
No.5
- 回答日時:
11月って今月から?
「帰っていい」と言われてるうちは帰った方が良いです。
残ってても逆に足手まといになってしまうでしょう。
何も言われなくなったら「何か手伝える事はありますか?」と声をかけてみたら?
残業が多い職場みたいですが、あなたを採用したのは増員の為?若しくは誰か退職の人の代わり?
増員だとしたら業務の振分けが行われると思いますので、今までより残業は減ると思います。
翌日に差し支えのない程度に頑張って下さい。
お礼、大変遅くなり申し訳ございませんでした。
結局「帰っていい」と言われたのは初日のみでした。
当初、増員というはなしだったのですが、結局激務の為皆長続きせず、
いつの間にか人数が減ったままになったのをやっと補ったかたちのようです。
残業が多すぎて、他の部署からはきちがいの課と言われているそうです。
その後、人事とも話し合いの場がありましたが、何も解決はされていません。
しばらく様子をみます!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これはその会社を知らないものには答えられない問題ですね。
でも基本は最初に与えられた仕事が定時で終っていれば、上司の挨拶して帰って良いのではないでしょうか。
その内仕事の配分が変わって同僚と同じような業務量になってくるでしょう。
付き合い残業があるかどうかは会社の風土でかなり違います。
会社によって上司が帰らないと部下は帰れないなどというところもあります。
逆に若い人からさっさと帰る会社もあります。
この辺は周りを良く観察して早くなれることです。
でも私は、ご自分が余り残業をしたくないのならば、担当の仕事はきちんと定時までに片付けて、その後は自分の判断で決めるという原則は持っていても良いと思います。
私も複数の会社を経験しましたが、仕事に自身のない人ほど付き合い残業をして、影で不満を言っています。
なるべく早く風土になじんで、その後はできる範囲ではご自分のスタンスを守るというのも働き方の一つだと思います。
その場合はご自分の仕事についてはでれにも批判されないだけの働きをすることが前提ですが。
ご回答、ありがとうございます!
上司は名ばかりで同じ部屋にいないので状況が全くつかめていないようです。
仕事も割り振りされてなく、『あれやった?』『まだ』と言えば気付いた人がやるといった流れです。
普段22時半位まで残業してるそうです。
今日『何かありますか?』と聞いたら、定時過ぎてましたが業務を任されてしまいました。
慣れてきたら、自分のペースを作りつつ、しっかり仕事はして、残業を調整していけたらと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
入社間もないころから、残業バリバリじゃ可哀そうというのもありますが、
まだ、仕事を覚えてないから、逆に足手まといになるというのもあるかもしれません。
こればっかりは、それぞれの環境や状況によるでしょうから、
上司に『お手伝いできることはありますか?』と声をかけて、
判断を仰ぐのが良いと思います。
ご回答、ありがとうございます!
本日、『何かありますか?』と定時1時間過ぎた頃聞いたら、普通に仕事をふられてしまい、結局入社3日目にしてかなりの残業をしてきました。
もう、『最初だから』は通用しなくなってしまいました。
残念ですが、仕方ありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 オーバーワークに悩んでいます。 2 2022/10/01 21:34
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 転職 転職初日で辞めたい。甘えでしょうか?ブラック企業な気がしてきました。 8 2022/07/02 01:39
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 会社・職場 アルバイトで事務をしているアラサー女です。 今の職場にきて半年ほど経つのですが、残業が多くて悩んでお 4 2022/06/06 16:32
- 求人情報・採用情報 入社後に会社に疑問を持ったらどうしますか? 以下、まとまりがなくほぼ愚痴のような内容になります。 先 2 2023/02/04 17:47
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えま...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
8時半から12時半までの契約で働...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接での選考基準で優先される...
-
緊急でご解答お願いしたいです...
-
日本の会社のクソジジイが、若...
-
無人チョコザップでスターター...
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
休職について教えてください 初...
-
●「基本給:12万円」を、どう思...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
これは、パワハラですか?
-
A型事業所なのに、障がい者に、...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退院日に出社する指示って普通...
-
仕事をクビになってしまった
-
●今年のGWに有給休暇等で休む上...
-
質問 次の条件下でアルバイトを...
-
基本給17万の契約社員として5月...
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
パートの通勤手当
-
これは、パワハラですか?
-
管理者をしています。部下から...
-
転職活動をしていて内定をいた...
-
面接での選考基準で優先される...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
●皆さんの会社(職場)の ”自販機...
-
職について悩んでいます 今,子...
-
●会社の上司が、有給休暇を使っ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
休職について教えてください 初...
-
通勤途中の経路の中断ある場合...
-
●”なぁなぁの会社“とは、どの様...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
おすすめ情報