dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

養殖?天然?
スーパーでサバを買いました ラベルにはノルウェー産 塩 酸化防止剤 ブドウ種子抽出物とだけ書いてありました。 たしか養殖の場合は表示の義務があるはずなので天然物ということでしょうか?

最近ではサバの養殖もされているみたいなので 養殖か天然か気になったのでおねがいします

A 回答 (3件)

 ノルウェーではサバが大量に獲れますので、わざわざ養殖なんぞしてはおりません。

養殖が行なわれるのは基本的に単価の高い魚です。日本でサバの養殖が始まっているという情報がありますが、それは日本近海のサバの漁獲量が減少して、養殖しても採算が取れるだけの目処がたってきたということだと思います。質問者様が買われたサバが何なのか(塩サバかな?)はっきりしませんが、産地がノルウェーであれば、間違いなく天然ものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
安心しました
ありがとうございました

お礼日時:2010/11/04 00:15

しめ鯖など加工されている場合、養殖か天然かの表示義務が無かったかも・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
加工されていると表示義務はなくなるみたいですね
ありがとうございます

お礼日時:2010/11/04 00:18

ノルウェーはサーモンが有名ですが、サバも有名です。



日本にも大量に輸入されています。

まさかノルウェーでわざわざサバを養殖はしていないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
安心しました
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/02 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!