応の車外マフラーがうるさいと近所からクレームがきました
その他(車)
-
6
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
7
マフラーに慣らし?
その他(車)
-
8
マフラー交換はどこでやってもらうと良いでしょうか
その他(車)
-
9
社外マフラーにしたら加速が悪くなりました。
カスタマイズ(バイク)
-
10
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
11
マフラー位置の調整
カスタマイズ(車)
-
12
マフラーのグラスウール
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
排気漏れの調べ方?
国産バイク
-
14
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
15
マフラーを変えたら、マフラーから異臭が!?SR400
カスタマイズ(バイク)
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
うるさいバイク。 近くの家の人...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
原付のパワーダウン
-
エンジンが上まで回りません(...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
マフラーから白煙が
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
バイクが坂を登らないんです。
-
ホーネット250の2本だしマフラ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラーの単位φって?
-
みなさん、おはようございます♪...
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
1歳と3歳のマフラーのサイズ
-
新品社外マフラーの慣らしは必...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
エンジンが上まで回りません(...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
オートバイのチェーンは何で進...
-
原付のパワーダウン
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
うるさいバイク。 近くの家の人...
-
みなさん、おはようございます♪...
-
スーパートラップマフラーについて
-
暑い時にバイクがエンジンかか...
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラーから白煙が
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
エンジン停止後のカチカチ音
-
ショート管について
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
ホーネット250の2本だしマフラ...
おすすめ情報