
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iamyamaさんの言われる通りです。
NHKの番組で「さあ哲学の話をしよう」と言うサンデル先生の講義が東大でありました。正直申し上げて質問した東大生の英語はTOEIC900点以上とは、とても申せませんでした。有名大学だから云々ではなく、あくまでもご自身で段階目標レベルを決められて、日々努力されれば900点以上の結果が得られるでしょう。お若い方と推察いたします。若い時の努力は、将来決して無駄にはなりません。No.3
- 回答日時:
>有名大学出身の方は英語は話せて当たり前なのでしょうか。
TOEICでは900点以上、英検では1級相当の実力はありますでしょうか。
周りの有名大学出身の人々から判断すると、それは無いです。
ただ、有名大学出身の人の方がTOEICの点数は高いです。
英検は不明です。
TOEICの場合、筆記試験だけなので、会話能力がなくても、高い点数は取れます。
有名大学の院に通ってたネイティブが彼らは全然しゃべれないと文句を言ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
60' or '60 アポストロフィーの...
-
5
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
6
英語にしてほしいです! 私の好...
-
7
英語で他人を紹介する文。
-
8
ローマ字のshiとsiの区別
-
9
東と西
-
10
「諸外国」と「外国」の違い
-
11
ネットワークという言葉の語源
-
12
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
13
先に出てくる代名詞について
-
14
duly noted
-
15
授業をskipする時のメール
-
16
フランス語の「Oui」について
-
17
頭文字が『C』のプラスイメージ...
-
18
revert
-
19
せっかく○○してくださったのに...
-
20
英語です。 「1日でその都市の...
おすすめ情報