dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すばらしい武道家とは?

A 武器でも体術でも、武術が格段に強い。

B それなりに強いがむしろ体の軸、丹田、重心、気などの武道的体動作に秀でている。おそらく健康である。

C それなりに強いが精神を宇宙と合一するなどスピリチュアルなものを優先するので一般社会と隔てがある。時に宗教めいて思われ自己完結している。

D 平均的な強さだが武道(思想、精神、哲学)を日常生活のなかで自分のために使う。自分のリスク回避(防御、護身)結果として自分に利が生じる(あるいはリスクを生じさせない)

E 平均的な強さだが武道(思想、精神、哲学)を日常生活の中で社会のために使う。自分の利より社会への奉仕を優先し(弱者の保護など)わずかながらも自己の犠牲(リスク)をともなう可能性がある。

A 回答 (5件)

Fの人を導ける人だと思います。


もちろん武道家に限ったことではありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Fときましたか。確かに。

お礼日時:2010/11/19 21:26

武道家に限らずEの生き方をしている人でしょう。

A~Dは糞の役にも立たないのでどうでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

武道家個人でEhaいるでしょうが、その流派なり、なんなりがEを目指すことを(具体的に)教えているところは少ないような気がします。

お礼日時:2010/11/19 21:25

「強くなければ生きてはいけない。

優しくなければ生きる価値がない。」
と言ったのは誰でしたっけ。映画の主人公のせりふだったと思うのですが。

私は強さと優れた人間性の両方が必要だと思います。

A:強いだけならゴリラの方が強い。すばらしいとは感じられない。

B:どちらかというと体操家?

C:仙人の類?世の中の役には立たないかもしれない。

D:普通の武道家。

E:普通の奉仕活動家。


たとえば寺田宗有は文武に優れた人であったと聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。普通はDとまりです。また、それ以上のことを目指すことも教えていないようですね。

お礼日時:2010/11/19 21:24

 代理です



 会社の先輩が流は 剛柔?か忘れてしまいましたが、一緒に仕事していて E に該当

 しかし、Eでも強さは 柔道かなり上の段 WBC 現在の呼称でフライ級 元世界?位の

 私と互角以上の試合をしましたので 多分3段以上 師範門下生120名 受け持ってる

 事からも相当なlVでした、非常に優しい半面 起こると 誰もわからないオーラが出る

 W よく気が付く怖い優しさ持った方ですね、寸止め練習は教えてもらいましたが2,3mm

 でした^^;同LVかよって思いました、決してわめいて怒らない方で心身が強化された

 方で、尊敬出来ました、教えてもらうことも丁寧で最後まで付き合ってくれる方で

  面倒見もいいかたです、滅多にこんな方いないと思います

 誰もこうならいさかいも無いし、普通に話せるんですが、今まではいませんでした

 末筆ですいません 失礼します
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い方とめぐり合えてよかったですね。

お礼日時:2010/11/19 21:22

A、B、Dは自分にとってすばらしい武道家


Cは信者にとってすばらしい武道家
Eは社会にとってすばらしい武道家

この回答への補足

あなたが目指す、理想とするのはどのタイプでしょうか?

補足日時:2010/11/03 19:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!