電子書籍の厳選無料作品が豊富!

稽古中に他流派や他の武道、格闘技をことあるごとに、けなしてバカにしてる師範や館長をどう思いますか?

うちの道場がそうなんですが、自分の昔やってた武道をけなされたことがあり、正直その武道を教えてくれてた師範まで馬鹿にされた気がしてかなり腹立ちました。

A 回答 (7件)

まだそういう人っているんですねえ。


最近はいろんな流派を行き来する人が多いから、あんまりそういう話聞かないのに・・・

まあ、私も他の流派の文句言う人とか、差別する人とか見たことありますよ。でも空手の実力があったから、聞こえないふりしてました。その館長や師範に実力があって指導が上手なら、我慢してでも習ったほうがいいですよ。その道場で強くなれるのに、人格がどうこうですぐにやめちゃうのはもったいないかもしれない。実力がないとか技術的に合わないなら辞めたほうがいいでしょうけどね。

ま、空手やるのは自分ですからね。空手だけ習って、それ以外のことは気にしないってのでいいと思いますよ。十分実力がついて、もう一人でもやってけるなと思ったら、その人たちから離れるのもいいでしょう。みんなそうしてます。
    • good
    • 1

勉強不足と言うか・・内弁慶なダケでしょう・・・


武道では無く、喧嘩レベルでの思考から抜け出せない方ではないでしょうか?
例えば、
合気道ならば「鎧で組討」から続いてきた歴史的背景の武道ですし、
空手なら、「武器を持てない民族の徒手格闘術」とゆう歴史的武道ですから
そもそも武道の発生理論が違いすぎます。(新しい武道は知りませんが・・・)

それに名のある先生ほど、他の武道を尊敬しています。
その証拠に武道の創始者などの逸話では、他武道の先生との交流はとても多く深いです。
それだけ認めあっていたと言う証拠でしょう・・・。

質問者様がどのような武道の道場に通われているかはわかりませんが、
ことあるごとに他の武道をけなしているのでしたら、未だ理論も理解できずにいると言う事になり
正直、その様な道場では武の道は見えずらいのではないのでしょうか・・・。

生意気なコトを書きました、スミマセン・・。
    • good
    • 0

実際どのような批判かは分かりませんが、


>>自分の昔やってた武道をけなされたことがあり
ということで、あなたも間接的に批判されたため、その師範や館長の言葉が感情的に聞こえているだけかも知れません。
けなす、バカにするは、多分に主観が含まれていますから、あなたの主観や師範の主観がはいってしまえば、こちらはどうにも判断できません。
(まあ、稽古中に他流派を比較に持ち出すことは、あまり意味のある行為だとは思いませんけど。)

例えば、プロレスを格闘技として捉えられるか、これはかなりの議論を呼ぶことでしょう。
実際に格闘技でない面もあるため、それを批判することは、言葉が過ぎることを除けば問題はないでしょう(他者からの反論はあるでしょうけど)。
他流派にしても、空手に対するその道場の基本姿勢によっては批判の対象となるでしょう。

このような世界には、守・破・離という言葉があるのですから、徹底的に師範の言葉を受け入れるのが最初の筋でしょう。
それを消化した後、どうしても受け入れられないのなら、教えに背けばいい。
そして離れて独自のものを作り出すにしろ、新たな何かに師事するのもあなた次第、だと思いますよ。
    • good
    • 0

そのような人は武道に限らず何処にでもいるものです、


自分の知識だけで判断してるのでしょう、無視して相手にしない方がいいですね。

gadovoaさん、気が付いてないかも知れませんが「伝統系でしょうか?」とか「直接当てている人は」とかあなたも質問者の方の話の中の人と同じ態度を取ってますよ?
私は伝統派ですがうちの本部長は極真会館の故・大山館長と面識があり、
決して批判等はしませんでした。
私自身も極真の友人がいてお互いに認めあって一緒に練習をしてました。
試合ルールだけを知識として語って話をしない方がいいと思います。
(もし近くにそのような伝統派の人がいたらお詫びします、申し訳ない。)

理由を言って辞めても良いかも知れませんね、
もしかして相手も間違いに気が付くかも知れませんし。
本当に強い人はみんな腰が低いものです。
そんな言葉は無視して稽古しましょう。
    • good
    • 0

伝統系でしょうか?



直接打撃でない先生って
結構そういう人いますね。

理屈っぽいというか、
的外れというか。
自分のやっている流派のルールが基準で考えているんですよね。

No2さんの意見と同じく、
強い人や直接当てている人は
相手に敬意を持っているものです。(これもまぁ人によりますが)

自分が強くなるということと、
先生の話は関係ないので、
先生を無視して練習に邁進してください。
    • good
    • 0

伝統派にフルコンに古流、さらに空手に限らず格闘スポーツなど、どこにでもそういう程度の小人物はいます。


ですが、本当に強い人は他流派・他武道に対する敬意を持っています。
上が情けないのならば、あなたが後輩に道を示せば良いと思います。
    • good
    • 0

20代の頃空手の指導員をしていた経験がある者です。



空手は柔道や他の武道と違って組織のまとまりが無く試合ルールも様々、流派会派も様々です。

その為、技術の内容も団体ごとに違いがありゴチャゴチャしています。

団体ごとに自分たちの技術が一番であるとの自負心は持って当たり前ですが過剰なプライドを持っている指導者、トップも多いのが事実だと思います。

他の武道や他の格闘技をバカにするのは自身の団体の技術しかしらず他の物に対して一知半解な知識しか持っていない為なのではないでしょうか?

ちなみに私はボクシングもしていましたがやはり空手とは別物でした。

世の中には、そう言う指導者も居るものなんだと思って聞き流しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!